total review:286785today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
66/160(合計:1591件)
山本小鉄子
kurinn
ネタバレ
すっごく楽しみにしていた2巻でした。 が、これで完結しててガックリです。まさかと思いました。泣 もっと色々な神様が癒される様子が読みたかったですね。それだけが残念です。 そして、前作のレビューに「夕凪がどうして天国島の番人になったのかは分かってません。」と書いてたのに、2巻のあらすじに書いてあって愕然としました…。 読み落としで無かったとしたら、凄い爆弾じゃないですか? …
桐乃鈴 佐々木久美子
初読み作家さまでしたが、あらすじと佐々木久美子先生のイラストに惹かれて購入しました。 第三者視点がストーリーの側面をも語ってて、お話に深みを与えていてとても面白かったです。 オイの正体は読者は誰もが気が付きますが、登場人物の誰もが気が付きません。 それが焦ったいし、オイが不憫でページを捲る手が止まらなくなります。 みんなオイの存在に引っかかりは覚えるものの、それが何だと突き…
新入社員で吊るしのスーツしか着てなかっただろう八尋が、マテウスの式典用衣裳を着ていました。これってネザークの伴侶としてなの?って思ったのですが、詳しい事は描いてありませんでした。 「やっぱ俺じゃ服に負ける‼︎ネザークのようには行かない…」とキラキラしい服を来た八尋が言うと、ネザークがにこやかに「そうでもないぞ」と返してました。 「ネザークは何でも誉めてくれるから‼︎」「俺が着ては申し訳ない…
GO毛力
名前は知っていたけれど、GO毛力先生の作品は初読みでした。 名前から想像するのと違ってて、可愛らしい絵でとても驚きました。 オメガバだけども明るいタッチのお話で、最初はクスッと笑ってしまいました。凪夏が宙を諦めた理由も理解出来ました。 でも、何回も同じやり取りを繰り返されると辟易してきて、面白く感じなくなっていました。 特に後半の宙の出張先まで凪夏が追いかけて行ってからのノリに…
本編でも女装した千歳と観覧車デートをしていましたが、実は凌は高所恐怖症なんですよね。 恐怖に尋常じゃない汗をかく凌を馬鹿にするでも無く、落ち着かせる千歳が印象的でした。 こちらの紙・電子共通特典では、普段の格好をした千歳と凌が観覧車に再び乗ってるんです。 「無理しなくてよかったのに」と言う千歳に対して「恋人みたいなことしたいって言うから…」と凌が答えてるんです。 そして「うん」…
本編では井田の少年野球の友人達から、当時から阿久津が井田の事が大好きだったと聞いて、全然気が付いて無かったのは井田だけだったと判明していました。 当時は井田が野球を辞めて阿久津が落ち込んでいた事や、野球が強くない高校まで阿久津が追いかけて行ったので、友人達に今は付き合っているのかまで聞かれて驚愕していました。 この時の友人の一人である立川君の一言が、井田を後押しして恋人のような関係まで…
本編でもあんまり色気の無い井田でしたが、阿久津と恋人っぽい関係になって「付き合うってなんだ…⁉︎」と、眉を顰めて考え込んでいました。 「何すればいいんだ?」「いちゃつく…は まあ置いといて」(オイ!)「他に思いつくのは…」と、井田が思い悩んでいる所に、阿久津がやって来て「井田先輩」と朝の挨拶をして来るんです。 改まった表情をした井田が「圭一」と呼ぶと、阿久津は「…はい」と返事をして…
ファンブックのバロンのキャラクタープロフィールを読んでから、こちらのペーパーを読むととっても面白いです。 服のデザインが得意で派手な服が好きなバロン、そんなバロンに作って貰った耳付きのふわふわの帽子を被って「これで冬も寒くない」とジュダに自慢するダートがいました。 そんなダートに「何が寒くないだ」と呆れた物言いをしながらも、「こんな薄着でいるくせに…」とジュダがぎゅ〜っと抱きしめる…
この連動リーフレットなんですが、紙が厚くて立派でした。 表紙のディエゴ×ジルのカラーイラストは羽純ハナ先生のTwitterで2019年の11月に掲載されたもので、裏表紙カラーのルアード×カイとジュダ×ダートのイラストはそれぞれDaria2018年6月号表紙と2019年4月号表紙からでした。 描き下ろしのディエゴ×ジルのモノクロ漫画は、シャイアとヒューゴに久しぶりに会えるので、色々なお土…
コミコミさんのA5サイズの片面モノクロ印刷の用紙に、左半分はちょっと赤くなった白兎の横顔のアップに灰田ナナコ先生の直筆メッセージとサインが入っていて、右側半分には「ゆるゆる」とタイトルがついた4コママンガが描かれていました。 本編では熊兄ことデザイナーの熊崎に、「恋人同士でどちらかが一方的に支えるのは違う気がしてて」「支えられるより支えられるほうが合っててさ」と語っていた白兎でした。 …