total review:291187today:47
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
84/456(合計:4552件)
鰍ヨウ
茶鬼
ネタバレ
作者さんの初コミック。 表題含め、攻めの勤める美容室繋がりで二組のカプが描かれています。 とてもテンポがゆっくりですがジレッタイというより、まったりした気分で味わうことができました。 ただ、表題カプは受けちゃんが女子みたいなほのぼのポヤヤ~ン系で、それを溺愛する攻め。 もうひと組は受けちゃんがちょっとウジっと系 人によっては、気持ちが落ち着いている時でないとイラっとしてしまう恐れがあるか…
chi-co 旭炬
”メガネちゃん”と呼ばれ、ちょっとネガティブだった苛められっ子な高校生・千里が祖母の家の倉で見つけた長持ちを覗いたところ、そこに吸い込まれ落ちた先はパラレル平安時代。 時の帝・昴燿帝に気に入られいよいよ皇后となるお披露目の席の日を迎えた本巻です。 実をいうと、カラダは快感に抗えず、しかし現代に帰りたい気持ちが大変に強く、帝の元を逃げよう逃げようとする千里の姿に、 その間に色々な帝の周りの…
春日直加
05年にサンワから出た単行本『想いと現実とその向こう』からバツイチトレーナーと練習生のシリーズを、02年のJune『キミシダイ』から単発のDEADROCK、04年のJune『駆け抜けるなら消えないでくれ』の伊川ジムシリーズの最初のものから表題と踊る犬 という、複合の文庫版単行本です。 それにしてもタイトルを最初のモノからいかにもなJuneらしい題名に変えてきて思わず笑ってしまいましたヨ。 そ…
玄上八絹 金ひかる
うわっ、何て不毛な片思いをし続けているんだ! このまま主人公は枯れ果ててしまうのか?一体どうやってエンドが迎えられるの? 主人公の片思い相手は、しょっちゅう彼女に振られてはすぐ彼女がデキていて、一体どうやって恋人になれるんだろう? 余りに不毛すぎて先行きが不安になることずっと。 やっと迎えたエンドに、相手の行動にその意味があったにしろ、お前ヘタレすぎるだろ! 互いがヘタレ同士だったが故の…
李丘那岐 鈴倉温
子連れモノだった『きみの知らない恋物語』の受けである梓の子供・聡が主人公になった本作。 彼は19歳。 家を出て一人暮らしする調理師専門学校へ通う生徒という設定になっておりました。 彼は親が男同志で恋人で一緒に住んでいる事で苛めを受けたりして、父親は大好きだから黒崎を認めてないわけじゃないけど、同性同士ということに何か心にわだかまりを持つ男子として登場しており、本来なら女性と結婚して子供をつく…
かわい有美子 麻々原絵里依
未完だった作品がとうとう完結しました。 前の巻を読んで自分で予想していた展開とは違う意味で裏切られたと言うか・・・ しかし、意図としようとしたことはわかったような気がします。 旧題の「いのせんと」そして今回題名の「光」の意味するところ。 この2巻の展開とエンドがまさにそれを象徴しているような。 彼等はまっとうな道をまっとうな方法で歩いて行くのだと。 前の巻が仕事や人間関係を通して伊…
まるこ
作者さん初見だったのですが、冒頭のマンガの絵を見て、作者名も”まるこ”なんで思わず海賊ものの系統の方かと。。(存じ上げないので違っていたらすみません) しかし、この1冊の中すごく絵の変化が著しいです。 初めてのBL作品というのが最後に収録されているのですが、その絵は男っぽいのですが(自分の好きなゴツゴツした感じ)、それが段々力が抜けて行きます。 漫画家さんの進化をこの1冊に見ました。 さて…
ぱんこ。
格闘家と整体師のガチンコラブ。 同人で未完だったものが描き下ろしの8話がついて完結しましたー♪ 行きつく先は、両思いの恋愛の成立ではあったと思うのですが、まさかよもやの瀬戸のグルグルターンが登場して、ここで同人誌は終わっていたのか…さぞかし読んでいた人は生殺しだったのだろうと、この結末を大変めでたく思います。 やっぱりリバあります。 そして、野獣・木場猛が何だかすんごい男前に見えてきて、な…
砂糖須釜
表紙カバーの美麗イラスト、表情が非常に魅力的で、それだけでアハ~ン♪これは傲慢俺様だな、と期待させる。 裏にはしかめっ面のコック服、これは受けに間違いない! しかし…中の白黒ページを見て実はちょっとがっかりしてしまったのは否めない。 どうしてこんなにカラーとの差があるのでしょうか?まるで下書きのラフのように、顔とか目の位置とか、あと、トーンの多用が少なくて、ムラがある? だけど、この評価に…
さおとめあげは
さおとめあげはさんというと、Juneのエロエロしか存じ上げないのですが、今回別レーベルから、しかも題名が題名だけにちょっと期待して手に取ってみました。 最初、カラーページがあり、その次に源氏物語の登場人物の名前とイラストが。 ひょっとしてこれ1冊全部源氏物語?と思いましたら、今回はこの六条御息所のみでした。 ちょっとガッカリ。。。でもこれってシリーズになるのかしら? そして、同時掲載はセレ…