雀影さんのレビュー一覧

O.B. CD

これでよかった

ゆっくりした空気感で続いてきたこのシリーズ。
原作コミックスの方では、最初佐条と草壁編で「佐条の周りのそこだけ特別な空気」みたいな物を、そっと、こそばゆい感じで描いていたのに、次に来たのが小松と竜一編でかなり面食らったので、CD化に際してのこの構成の選択はこれで良かったなと、一安心。
中村先生の作品って、映画のように、台詞や派手な動きなしに映像だけが静かに映っているシーンみたいな、一コマ一コマ…

2

「身近な恋だと思うけど」描き下ろしおまけペーパー 特典

不細工な、、、

亨さんのモテる理由は、思っていても、思ったことをそのまま口に出したりしないところ。
悠真みたいなアホっ子大学生が、そんな亨に勝てるわけもなく、、、
亨の表情の変化がなかなか楽しい4コママンガです。

それにしても、悠真の頭の上の猫が、不細工ちゃん。

ところで、私の持っているのは、B5サイズ、カラーペーパー片面モノクロ印刷のペーパーなんですが、配布書店によってサイズが違うのかな?
G…

0

今日も月が綺麗 おまけペーパー 特典

こんな住人たち

B5サイズ、カラーペーパー片面モノクロ印刷
マンションの外観と、3作品のそれぞれのカップル(?)の日常の一こまを描いたペーパー。

0

今宵おまえと 最終章 描き下ろしペーパー 特典

ついに

三巻目の最終章にまでもつれこんだ西島陸郎と和久井保孝の関係は、、、
B5サイズ、カラーペーパー片面モノクロ印刷の1ページ物のコママンガ。
「ついに」
「ついに」
「ついに」
と、どう脱がせるべきかで真剣に悩む陸郎(胃がキリキリ)と、
陸郎が何を悩んでいるのか、全く想像すらしていない保孝。

思いが届くかは最終章でご確認下さい。

1

幾千の夜 最終夜 おまけペーパー 特典

結局ノロケ

哲也が語る、宙について。
機械が超苦手で(テレビのリモコン操作がよくわからない)、
方向音痴で(道に迷って待ち合わせに遅れる)、
でも手先は器用だし、マメだし(プラモ作りはプロみたい)
そしてなにより「優しい」「俺の自慢」
っていう、まあ結局ノロケなんですけど、な、四コママンガとメッセージ。
最終話だからこその平和でほのぼの、ちょっと甘い雰囲気のペーパーです。
同時発売の「今宵おまえ…

1

「酷くしないで(4)」リブレ応援店特典ペーパー 特典

攻めはやっぱり

黒髪攻めの方がかっこいい?
真矢くんが、黒髪になってから読者さんの好感度がぐーんとアップたそうで、それに絡めた小ネタを3コマで展開したペーパー。
眠傘くんがデレてくれくれるようになったのはいいけれど、それって、単に眠傘くんが黒髪が好みだからってだけだったらどうしようと不安を感じる真矢。
そんな疑問を解くべく、眠傘くんに質問を試みるのですが、微妙なたずね方じゃあの、眠傘くんには伝わるはずもなく…

0

Qpano VOL.1 コミック

ロマンティックが好きなの

というわけで、
朝からなんだか超グッタリ。
エロも含めて、内容が濃くて、超充実している。
それは間違いない。
Qpaのコミックスって、どの作家さんも絵はお上手だし、お話も良くできているし、エロだってちゃんとエロくなるべくしてなっていて、作品としてはみんな凄くよくできていて、ここに載っているような作品のコミックスが、本とし良くできていて、凄く売れているっていうのは理解できるのよ。
でも、理…

0

「あいもかわらず」応援書店限定描き下ろしペーパー 特典

かわいすぎるのがワルイ

特典ペーパーらしく、コマ割したマンガですが絵は簡略気味、文字も手書きです。

一戦終わって、同じベッドでまったりしている時に健がぽろっと一言
「俺が誠一郎にいれるってのはなしなの?」

即答で「ナシ」と言いつつも、焦る誠一郎がそんなことを言い出した理由を健に問いただすと
「このままだと俺一生童貞じゃん…って」
「ちょっと思っただけ…」

いっしょう…

って、誠一郎の脳裏では…

0

女装上司の啼かせ方 コミック

成瀬一草 

地味に見えて

結構きわどいカバーイラストに、チェリーピンクの帯が効いているコミックス。

内の絵柄も割合坦々とした地味目なわかりやすい絵で、ストーリーの流れも無理なくわかりやすいし、エロへ突入するタイミングや描写の濃さやボリュームもちょうどいい感じ。
変にギャク絵に逃げたりすることもない。
全体に、読んでいてすごくわかりやすくてストレスがない。
ストレス無くサラサラ気持ちよく読めるって事は、逆にインパ…

4

妄想の指先はバラ色 コミック

山田2丁目 

極端だな おい

もう、これに尽きる。
ほぼデレのツンデレ。
愛須先輩、かわいすぎるよ。
そして、愛須先輩のグルグルを何年も黙ってみている外角のSっぷり。
そんな外角でも、とうとうしびれを切らして、外角の方から攻めてみると、散々恥じらったあげくの、やっと言った本音がアレで
「極端だな おい」
この、ノリ、ボケとつっこみのタイミング。
思わず声に出して笑いそうになったよ。
「検索~」の方の、伊井のつか…

1
PAGE TOP