total review:298099today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
90/100(合計:994件)
かにゃこ
ネタバレ
ぎゃああああああv こおろぎさとみがすげぇー!!! 通常BLCDに出てくる子役の女性声優が嫌いですw 妙に作りこんだ甲高い声で、カマトトに演じるのが 非常に嫌いな俺ですが!!! 琴葉(緑川)の4歳児の頃の声をあてているのが こおろぎさとみさんなんですが これがすげぇええええええかわいいの、かわいいの、かわいいの。 どーしようvきゅんvきゅんvした(*´ェ`*)ポッ --…
ぶち
平川さん受けでエロいと評判だったので聴いてみました。 いや、期待を裏切らないエロさ!! 大好きな、抑えてるっぽいけどエロエロな平川さんの喘ぎ声がたくさん聴けて大満足です。 原作未読なのですが、結構丁寧に作られててお話も楽しめました。 攻めの育美役の鈴木達央さんは可愛くて甘い声なのに、俊一へのどろどろした執着が感じられて、いいニュアンスを醸してました。 そして平川さん演じる俊一…
むつこ
えっちでコミカルな学園もの。 二卵性双生児の近親相姦ものですが、背徳感は皆無です。それがスゴイw ストーリー性を求める方にはまったく向かないBLドリームなお話ですが、私はこのぐらいかっとんでくれてるお話のほうが、聴きやすいです。ベタベタなんですが、中途半端じゃないのでイイ、という意味で。 受けの岸尾さん。 自由演技!フリーダム! それが心地よかったです。 色っぽさはないけど、攻めに翻弄されてパニ…
久江羽
シリーズ3作目。 原作は聴き終わってから読もうと思っています。(ということは、さっそく読まねばなりませんな。) 今回は雨なので、大人カップル二人がメインです。 なんだか有隆(CV.谷山紀章)がちょっと若くなっていませんか? 那智(CV.武内健)を手に入れて、俺様気味だった昔に戻っちゃった感じが無きにしも非ずでしたね。 穏やかに過ごしている那智のところにやってきた雑誌の取材。 そ…
雀影
たっつんのスキルの、 一番奥の隅っこの、ちっさい引き出し 回を重ねる事に深くなっているって。 わちゃも、またあのかわいいたっつんが見られるって、 このお仕事楽しみにしてたんだって。 たっつん、無理くり佑真作ってて、 もう、何か、笑えちゃう、、、 と、いきなりトークネタですが、 お話の本筋は、 雨シリーズなので、今回のお当番は年長さん組の有隆と那智。 那智の店が、雑誌の取…
ロイス
パッケージを観る限りでは、ネコ×ネコっぽいんで、ちょっとどうかなぁ・・・ と思ったんですけど、まぁアリかなぁ・・・。 岸尾×鈴木(千)っすよ!!成剣さん×鳥海っすよ!!今まで、岸尾さん受、鳥海さん攻は聴いたことはあるけど、逆はなかったので、かなり新鮮でした(*^_^*) 正直のところ、岸尾さんは個人的には受がいいなぁ・・・。 攻でも、もっとかわいい系の声ではなくて美形声がよかったり・・・。…
「白雨」のリンク作品です。 水沢の経営するタルトのお店でバイトをしている高校生の武川と佑真のお話。 無愛想な後輩・武川(CV.羽多野渉)と明るく元気だけれどどこか陰のある佑真(CV.鈴木達央)。 雪の降る季節の中で、佑真の父親の病気の進行とともにお話が進みます。 ここで重要なのが渉くん演じる武川がどこまで行っても淡々としていて、寡黙で無愛想だということ。 だからこそ発する一言が重…
小説を読んだばっかりで聴いたときは、はっきり言っていまひとつだったんです。 それなりのページ数のあるお話が1枚にまとめられていますから、ダイジェストっぽく感じちゃったんでしょうね。 しかし、久しぶりに聴いてみたらこれはこれで結構良かったです。 高校3年生の夏休みと8年後の再会のお話です。 全く別の立場にいながら似たような境遇の二人、加賀と水沢。 周囲にトゲトゲしたオーラを撒き散らして…
沙水
『是』のCD初めて聴きました!! まづ、かわいいVv 琴葉がほんとにかわいいんです!! 幼少期はしゃべれないんですが、聴いていると、ちっちゃい子がもきゅもきゅ動いてる可愛らしさとかが感じられて…なんかこー、妄想しちゃえます。声優さんはすごいです。 後は近衛があたたかく見守っている空気がいいですね。実際の三刀家はそんな空気じゃないんですけど…。 原作を壊さない出来でしたので、原作ファンの人…
あけみ
生まれながらに、強い力を持つ言霊師・琴葉@緑川さん。 母が亡くなったので、母の紙様が育てていましたが、紙様も力尽き、次に育てることになったのが近衛@中井さん。 初っぱなのシーンは現在で、当主を退き、本家を離れ、のんびりムードはいいんですけど、琴葉がいきなりエロセリフを吐いてます。 そんな琴葉を、穏やかに包み込む近衛がよかったなぁ。 4歳の琴葉@こおろぎさんは、しゃべらないようにされているん…