茶鬼さんのレビュー一覧

晴れときどき、わかば荘 あらあら コミック

羽生山へび子 

へび子ワールドがギュっと凝縮☆

へび子さんの作品は4冊目だが、それらに表現された作家さんならではの総てがギュっと濃縮されて詰まっている。
健気・一途・やさぐれ・若さ・悲哀・哀愁・人情・友情・片想い・・・
人生って色々だよね、山あり谷あり停滞あり。
でも、登場人物達はみな前向きなんだ。
決して折り合いをつけたんじゃなくて、前進していってる。
そういう根っこのポジティブが、決して楽しいだけじゃなくて表現されるから共感を読ん…

6

友人の……? 特典

委員長は知っている

本編後のお話ですが、何と主人公は本編でチラっと電話だけで登場した高校時代の勇人のクラスの委員長♪
彼から見た勇人が描かれます。

本編の中、友達の水野が勇人を合コンに誘ったら断られたということで委員長が電話をかけてきた時に、何となく年上の人がどうのこうのという恋バナっぽい話を勇人から聞かされておりました。
久々に遭った勇人の格好も気を遣って大人っぽく見せるようにしているという発言に委員長は…

0

ホン書き旅館で恋をしよう 小説

如月静  宝井さき 

ラブはちょっと薄いです

誠実で丁寧な作風が好きな作家さんですが、やっと発売になりました!
今作品も実に丁寧で、どちらかというと青年の成長物語であり、舞台となる旅館の物語でもあるという、そちら方面が前面出しになっていましたので、恋愛的萌えという面はちょっと薄め。
しかし読み終わった後の読後感は爽やかで気持ちがよいものでした。

祖母が女将をしている「ホン書き旅館・若水」が大好きで、高校を卒業後親の反対を押し切って2…

3

こっちみて、かまって コミック

みつこ 

人と人とが関わること

「狭い教室のヒエラルキーの中で、少年達は恋をする。」
この帯のコピー文句に引きつけられますが、読み終わってヒエラルキー=階層構造や上下関係?
確かに学校という狭い世界の中の物語だけど、ヒエラルキーはあまり関係なく重要でない。
むしろ、主人公のこだわりと臆病さにあるのです。

母親が男と出て行って、父親も亡くし、喪失ということに畏怖を覚えるが為に人付き合いが苦手なクラスの委員長。
彼に図…

7

オジさんパラダイス~愛される理由~ 小説

愁堂れな  奈良千春 

イケオジパラダイス

作者さんのラヴァース作品『枯れ木~』シリーズに似ている。
30代のおじさんがイケメンにモテまくる設定。
ただ枯れ木は一人の人とのカプリングで乱交はなかったので、この作品はそれのリベンジをしたということろか。
おじさんと言っても38歳。
彼を口説く男性達も主人公より少し年上くらいの設定で、40前後という集まり。
「オジサン」を強調したいがためか、昔懐かしい名前や事象を出させるが
この話が…

2

白蜜花嫁 小説

西野花  立石涼 

西野さんの陥没ちゃん&おぱーいミルク

あとがきによると、ある作家さんから「陥没書いて下さいよ」のリクエストを受けて書かれたとのことが。
ひょっとして陥没ちゃんといえばあのお方、バーバラせんせい?
さて、西野流でお料理された陥没ちゃんは一体どんななのか?
全体を評すると、笑い飛ばすでもなくシリアスでもなく、多少ファンタジーな設定からこの陥没ちゃんが生かされておりますが、話し的にはごくごく普通。
いつものエロ路線はどうかというと、…

7

トリプルルーム 小説

秀香穂里  兼守美行 

3Pって難しい!

3Pモノって、ほんとうに難しいと最近つくづく思う。
個々のキャラクターはそれぞれに味があるのに、3人で組み合わせてみると何かどこか自分的にモノ足りない部分が出てくる。
エロエロのエロ三昧攻めで押しきればそれはまた満足なのだが、関係性で魅せるとすると御約束的にどちらも選べない為に二人共選ぶという結末が待っている場合、個人満足度がガクっと落ちることが多々あるのです。
今作も関係性を見せる話とはな…

6

高3限定(3) コミック

梶本レイカ 

あなたの願いとわたしの願い

やっと完結しました!
ずっとずっと見守ってきて、この話の始まった第1巻から考えると、まさかよもやこんな結末になるとは誰が予想したでしょうか。
”生きて二人が結ばれる”ことが真のハッピーエンドとするなら、この話はアンハッピーエンドに類するものなのでしょうが、
1~3巻へと進展して明らかになって行ったこの世界の中では、これがハッピーエンドだったのだと断言できます。

掲載中もずっとずっと考え…

13

やさしいやちよ コミック

三崎汐 

本質を見極める

『はるのうららの』に次ぐ2冊目も、少年達の青春と恋が作者さんならではの視点と表現でハートを虜にします。
表題も、掲載されている全ての作品がもうっキュンキュン♪
そうなの!自分の求めている学生モノってこういうのなの!
素朴な絵柄がまた味わい深く、セリフもモノローグも逐一隅々まで愛おしい。
今回の帯は雁須磨子さん・・・猫ミミついているけどまさにですv

転校が多いからというわけではないが自…

7

家計簿課長と日記王子 小説

海野幸  夏水りつ 

お金を使う事と恋は似ている?

必要最低限以上にお金を使うことに罪悪感を覚え家計簿をつけるのが趣味の34歳ゲイの購買部課長・周平が主人公。
住んでいる寮に火事があり、ちょっとだけ脳内彼氏に想像した社内でもイケメンで王子(女性を喰いまくると言う噂からもしくは黒王子)と呼ばれる営業の伏見とルームシェアすることになったのが物語の発端。
電気やテレビの付けっぱなし、ドライヤーのコンセントの抜き忘れetc...そんな自分との生活の違い…

7
PAGE TOP