total review:286581today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
89/106(合計:1054件)
宮川ゆうこ 水貴はすの
M
とりあえず、読んで最初に思った感想は。 「あ……ふつうだ……」 でした。 この作者さんの書くお話な何冊か読ませていただいたんですが、基本的に受けが攻めにメロメロで(あっ、もちろん攻めもメロメロなんですが……)。 攻めの言うことなら、なんでも聞いちゃう! きゃっ! ってタイプの受けが多くて、少々やりすぎなくらい、ヤっちゃってたんですが……。 この話は違いました。 いや、や…
成田空子 こうじま奈月
シリーズ第2作目です。 無事に生徒会長に就任した露木と、そんな露木に振り回されっぱなしの水沢……。 そんな二人のお話です。 基本的には、少し自覚が芽生えた物の、露木に関する感情を認められない水沢と、そんな水沢に対して実力行使に出る露木……というまぁ、ベタと言えばベタな展開だと思います。 で、今回は、しょうこりもなく水沢を諦めてない杉本先輩が再登場。 また、水沢を手に入…
鈴木あみ 樹要
水揚げが決まった綺蝶と、それを追っかけるように、自身も外に出ようと、身請けを受け入れた蜻蛉。 けれど、蜻蛉の身請けする相手は海外に遊学することになるかもしれない……と言われる。 それを聞いた蜻蛉は、外に出ても、綺蝶に逢えないのなら、ここにいた方がよかった……と、足抜けを決意する。けれど、当然のごとくそれは失敗して……という感じで始まったお話。 もちろん、最終的には二人で仲良く外に…
宮川ゆうこ 石丸博子
あらすじ書いてある通りすぎて、もう、何も言うことがないんですが。 話の内容としては、友人に頼まれた捜査を勝手に一人でしていた晶が、ついうっかり相手のお医者さんと接触しちゃって。 そのことで、氷室と揉めて。 家出しちゃって、暴走気味に捜査を進めていたら、今度は氷室の浮気シーンを見ちゃって……というような話です。 メインは、好きな人にはついつい悪戯をしてしまう氷室を晶が信じられな…
話の内容としては、税務署の職員として、男性専用ホストクラブへ潜入した晶が、そこで知りあった、厳しいフロアマネージャーにいけないお仕置きをされちゃう話……という感じでしょうか? なんていうか、それ以上に何の説明もしようがない話……だと、思います。 えーっと、とりあえず、お客さんの一人にいけないお薬を盛られちゃった晶を氷室が助けて、そのままおいしくいただいちゃって、後はそのままずるずる……
菜槻さあり 穂波ゆきね
1つ目は、化け猫騒動に巻き込まれた育生と国立の話。 相変わらず、恐いのがダメダメな育生が、一生懸命、一人で騒いでる感じの話でした。 オチも何となく、予想のついてる範囲内だったので、あんまりー……って感じですかね。 それよりも個人的には、2つ目のずーっと、脇役として出てきてたけど、はたして、どこまで進んでるのかどうか、さっぱりわからなかった「岡野&桂」のことが書いてある話の方が、個…
話としては、潔癖性に悩む一年生の相談に、育生がのる話がまず、一つ。 ただ、これ、育生が恋愛がらみの相談に乗ったけど、結局、何もせず、本人同士で解決しちゃったような気もしなくもない話でした。 微妙……。 語るにしては、何もできないかなー。 にしても、随分、不適当な人間を相談相手に選んだよね、一年生もさ……。 そして、2つ目は、育生の姉、藤子の話。 これって、普通に男女の…
ヨネダコウ
決して、けなす訳ではないのですが。 皆さんの評価が相当高かったので、期待して読んだのですが、期待が高すぎただけに、個人的にはちょっと残念な事になりました。 なんていうか、もっと序盤からキュンキュンできるのかな? と、思って大分、期待して読んでしまったんですが、それほどでもなかったです。 これはまぁ、個人的な期待度が高かったので、しょうがないと思うのですが。 一応、個人的な見解とし…
斑鳩サハラ 中川勝海
ネタバレ
この話は、恐らく、前作までとは違って。 黄桜が、人間界に降りてくる前の話……で、いいんですかね? あんまり、作者さんの後書きにその辺りがはっきり書いてないんですが、多分、それで間違ってないと思います。 話としては、ラファエルのペット状態になっている黄桜の身の回りの世話をしていてくれた天使が一人、いなくなってしまい、その天使の行方を黄桜が探そうとする話。 「探す」といっても、まだ…
秋月こお 紋南晴
帰って来た忍は、何もなければいい……と、思った私の個人的な(勝手な)願いも虚しく、重大な後遺症を残したままで、だからこそ、忍は明人と離れたいと申し出るが、忍への恋心を自覚した明人は、忍のその願いを到底、聞き入れることができない。 おまけに、そんな体質になってしまった自分を忍は「穢れている」と思っていて。 せっかく両想いになったのに、明人には触れさせてくれない。 とりあえず、「アイ…