total review:298250today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/18(合計:174件)
岩本薫 赤坂RAM
幸成
ネタバレ
今回もシンゴが襲われたり、いらんことに首突っ込んだりと相変わらずです。 でもなんで私がこの話好きなのかわかった。 挿絵からして体格差にも見えるし、同級生なのに響は年齢より老けて見えるしシンゴは逆に幼すぎるから年の差って感じなんだ。 あとやっぱり響がシンゴを甘やかしてるからかなぁ。その2人が、まずはお友達からという告白からやっと結ばれた! やっと恋人同士!? ん、まだ恋人同士ではないのか?微妙なとこ…
二人の関係に進展ありか? 再会してキス+ちょいさきまで進んでいるにもかかわらず、どこまで天然なんだシンゴ!と、焦れながらも、今回新しいキャラ(それも女性)登場で徐々に自分の気持ちに気付いてきたか? はた(響のことを好きな人)から見ればシンゴの態度はムカつくこともあったろうけど、応援してくれてるんだよね。 でも響の告白でやっとスタートしたのでこれからの2人が楽しみ。 最後の餌付けの仕方はなるほどその…
絵が違うので気にしてなかったのですが、インタビューで新装版と判明。でも全面改稿ということで旧版を読み返してみた。そうそう、この天然さんシンゴが、いろんなことに首つっこんで響を振り回すんです。この2人は過去、全寮制で同室の仲。男子ばっかりの檻の中、狙われる天然シンゴを影ながら撃退し傷一つなく守ってきた。でもあることがきっかけで疎遠になり8年ぶりの再会。 上から目線の俺様でグイグイと来る響だけど、どう…
逢西ひな 北沢きょう
ゲイと言うことを隠さないでも無理はなく、周り(仕事仲間)に恵まれてる青山。 その彼が勤める仕事場に社長の息子が入社してきた。その息子に告白される日々。 一見チャラそうに見えて実は一途な御崎が良いかも。 過去に凄く好きになった人を見ると、やっぱり人間中身よね!と思えてくる。 青山も凄くサッパリとした性格で御崎との掛け合いもテンポ良くて面白い。 最初は拒んでた青山もいつの間にか胃袋掴まれてるし。 ちょ…
篠崎一夜 香坂透
12冊目でやっと、やっとの両想い! 途中いくつもきっかけはあったものの、なかなか進展せずズルズルしてきたなと思った時期も正直ありました。が、が、やっとですよね嬉しい! まぁやってることは今までと変わりませんが、今度は狩納さんのオラオラエッチじゃなくて、ちょっとゆっくりとした甘いエッチが読みたいなぁ。 そしてこの2人がちゃんと付き合ったことで、綾瀬に失恋してしまういろんなキャラですが、うん、付き合っ…
沙野風結子 実相寺紫子
久しぶりに新書版の方を読んだら、書下ろしが収録されてる方が凄く読みたくなって、発売当時な悩んだけどついつい買っちゃった。 「獣の妻乞い」のときは生意気だった睦月ですが、主役の方では可愛いよね。 大好きな月貴と結ばれて、逃げて、でも堕ちてしまって…。(堕ちる前のシーンは何度読んでも泣けるなぁ。)だけど甲斐のおかげでまた人型に戻ることができて本当に良かった。 書下ろしは人型に戻った睦月のリハビリや戻っ…
chi-co 小路龍流
指先の魔法で気になってた綾辻さんが、今回はかなりかっこよくってどうしようっ。もちろん主役は前作の2人でマコちゃんは相変わらず健気だし海藤さんだってカッコイイんだけど、やっぱり今回は綾辻さんです! 倉橋さんが傷付けられたときの怒りが、普段オネエ言葉の雰囲気からは想像できないような感じでそのギャップが凄くいい! ちゃんとした男言葉で惚れる。最後のショートも倉橋さんといい雰囲気で次作はこの2人で決まりで…
日向唯稀 みずかねりょう
相変わらず可愛い七生の成長具合がなんとも言えないイヤイヤ編ですね。成長と共に自我が芽生えて、みかたによってはワガママととらえられることもあるけど本人にとっては精一杯の主張なんですよね。 そんなイヤイヤも七生がすれば凄く可愛いんですけど。 そして寧、免許を取りに行くの巻。そのために今まで週末にしてた集まりをしばらくの間、遠慮することに。そのせいで小さな子供たち(とくにきららちゃん)の我慢が精神的にき…
鴇六連 沖麻実也
私が勝手に思ってる執着シリーズ第3弾! 水竜サロメの登場です。今までの2冊を読んでると本当に物静かで優しそう(ん、でも?!)な雰囲気を出してましたがやはりそこは、ね! 孤独なサロメを癒やしてくれる存在のメルヴィネ(人魚)。過去に1度だけ会っていたのですが人魚一族の長からの断絶の為に会いに行くこともできず時だけは過ぎてゆき…。はい、今回も出てきましたよ最低な敵が!(最終的には苦しみをあじわうことにな…
吉利谷に財前と本編の時から気になる2人ですが、その2人が仲良く温泉です。そこで平野組の三匹の「犬」(狂犬の丹羽、忠犬の曜明、猟犬の火弦)についてのたわいもない話なんですが、曜明が凄く火弦を自分のもの!って感じで、「これはおれの犬だ」にキュンですよ! 今まで火弦が切ない思いをしてきたのは「なんだったんだ」っていうくらい。 そして謎の財前ですが、この無表情でマイペースな感じの裏に、どんな感情が隠されて…