雀影さんのレビュー一覧

非BL作品

ひらひらひゅ~ん 4 コミック

西炯子 

最終巻にして、ようやくボーイズライフが

ボーイズ・ラブ(仮)くらいまでたどり着いた本作品。
主人公の健一君は、弓道部に所属する高校生。
このお年頃なら、お隣のチビな幼馴染みのように、何とかして女の子とどうにかなりたいって常に思い悩んで当然のはずが、恋愛にはとんと鈍感というか、奥手というか、身体は立派に成長しているのに、ほぼ弓道一筋。
そんな健一君、
シリーズ1巻では、男女の双子のどちらに惹かれているのか迷ってみたり
2巻では、…

2

快感☆サプリ コミック

神奈アズミ 

絵は爽やか

絵は可愛い。
お話もテンポよく、わかりやすく、サクサク進むし、エロエロもた~っぷり。

爽やかに、わかりやすく、サクサク進むからこそ、

「トラウマ」の一言で許されると思うなよ!

って感じ。

私的には、なんか、地雷のトリプルコンボ?
とりあえず、まずこの弟の「オレ様」キャラが嫌いでしょ、
で、このトンチンカンな兄もどうかしてるとしか思えない。
何より、隠微さが絶対的に欠…

1

下がってお待ち下さい コミック

元ハルヒラ 

う~ん

表紙のカバー絵とか、雰囲気あって素敵だし、
田中君のちっちゃいところも、それは、それで萌かなぁって
絵も、地味だけど、細かい表情とか時々変に色気あって、そこここで、どきっとしたりする瞬間はあるんだけど、
如何せん、説明不足でお話について行けない。
田中君は、いったいどうしたいの?どうなりたいの?
堂島さんは、田中君をどうしたいの?どうなりたいの?
いくら、お話そのものが「自分でも、自分…

4

ペパーミント・ツアー 小説

伊郷ルウ  小椋ムク 

ピュアラブ

表紙買い、というか、絵師さん買いした1冊。
「ピュアラブ」としか言いようがない、かな。

男性新人バスガイド君の、奮闘成長記に淡い恋愛物を絡めた、昭和テイストのアイドルドラマみたいな作品。
ラブはあるけど、エロはない。
奥菜君が、お仕事に、恋愛に、少しづつ成長していく様を、
「よし、よし」
って見まもっていく感じです。

辛うじてBL、ほぼ普通の青春小説の中の、ほとんど唯一と言っ…

0

おさななじみの、 コミック

ミズノ内木 

キュン殺

お話は、王道とも古典とも言える、なんともくぁわいいキュンキュンラブ。
それが、今風のシュッとした男の子達で描かれている。
絵柄は乱れが無くきれいだし、ストーリーもそつなく纏まっているしで、文句の付け所はありません。
でも、「そつなく纏まっている」は「諸刃の剣」かな。
なんか、もう一つ、インパクトのある作品を読んでみたい、
そんな、期待をしたい。
いいな、と思ったからこそ、逆にちょっと物…

0

ラブ・ファントム―キミを攫う怪人 小説

いおかいつき  國沢智 

仮面の怪盗(笑)

って言うか
(苦笑?)
(失笑?)
ヘリコプターで
「約束どおり、盗みにきたよ」って

ありえない位お金持ちの道楽、ですか、、、

うわぁ、この攻め、思いっきし、地雷だぁ、、、
と思いつつ、がんばって読んだ。
真行寺も、最初地雷だったけど、結構健気でかわいげがあったので、まあ、最後は楽しく読み終えた。

「お金持ちで快盗」って言うと、名香智子さんのシャルトル公爵シリーズを思…

0

恋しらずなチェリー 小説

早瀬亮  夏水りつ 

恋は理屈じゃないって事で

結局は思い切って行動したもん勝ち。

自分でもなぜなのかわからないまま、男にもて続けて、気付けば童貞、彼女いない歴=年齢の渋川。
仕事の取引相手で、電話のやりとりが感じよかった星野に会ってみると、それは、大学時代、唯一、付き合いを断った後も普通に接してくれて、印象に残っていた男。
でも、星野の方は、そのころからずっと渋川をあきらめていなくって、、、

恋愛は、思い切りとタイミングよね。…

0

恋する遺伝子~嘘と誤解は恋のせい~ 小説

小林典雅  小椋ムク 

これぞ、ラブコメ!

騎一先輩のマタニティライフです。

へっ?
なに?
なんで?

ネタバレ無しで読みましょう

騎一先輩、実に、清々しい程、男らしく、そして、母性に溢れています。

そして前作のカップルは、実に、清々しい程、バカップルです。
和久井さんは、爽やかなナイスガイだったはずなのに、すっかり爽やかなナイスゲイに。
って言うか、幼妻にメロメロの、ただの変態エロオヤジって言うか、、、

5

恋の話がしたい CD

この取り合わせは、珍しいよね

っていうか、これって、美成が羽多野さんで、新川が鈴村さんって。
わちゃ受けが珍しいっていうか、、鈴攻めも珍しいともいうか、、、
キャスティングだけ見たら「???」だけど、どうしてなかなか、


余白の多い、雰囲気のある作り。

美成が、新川相手になると、とたんに、オタオタ、タジタジするのがかわいい。
その辺がわちゃのキャラの「ヘタレ=恋愛に対して夢見がちな乙女」に合っているっぽい。…

1

恋の話がしたい コミック

ヤマシタトモコ 

邑崎の恋の話は

いったい誰がきいてくれるのかしらね。

久しぶりに読み返してみたけど、ヤマシタさんの、この、
ひねくれた感じ?
恋愛至上じゃない感じ?
この感じが、惹き付けられるのかなぁ、、、

表題作もそうだけど、登場する男達は、確かに恋をしているんだけど
すっごく後ろ向きだったり、無鉄砲に前向きだったりして
ラブラブオーラは微妙に屈折しまくって、なんだかもどかしいような、
それでいて、斜め…

1
PAGE TOP