雀影さんのレビュー一覧

ノーウェア コミック

宮本佳野 

描き尽くす

こう、

複数のキャラのお話が、
それぞれの視点から、
時間を行きつ戻りつして
すべてのエピソードを描き尽くしたい。

そんな宮本さんらしさ全開の作品。

一応、信乃メインで話は進んでいる。

なかなか連載が進まないので、コミックスにまとまるペースもゆっくりだけれど、ストーリーの総てをまとめてガッツリ読める日が待ち遠しい。

4

クリムゾン・スペル 番外編 旅のおくりもの CD

サービス満点です

いかにも番外編らしい、サービス満点の内容でした。

町の宿屋にはお泊まりできない事情の一行、今夜も野宿の場所を決め、バルドはお留守番、ハヴィは町にお買い物に行きます。
バルドはハヴィに、森には絶対近づかないように言われていたのに、ついうっかり迷い込んでしまったら、その森には…
森の妖しい「アレ」といったらお約束の、触手ネタ。
一方、ハヴィが町の骨董屋からうまくせしめてきた物は、おしゃべり…

2

前略 コミック

トジツキハジメ 

病んでいる年下は好きですか?

私は、結構好きかも知れない。
っていうか、年下攻め全般、結構好きかも知れない。
で、年下が攻めるとなると、危なくなって病んじゃうのは、なんかとっても腑に落ちるというか、結構好きかも知れない。
受ける年上も、亡羊というか、思考停止のまま押し流されるように受けているあたりも、結構好きかも知れない。
どの話も、かなり救いのないお話なんだけど、私的にはすごく腑に落ちる展開なので、きっと相性がいいん…

2

猫のためいき。 小説

朝丘戻  井上ナヲ 

雅クンが前向き

この本、冒頭のあたりを読んでいるときは、灰原のキャラに、かなりイラっと来た。
そこを、何とか耐えて読み進むと、
雅クンが、実にフラットで前向きな男前さを発揮してきてくれて、
読み終わる頃には、何とか報われたかな。

登場キャラがみんないい人ばかりで、
全体としては、嫌いじゃないけど、
志郎×雅だと私の萌えのタイプじゃなかったって感じかなぁ。
これが、雅×志郎だったりすれば、ポイント…

0

楽園のうた(1) CD

緑川さんの歌声が素敵

お話は
まあ、
なんというか、

うーわー、

しょうじょまんがだー
(棒読み)

でも、キャストは素敵。
緑川さんも、神谷さんも、どっちもツンデレさんで、かわいいったらない。
きいてて、によによしてまう。
安元さんのオネエキャラとか、
平川さんの日和見キャラとか、
もったいないやら、ありがたいやら。

あー、受ける神谷さん久しぶりに聞いたー。
このビジュアルで、…

1
非BL作品

西炯子短篇集 うすあじ コミック

西炯子 

「こいあじ」「うすあじ」のちがいは

BL濃度の違いかな。

初期短編集「え・れ・が」と「わたしのことどう思ってる?」から再編集した新装版。
「こいあじ」の後に「うすあじ」を読むと、「こいあじ」はそれなりにBL臭のある作品を集めていたのだなあと、再認識。
この本の中で、多少なりとBL臭のある作品は「So much to say」のみ。
他は少女マンガか、レディコミよりの男女間恋愛物。
初出が古いので、絵が変わっているという…

0

おとぎ話のゆくえ 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

ずっとこのままでいられますように。

現代でも、まだ、お城の若様として、地方の城下町で暮らしている湊。
定職も持たず、人の空気を読むことだけで渡り歩いていた隼人。

それにしても、なんでこんな二人が出会っちゃったのかね?

という、根本的な疑問は持ってはイケナイ。
それこそがおとぎ話だから。

吾川という地方の城下町での暮らしは、紛れもないおとぎ話のよう。
なにも持たない、なにも持つ気がない隼人が、そんなおとぎの国に…

2

嘘つきは紳士のはじまり コミック

松尾マアタ 

おでこに萌

っていうか、ハゲかけ萌。
要所要所ではらりと抜けてく髪の毛に萌。

金髪碧眼のいかにもWASPって容貌の教授と
ブルネットにヘイゼルアイの教え子クン。
エンジェル君の髪は金でももっとプラチナよりなのかな?
瞳はバイオレットだったりするといいな。
教授の旧友は、ダークブラウンヘア、瞳は光に透けるオリーブグリーン。
秘密のお店のギャルソンはきっと赤毛だ。

眼窩のくぼみ、睫毛の色、…

3

リヒテンシュタイン博士の華麗なる日常 コミック

真行寺ツミコ 

博士、かわいすぎ!

実に、実に、アホアホでエロエロなギャグなんだけど、非常にツボった。
なんといっても、博士が天然でかわいすぎるからだな。
そして、シュミーア君の二重人格ぶりも、とってもツボ。
ただの、アホエロ妄想に見えて、こんなにちゃんとおもしろく読めるのって、なかなか凄い、そうそうあるもんじゃないと思う。
エチシーンの描き方も、局部のアップとかかなりリアルで細密だけど、博士の表情とか、プリンとひかるお尻の…

0
非BL作品

西炯子短篇集 こいあじ コミック

西炯子 

初期作品集

初期の作品集「え・れ・が」「わたしのことどう思っている?」「さよならジュリエット」からの再編集・新装版。
ほぼ、非BL.
一応BLの範疇に入れても良さそうなのは
「密林の二人」「戦場にかける恥」:ベトナム戦争中、部隊壊滅後生き残った幼馴染み二人が密林をさまよう話。アホアホギャグ。
「さよならジュリエット」:高校時代、部活の試合で会った相手に偶然再会したら、ニューハーフになっていて押しかけ女…

1
PAGE TOP