total review:298139today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
88/100(合計:994件)
雀影
リリース当時、エロかわいさで、なかなか評判のよかった本作品。 いやぁ、、、 評判、納得! W健ちゃんズの、エロいのエロくないのって ここまでとは思わなかった。 2枚組で、ボリュームにちょっと余裕かあるからか、ストーリー的にも過不足なくうまいこと収まっているし、 評判の、エロかわいいお楽しみどころも、すっごい、しっかり、たっぷり (2枚目の最終トラックなんか、15分近くたっ…
はじぇんぬ
原作の漫画がすごく好きで、初回特典の書き下ろしの冊子にもつられて購入。 この書き下ろしは、龍之介と直樹がうまくいく前の高校時代の話しで、 文化祭の出し物をクラスで話し合ってるときに 1. メイド喫茶っていう提案をもとに龍之介は直樹の女装を悶々と妄想 2. 文化祭当日に二人羽織、つまり後ろから直樹に抱きつく感じとかを悶々と妄想 もちろんどちらもあは~ん♪な妄想をしてます。 龍之介はほんとに…笑 …
草間さかえ
サンタローソク
ジャケ買いした当初はかなり落ち込みました。 内容がイマイチよくわかんなくてつまんねーと。 しばらく本棚の奥にしまってたんですがある日なんとなく手にとって読んでみたらめちゃくちゃ面白い!ハマる! 面白いです!
菊乃
腐女子カフェで連載中には、毎回更新を楽しみにしてて モリベル(Webラジオ)でその中のセリフを森川さんがアフレコしてくれるのを うっとりしながら聴いていたので 実際にドラマCDになるのも楽しみにしていたのですが。。。 小説版は。。。未読なんですよ^^; でも、ドラマCDを聴いてみて Web連載時と大筋は変わってなかったみたいです。 が。 大きなドラマもなければ、びっくりするよう…
かにゃこ
ネタバレ
WEBサイト「腐女子カフェ」の中にある 森川智之のレディオベルのコーナーで 読者投稿によってセリフやシチュエーションが決められたという 「萌RADIOプロジェクト」という企画モノのドラマCD・・・だそうです。 だからかな?定番萌えシチュエーションの繋ぎ合わせみたいな お話だなぁと思いました。 森川さんのセリフがいい声で破壊力バツグン。 かなり甘くて、聞いてて耳まで赤くなっちゃ…
奥条千華
組の跡取り息子・龍之介(鈴木達央)×クールな幼なじみ・直樹(立花慎之介) 組の若頭で龍之介の世話係・橘(一条和矢) 龍之介に憧れるおバカな舎弟?・テツ(福島潤) コメディー任侠ラブ。 全編全キャラ関西弁でなかなかの力作だと思います。(割と違和感なかったような^^) コミカルさが増して賑やかになってました♪ 福島さん、おバカ(ワンコ?)キャラがこんなに似合うとは……!! …
久江羽
エロエロでございます。 感想を書くために聴きなおしましたが、やっぱりエロエロでした。 (そりゃそうだ) 過去の原作の感想は以下のとおり。 【選べない、選べない、選べない・・・選べなければ3Pでいいですよね。ふふふ・・・巻き込まれたのは岡崎くんですが、振り回してるのも岡崎くんだと思う。これだけドップリだと「結局あんたたちのラブラブっぷりを見せつけまくっただけじゃない!」と、嫉妬のココロが…
水青
直樹(立花さん)の声が色っぽくてぴったり!気だるげでクールな直樹の雰囲気がよく出てました。素晴らしい(´∀`)テンポの良い作品なのでぜひドラマCDにしてほしいと思ってました。嬉しいです(o・v・o) 龍之介(鈴木さん)もなかなかよかったです。好みで言えばもう少し低音ボイスでもよかった気がするけど。橘(一条さん)との掛け合いが絶妙で笑ってしまいました。ボケとツッコミが素晴らしい。 でもや…
『白雨』の続編『慈雨』です。 現代社会においての身分違いの恋・・・ 高校生だった有隆(谷山)と那智(武内)のお話が『白雨』でした。 『慈雨』は、再会し、やっと結ばれた有隆と那智 穏やかに時が流れ出したと思ったら 那智(武内)の母親、有隆(谷山)の父親が登場し、波風がたつ・・・というお話。 このシリーズ、私にとっては昼メロドラマなんですよね。 高校生だった那智(武内)の恋を清算…
・:*:・:(*゚Д゚*)キタコレ:・:*:・ 全編関西弁で繰り広げる極道の跡取り息子と幼なじみCP 幼なじみ19歳?同士。 龍之介(達央)は、直樹(立花)LOVEの一直線馬鹿w 龍之介(達央)は、極道一家の跡取り息子で 直樹(立花)は、お店屋さんの息子。 直樹(立花)のことが好きすぎて組を継がないと言い出す龍之介(達央)!? と、いうドタバタコメディ風味の極道モノ。 …