fiona0109さんのレビュー一覧

ニューヨークの恋人 小説

久遠カンナ  麻生海 

Hシーンが多いです

ニューヨークを舞台にしたエリートリーマン物です。
日本から出向でニューヨークへ赴任した一之視点で物語は進行します。
それまで恋愛は遊びとしか捉えていなかった一之がニューヨークで出会ったのは、これまた大人の遊びに慣れた美貌の上司のショーン。
一之が変化していく様子が描かれているのですが、一之のみならずショーンも一之によって変えられていくところが読みどころだと思います。
2人とも仕事も出来る優…

0

君といたい明日もいたい 小説

沙野風結子  あじみね朔生 

読んでいてずっと気になっていた事があとがきに!

表紙のあじみねさんの絵で目に留まった作品です。
13歳の年の差で叔父x甥モノです。
主人公の恵多視点で物語が語られているのですが、この恵多がある事が原因で中学と高校時代の一部の記憶を失っています。
今まで何作か記憶喪失モノは読んだことがあるのですが、恵多のように特定の条件が重なると強烈な頭痛が起こり、体も麻痺して動けなくなってしまう、という設定は初めて読んだ気がします。
その事が叔父の章介…

2

新装版 やらしいあしながおじさん コミック

佳門サエコ 

旧版持ってたのですが

某電子書籍サイトで安くなっていたので購入しました。
表紙の絵は新しめの絵柄だと思うのですが、収録されている5つの短編は花王冴子さん名義で発行されていた『痴漢ダイアリー』と『俺様合体計画』からの再録で、描き下ろしは新たに描き下ろされた表題作の後日談のお話のようです。
元々が2005~2006年に描かれた作品なので、絵柄は前の絵柄ですが、綺麗で読みやすいです。
手元にある紙版の『痴漢ダイアリー』…

1

MAGAZINE BE×BOY 創刊20周年記念プロジェクト スペシャル付録ドラマCD アイツの大本命「暑くてイライラ編」 CD

暑~い夏のお話

この年がMAGAZINE BExBOYが創刊されてから20周年に当たる年だったらしく、その記念にこのスペシャルドラマCDが雑誌の付録になったようです。
収録されているのは原作漫画3巻からact.10。吉田君の母親がカットされている他はほぼ原作通りに作られていました。
主人公2人の他にも友人の秋本君、牧村君、吉田君の級友たち(男女共に)も登場していて、雑誌の付録のドラマCDとしてはとても豪華な出…

0

アイツの大本命 7 初回限定版小冊子 特典

気になっていたエピソードでした。

『アイツの大本命 7 初回限定版』に付いてきた小冊子です。
6巻で登場した無人島での夏休みでのラブラブな佐藤君と吉田君のお話です。
前巻でとても気になっていたので、このお話を描いていただけたのが嬉しいですね。
漫画自体は16ページなのですが、そのほとんとで2人がイチャイチャしてます(笑)。
H度は少なめですが、それが却って吉田君のウブさが感じられて可愛かったです。
無人島でも一緒だった秋…

1

アイツの大本命 5 コミック

田中鈴木 

割と普通でした

このシリーズは恋愛ストーリーよりコミカルなお話を楽しんでいるのですが、今回はそのギャグが今までと比べると割と普通かな?という印象でした。
もちろん、吉田君の天然さやカマキリのような(すみません)表情とか、可笑しい所も沢山あるのですが、この巻は全体的に佐藤君のファンの女子高生パワーが前面に出ているお話が多かったです。
佐藤君は今回はあまりSな所は見受けられなくて、吉田君の可愛い反応を見て嬉しがっ…

1

ドラマCD「アイツの大本命 4」リブレ通販特典 特典

ちんまい吉田君が可愛い

ドラマCD『アイツの大本命4』のリブレ通販特典小冊子です。
今回もお伽噺をベースにした可愛いお話でした。
日本の『一寸法師』のお話で、一寸法師、鬼、そして美しい姫君(?)が登場します。
実は吉田君のキャラは一言も台詞がないのですが、体が小さいために鬼と姫君(?)に好きなようにされそうになるのは可愛そうだなと思いつつもその焦りぶりが可愛くもありました。
今回は佐藤のキャラはSというより一寸法…

0

すべてはお好みのままに 小説

愁堂れな  麻生海 

受け様が頼りないですが

理想的な秘書様がカッコ良かったです。
会社社長の息子と優秀な秘書との王道的なお話だと思います。
会社跡取りとして父親の会社でどちらかというと甘やかされている優と新たに優の秘書になった東郷。
ソツがなくどんな時にも頼りになる東郷と東郷が苦手な優が対照的です。
反発しながらも、次期社長としての自覚を徐々に増し、成長しようとする優にも好感度は感じるのですが、途中でまんまと敵の手中に落ちてしまう下…

0

責任とらせて! コミック

相葉キョウコ 

ツンデレキャラを楽しめました

全部で2組のカップルのお話が収録されています。
この作家さんは絵柄が好きなのですが、今回も程よい肉付きでカッコいいキャラ達がいて眼福でした。
2話とも受け様がよく似ていて、見分けがちょっと難しかったのですが、お話自体は全く別の物なので問題ないかと思います。

元々友人同士というカップル達でしたが、場慣れしてそうなイケメン(あるいは美人)キャラが本命に気持ちを告げられて照れてしまうというのも…

1

MAGAZINE BE×BOY 2005年11月号(雑誌著者等複数) コミック

好きな作家さんが多いので

全部で17名の作家さんの作品が収録されています。
個人的には好きな作家さんが多かったので、古い作品ですが興味深かったです。
ほのぼのと癒される作品からかなりマニアックなH中心の作品までありました。
お話として好きだったのは、星野リリィさんの『香獣ラーラーガー』、亜樹良のりかずさんの『ツインズ♡ラビリンス』、本庄りえさんの『キミしか見ない』、あじみね朔生さんの『この恋は秘密』、生嶋美弥さんの『…

0
PAGE TOP