子安武人さんのレビュー一覧

千年経っても愛してる CD

ストーリーがショボかったです

千年の時を越えた神との愛のお話。
なんというか、壮大なシチュエーションなのに、ストーリーはめちゃくちゃショボかったです。
神様なのに、千年なのに、ふつうのドタバタ学園ものと変わらない三角関係が展開されてて、なんだこりゃと思いました。
コメディとして面白いならこういう軽いノリもいいかなと思うんだけど、そういう意味でも面白くないしなァ。
あと、主人公の男の子(吉野さん)に、千年のときを越えて神に愛され…

0

愛と欲望は学園で CD

・・

岸尾さんが好きなので人から借りて聞きました。
内容は面白かったのですが、攻めの飛田展男さんのおっさん声に
耐え切れず10分で聞くのをやめました..

1

嫁に来ないか CD

押しかけ嫁は、攻めだった

面白ーい!
押しかけ嫁(でも攻め)と流され旦那の夫婦生活。
全編ギャグテイストで、子安さん(嫁)×森川さん(旦那)のはっちゃけぶりにゲラゲラ笑わせてもらいました。
ここまで突き抜けたBLファンタジーって、大好きです。
あり得ない設定なんだけど、難しいことを考えないで気楽に楽しめるのがイイ。
しかし森川さん(旦那、受け)が陥落するの、やたら早かったなw
陥落が早すぎるお話はあまり好きじゃないんだけど…

1

有栖川家の花嫁 CD

んー

身代わり花嫁モノ。
整合性のなさ(とくに受けの心情描写が、ヘン)からは目を背けつつ聴けば、健気受けと俺様攻めのしっとり切ないラブストーリーになる…かも。

受けの心情、整合性がないです。
姉が駆け落ちしたと知ったときは「姉に好きなようにさせてやりたい」と思ってたのに、なぜか「いつか姉が帰ってきたとき、俺はお払い箱」みたく考えてたり。つーかあの攻めの態度を見てたら、本当に姉思いなら「こいつと姉を結婚…

1

禁断の甘い果実 CD

処女声優さん萌えする自分が怖い

原作既読なんですが、みなみ遥作品はCDで聴いたほうが断然好きだー!
ストーリー性は皆無に近く、それを求める方にはオススメできません。
あっけらかんとエロい。ひたすらエロい。チマチマした葛藤はありません。あってもごくわずか。
作中人物みんながみんな、純粋にエッチを楽しんでて、妙な楽しさがある。
頭からっぽにして聴ける。
淫乱の誘い受けちゃんばかりで、そういう受けの絡みが好きな方にはオススメ…

2
非BL作品

青桃院学園風紀録シリーズ キケンじゃないだろ! CD

個人的にはナイス!

私はこれを聞いて石田に悶えました。
エロの決定的シーンはないのにこれは………つか、かわいい!
馬鹿な石田……新しい世界を開拓した気分です。

それと変態ではない成田さんを久しぶりに聞きました。
まともな(?)子安さんも久々。

もうお腹いっぱいです!

0

蜜約 CD

うーん微妙

非常に短いお話です。
敬語攻めの子安さんはエロくて良かったし、五歳児の声まで出しちゃった福山さんも可愛くて良かったんだけど、ストーリーがいまいちすぎました。
主人公が攻めの性欲処理の道具となるに至った理由づけの部分で、ぜんぜん納得がいかなかったです。
こういう場所で説得力がないと、萌えるはずのシーンでも萌えることができないんだよね。
恋人ごっこをしてる切ないはずの別荘のシーンも、なんだかなぁと。置…

1

愛玩少年 CD

五分刈りには思えぬ…

原作未読です。
タイトルで買ってしまいました(苦笑)。

黒羽男爵(子安)の館へご奉公へ来た清次(立花)。
そこにはお人形のような日向(梶)、香月(竹内)と元軍人の後藤(成田)が
一緒に住んでいる。
男爵(子安)が初恋の相手だと知った清次(立花)は男爵を愛しているというが
愛を信じていない男爵(子安)は清次(立花)を信用せずに
愛玩犬として調教を…。

清次(立花)は五分刈りの…

4

気まぐれシェフの恋のレシピ a privilege of DORAMA-CD CD

実はバレバレ…秘密の恋☆

ドラマCD「気まぐれシェフの恋のレシピ」の、おまけCDです。
さぁ…本編をお聴きの皆様、レストランでの飲み会シーンを、
よーく思い出してくださいませ☆
天才シェフ氏とウェイター君の「秘密の恋」!
秘密…だと思っているのは本人達だけです(笑)
従業員達にはバレバレ…公然の秘密です♪
飲み会の後、どっかにシケ込んだ(らしい?)二人のことを、
秘かに噂している…従業員トークが炸裂している1…

0

不実な恋ならたまらない 浪漫神示 CD

むむむ…微妙

原作未読。
ストーリー、かなり微妙でした。
日本の神話を下敷きにしたファンタジー作品なんですが、話に入りこめなかったです。心霊調査に行った先で霊媒体質の受けが憑かれて、陰陽師の攻めが除霊のためにセックスして、めでたしめでたし終わり、みたいな。
主役ふたりの出会い編が、この前段階としてありそう雰囲気なんですが(原作だとあるのかな(謎))、CDではこの作品が最初です。んで、最後。
いずれにせよ、説明不…

1
PAGE TOP