total review:293275today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
24/65(合計:641件)
東雲月虹
ネタバレ
子安さんはやっぱり独特なお声です。 神様…あんなに執着心とエロ心を持っていていいんでしょうか?w さすがに無理矢理関係を持とうとはしませんが 洗脳に近いような言動だったような気が…。 吉野さんは高校生役すごく合いますね! 女の子っぽい可愛らしさじゃなくて、 やんちゃな感じがすごく伝わる!! 可愛さ余って命まで狙われた創徳に 最後「それでも友達でいたい。嫌いになれない」だなんて、…
せっこ
原作既読 未知のドアを叩くとき、人はどんな心持になるのだろう。 ドキドキしながら熱いマグマが体の内部を犯している。 不安と期待が入り混じる。そんな喜びを与えてくれるのがこのCDです。 子安さん演ずるチカのインパクトがスゴイ! 一度聴いたら癖になる(笑) ぜひ体験してみて欲しいです。 そして野島健児さんが雄々しく色っぽいです。 珍しくマッチョ系の男らしい受けを演…
やまぶき
小説で手一杯、コミックは手を出さないようにしていますが、人気の『是』を読んでみました。面白かったぁ! 守夜と隆成のお話は、『萌え』というのとは違うストーリー自体の面白さを気に入りました。 この二人の話なら実写版でも見てみたいです。 CDは、このストーリーで子安さんなら買い!だったのですが、《初》小野大輔さん、よかったぁ(´∀`) 若者らしい傲慢さと、心に癒すことのできない傷を抱えた…
ofnotice
原作未読。 最初、脚本が盛大に失敗していて、ストーリーさっぱりわからないのか!? と思っていましたが、原作の評価を見るとそうでもなさそうです。 序盤から中盤までは、とにかくわかりませんw 序盤はセレブと売春高校生か?ふーん…と思いきや、 なぜか吸血鬼(笑) いや、笑っちゃうんだけど吸血鬼。 しかし、それが終盤になって、笑ってもいられなくなります。 すんげぇ耽美ストーリーでビック…
「ピンクのショパン」シリーズを連続で聴きまくり、 やっとvol.4のレビューまでこぎつけました… (;´Д`)ハァハァ 聴くのにエネルギーいるシリーズだよこれ…。 もともとは「ピンクのショパン」て3部作で終わるつもりだったらしーのですが、 どういう理由でかその後もせっせと作っているみたいです。 vol.3の「超絶技巧練習曲」がほぼ4次元ワールドな危険物だったので、 反響が大きか…
あきの
原作既読の為、CDは6から聞きました。 だって、脇キャラ揃っているのがいいな~と思ったので。 文章で読んでも、あれでしたが・・・子安さんのエンツォのセリフ、音で聴くとなんか恥ずかしい(笑) キャストさんたち皆さん、役とイメージぴったりのお声でとても良かったです。 ただ、なんか聴いててはずかしい・・・乙女なセリフが多いです。 2枚目の方は、なんちゃって時代劇。 正直これは、微妙でし…
さて、vol.1はそこそこ「ふつうな」BLCDでしたが、 vol.2はどうなんでしょうか。評価は「萌え」にしてありますが、 実際は「どう評価していいかワカラナイ」です。 序盤はよくありがちなアマアマストーリー展開。 雫ちゃん(緑川さん)もうラブラブかわゆい仔猫ちゃん状態です。 vol.1は基本的に雫と遥、それに遥の従兄弟で天才ピアニストの梨栖人(りすと)だけでしたが。 どう…
さて、何かと「トンデモ」BLCDとして語られることの多いショパンシリーズの第1弾ですが。 改めて、シリーズ1から最新の7まで連続で聴いてみました。 意外にマトモです、VOL.1は。 最初にショパンの「幻想即興曲」(ファンタジア・アンプロンプテュ)が流れます。 うぉー――!久々に聴いたぞ幻想即興曲! ってか、演奏ダレ? ここが非常に気になりましたw クラッシックのメジャーな曲がいろ…
「萌え」をつけてはいるが、このシリーズは「宇宙の彼方の評価外」ですw このトンデモシリーズもすでにvol.7、長編シリーズですが どこからツッコミ入れていいかわかりません!!!! 結果、あまりにトンデモすぎて、周囲に貸してしまう→借りた人が麦茶噴く→さらに周囲に紹介してしまう…という恐ろしい無限ループ! 一応、音楽もののシリアスストーリーなんだけど。 だが、このシリーズを聴くと、…
原作既読。 原作の五百香ノエルさんと演出の岩浪美和さんの才能が堪能できる一枚であり。 保志総一朗さんの可愛らしさに溺れてしまうこと受けあいの作品であります。 初めて聞いたのはもう十年ほど前になるでしょうか。 その時もとても感動したのですが。 今、再び聞き直してもやはり素晴らしく、決して古びていません。 BLSFファンタジーであるため、むしろ新鮮さすらあります。 ほん…