雀影さんのレビュー一覧

からめ手で口説いて 1 コミック

日下孝秋 

この表紙は、結構驚いた

なかなか、表紙からいきなり全裸ちゃんって本はないよね

で、表紙絵の下の方は一応帯で隠れて入るんだけど、その帯のコピーが、コレだもん

「前をいじられてイクより 百倍気持ち良くしてやる」

どんな試練ですかっ!?って思いつつ、購入

お話は、お隣の16歳コーコーセーをだまくらかしちゃう、悪いおじさんの話で、それなりにガッツリだけど、表紙の印象よりは鬼畜でもハードでもない。

一…

0

erotica(合同誌) 小説

榎田尤利  遠野春日  愁堂れな  中村明日美子 

鬼畜だったり、切なかったり

2007年冬コミ刊の、遠野、榎田、愁堂、お三方の合同誌第2弾。
中村明日美子さんの表紙が色っぽい。

中身は、それぞれの気合いを入れたエロ。

「痛い靴」榎田
苦手だった、できる上司に陥れられて、、、
内容はタイトルそのまんま、
足フェチでSM系。
キーワードは「赤いネイルエナメル」

「薔薇と真珠」遠野
車の接触事故で知り合った、やくざの朝霞と大学助教授・葛元、
なぜか…

3

フェイク・ダイヤ 小説

久能千明  志水ゆき 

このくらい分量あると、読み応え有ってうれしい

ハードカバーで読み応えガッツリな本。
でも私には、文章のリズムが相性良いのか、サクサクと読みやすかった。

お話は、映画のオーディションから始まって、映画の完成までと、後日談の短編。
映画の設定上、着物での生活に慣れるため,真琴は郁馬の実家である料亭旅館に無理やり連れてこられて、毎日着物で過ごすように命令される。
撮影が始まり、真琴の出番となるが、真琴には、陰りや憂いが足りないといわれ、…

1

ナースがお仕事 コミック

星野リリィ 

いっそ潔い

このカワイイ絵柄で展開されるのは、男性向け成人並みのエロ。
一般男性向けと、どこが違うのかといえば
「男の子がナース服のコスプレしている」
ガチでゲイな男性向けとどこが違うのかといえば
「絵がかわいい」

りりぃさんって、こんなハードなもの描く作家さんだったっけ。

とりあえず絵はかわいいけど、ストーリーもかわいすぎて、チンチンついた女の子じゃんってあたりが、ちょっとマイナス。

0
二次創作

嵐の前の夜に コミック

鳥人ヒロミ 

学院生活も半年

市丸視点で、学院時代の剣八を振り返るシリーズの続き

学院生活にもようやく慣れてきた剣ちゃん。
力を解放したくてたまりません。
実習中に、巨大虚の襲撃を受け、封じていた霊力を解放します。
そこへ、救援に京楽が現れて、、、
お話は、いいところで続きます

若い剣八、今と体格はほとんど変わりませんが、それでもまだ、筋肉はあっても厚みの薄いからだと澄んだ瞳が、ぞくぞくするほど色っぽいです…

0
二次創作

マイスター☆ヨウチエン コミック

小路龍流 

ロク兄さんは苦労性

00のギャグ本です。
ロックオンが保育士のピンチヒッターを引き受ける話。
受け持ちの園児は
「オレがガンダム」な無口な子、セツナ
二重人格のアレルヤ
そして、すぐ掃除道具ロッカーに引きこもるティエリア
ガンダムマイスター以外に、お隣のくま組(エプロン・セルゲイ)の幼児で、ソーマとコーラも出演。
とにかく幼児化マイスター達がめっちゃかわいい
ロック兄に褒められて「ぽ」っとなってるティ…

0
二次創作

ラ・カンパネラ コミック

鳥人ヒロミ 

まだまだ続きます

「嵐の前の夜に」の続き
京楽と知り合うところからです。
浦原に霊力を押さえる装置を作ってもらった剣ちゃん
学院に通いながら、十一番隊での研修が始まります。
ねつ造十一番副隊長登場。
ギンもだいぶ成長します。

2008ふゆコミ刊のラ・カンパネラ2に続きます。

0

HYDRA 1+2+3+4 コミック

宮本佳野 

ハイドラ 総集編・前半

書き始めた頃は、ご本人ですら完結にこれほどの年月を要することになるとは、思いもよらなかった「ハイドラ」
少しずつ細切れで出ていた同人誌、1~4巻までの再録総集編。
こうしてみると、普通のコミックスより分量がある。
この本ではお話はまだ導入部、高校で、内海と人見、人見と平良が出会って、それぞれ、人見が内海に、平良が人見に、恋愛感情を持つところまで。
女子の佐藤、平良の幼なじみの伊藤らも絡んで…

5

それは僕の愛じゃない コミック

深井結己 

上目遣い

いっつも思うんですが、深井さんの、この
「じっとり絡みつくような上目遣い」「流し目」「伏した目」
が、とってもエロい
ただでさえエロい視線が、その上更に、お互い眼鏡越し、と、最強・最凶な感じで、視線が錯綜しまくり。
萌の2乗、3乗!?
深井さん位、眼鏡描くのお上手だと、眼鏡同士がとってもおいしい。

「ウソツキ~」の課長さんの、眼鏡の下の目尻のしわも、ナイスです。

0

恋のはなし 小説

砂原糖子  高久尚子 

三木眞効果

私もCD先に聞いてから読んだんですが、まず
「あれっ?こんな話、、、だよね。大筋は確かにこれ?だったよね…」
な印象が
小説をCD化するときは、どうしてもエピソードの取捨選択があるから、多少印象が変わることもあるけれど、それにしても、、、
やっぱり、問題は新山?
CDだと三木眞効果で、何となく甘い声で言いくるめられちゃうけど、字面だけで読むと、新山、結構ひどいやつじゃないですか?
多和…

1
PAGE TOP