BLアワード2023|ちるちる

BLアワード2023|ちるちる

ランキング決定!!
商業BLの祭典BLアワード2023

BEST 表紙デザイン 11位

桜並木+ラブラブカップル=尊さ100%

「かわにさざなみ」

著  者:
澄谷ゼニコ
出 版 社 :
フロンティアワークス
シリーズ:
リラクトコミックス Hugピクシブシリーズ
発 売 日 :
2022/2/15

ユーザーの声を紹介

相思相愛な二人の幸せな日々に万歳!

桜が満開の坂道を恋人繋ぎで歩く二人はとても尊いです!! せっちゃんのニシッと笑った顔、ウタのあわわっとした顔がたまらなく好きです!!!!
匿名さん

桜の下を楽しそうに歩くふたりがとても好きです。タイトルと澄谷先生のフォントも色も可愛い。
ひより77さん

ピンクって200色あるんやなーと魅入った表紙でした。桜の表現の仕方がすごく好きだし、何気ないさりげない仲睦まじさが伝わってくるあたたかい雰囲気が大好きです。
友人宅さん

桜が咲き乱れたアスファルトの道を2人手を繋いで下っていく買い物帰り、これが最高じゃないわけないでしょう?
てるまやさん

表紙から伝わる幸せ感……最高です!! 背景の桜の細さをぜひ見ていただきたいです……!!!!
シキ紙さん

この表紙の世界で暮らしたいって思うくらい、暖かくて尊い2人のほっこりさが伝わります。いるいるっておもっちゃう。幸せになれる表紙です。
匿名さん

作中の、二人のかわいくて尊くて楽しげな何気ない日常が集結した表紙とても好きです。柔らかな日々のひとこま、愛おしいです。
テイさん

ゼニコ先生の絵とストーリーはどれも大好きなのですが、この表紙も二人の関係性が見えるようでとても好きです!! 買い物帰りに手を繋いでニコニコのせっちゃんはもちろん、ウタも幸せそうで嬉しいです……。
匿名さん

しっかり試し読みをしてから買う派なのですが、この作品だけは表紙を見て即買いしました。見ているだけで引き込まれる鮮やかさに、ほわほわと暖かくなる「温度」を感じられて大好きです。その中に存在する2人だけの世界がまた素敵です。
匿名さん

2人の日常を表紙にしているところが最高に良い! 買い物帰りでエコバッグ持ってるのとレジ袋持ってるので2人でスーパーから帰ってる最中の会話で甘いものでも食べたくなって衝動的にコンビニで買ったのかな〜とか色々考えられてニコニコしてしまいました。2人の服に木の枝を抜けた陽の光が写ってるのを表現してるのが天才すぎます。春の暖かさを感じられる表紙です!
きせゆさん

楽しく優しく愛し合って過ごすウタくんとせっちゃんの一瞬一瞬を初期からずっと見守ってきたため、初めて表紙デザインを拝見したときは町に根付いてふたり日々を生きていく、そんな様子を垣間見たようで感動しました。1話に夜の並木道を歩くふたりの後ろ姿が描かれているので、どことなくそのシーンを彷彿とするところもあり、原点回帰的なエモさも勝手に感じています。何気ない日常を大切に2人らしく生活する描写がとても魅力的な作品なので、それが一目で見て取れる素敵な表紙です。
とびひこさん

BEST 表紙デザイン 12位

超絶美麗中華ロマンス!「艶やかさ」の虜に

「狐艶伝 1」

著  者:
ホン・トク
出 版 社 :
三交社
シリーズ:
KiR comics
発 売 日 :
2022/10/27

ユーザーの声を紹介

高すぎる画力に圧倒!これぞ本気の表紙買い

この美しさ!! 罪!! 額縁に入れて飾りたいくらい美しいイラストです!!!
チョコキャラメルさん

壁一面に貼りたいほど美しいです。表紙だけではなく、一コマ一コマ全てが芸術で全ページ見惚れます。
Asamitaroさん

一目見ただけで想像力を膨らませる表紙。他国の雰囲気が醸し出されており、世界観が気になりつい手に取ってしまった。
ゑりですさん

なんと言っても、CGの様な3Dの様な、でも現実味のある絵の綺麗さに一瞬にして目を引かれる。肉体美も素晴らしい。
ゆかたろさん

惹き込まれる……なんですかこの美しさは……気づいたら買ってました。
のんのん子さん

“ガチ”の表紙買いでした!! 表紙が美しくていざ読んでみたらずっと絵が綺麗でいつまでも眺めていたいです♡
リにゃんさん

圧倒的画力!! 艶めかしさと力強さを兼ね備えたタッチに感動しかありません。
けのすけさん

美麗なキャラクターデザイン。力強く目を惹きました。絵がとにかく美しい。毎コマ美しい。
さぼみさん

パッと一目見て目を惹かれずにはいられないほど麗しさで覆われてる印象的なカバー。キャラの目力の強さの顔面偏差値の高さが最高です。
yuringさん

ホントク先生の描く男性はただただ妖艶で美しいです! 漫画の一コマ一コマも美しく、一枚絵としても完成度が高くてずっと眺めていられます。
さぁささん

表紙から画力が本気を出しすぎている。ふとした瞬間に顔面の美しさに殴られてる気持ちです。書店で見かけたとき続きものだとも知らずに、気づいたらレジでの購入が済んでいました。
だいとおりょおさん

表紙だけで無く、見劣りしない中身も美しい。とにかくうっとりな表紙。ジャケ買いしてしまう人も居るのでは。この美麗なイラストを邪魔しない表題のデザインと位置も秀逸。イラスト集が欲しい。
kiri225さん

アニメイトで見かけて、ほんとに表紙買いしました! 綺麗で綺麗で、ずっと見ていられる。なんて美しい人々。リーフレットも綺麗だった〜眼福満足感謝感激です。ムチムチ、エロエロ、これでもかって身体見せて下さってありがとうこざいます。続きを楽しみにしています。
KOUTAさん

圧倒的美!!! 全体的にエロいけどちゃんと線とか骨格体格が男性! 筋肉の付き方といいすごい! 描く構図が特にエロい。顔立ちが艶やかで色っぽい。特に唇のしっとり感がいい。受けと攻めの雰囲気が違うのもいい! 髪がしなやかに垂れている感じとかやわらかそうな質感が伝わってきてすごくいい! 全体的に世界で1番美しい。ルーブルに飾るべき!
ヤドさん

BEST 表紙デザイン 13位

赤と青、原色の対比が魅せるツーカーの関係

「2と車」

著  者:
虫歯
出 版 社 :
ホーム社
シリーズ:
アイズコミックス.Bloom
発 売 日 :
2022/12/23

ユーザーの声を紹介

熱くてクールなコントラストに惹かれて

シンプル・イズ・ベスト!!! 暗めの背景に大きく赤文字のセンスがほんとうに天才的で大好きです。
も太郎さん

ベタッとした塗り感とシンプルな構成とっても好きです。ライブハウスにずっと貼ってあるみたいなバンドのフライヤーを妄想しちゃいます。
なてぃよさん

バンドマンのお話なので、アー写のような表紙が素敵です。赤と青のパキッとした色味がとてもかっこいいです!
あにらんさん

一見相容れない赤と青の照明に染まった二人が歪に寄り添い、この作品の関係性を予感させる素晴らしい表紙だと思います。
からたちさん

黒バックに赤いロゴを斜めに配置しているところが、シンプルかつ目をひいていい。
ロックなジャケ写っぽい。
pitamatuさん

表紙買いしました。原色に近い青と赤!みたいな強い色が最高にかっこいいし、作品のバンドの雰囲気とも合っていて素晴らしいと思います!! アーティストのポスターみたいで好きです!
匿名さん

とにもかくにもかっこいい!!! 照らされた部分、そして影になった部分の両方から2人の目まぐるしい激情が伝わってくるようで、キャッチーで潔い色彩に潜んだメッセージ性の高さにもグッときました。目を惹くシンプルさが素敵です。
むんさんさん

タイトル「2と車」の赤文字のインパクト! イラストのステージの暗がりと照明のインパクト! 表紙だけで胸打たれる迫力! かっこいいー! 読み終わってまた表紙を見たときに、二人の並びが二兎(2と)と来間(車)になってることに気付いて、再度かっこいいー!となりました。
kikiiiiさん

シンプルな色合いの中で、赤いタイトルが2人の意思の強さを感じさせます。一つに溶け合ったかのように見える体と同じ方向を向いている強い眼差しは、ここに至るまでにあった互いへの葛藤・嫉妬を乗り越え、更に一緒に進む決心した後の安堵と不安が滲み出ているようで、読み終わってからもう一度表紙を見ると感慨深いです。
クモジさん

パッと目を引く青と赤のコントラスト! スポットライトのあたるステージの上にいる音楽を通したふたりの関係性と、一瞬時がとまったような視線の強さに、この表紙を開いたらどんな物語が始まるんだろうとドキドキが止まらない素晴らしい表紙だと思います! もちろん中身も大好き! 二兎さんがいじらしくて可愛くて……! 表紙のかっこよさとのギャップがまたたまりません……!
さとななさん

BEST 表紙デザイン 14位

愛を凝縮した熱視線!その先にいるのは…?

「おおかみルゥと過保護な冒険者」

著  者:
伊達きよ
イラスト:
犬居葉菜
出 版 社 :
笠倉出版社
シリーズ:
クロスノベルス
発 売 日 :
2022/12/9

ユーザーの声を紹介

膝の上にすっぽり収まった神構図に脱帽!

この2人の体格差がたまらん!!! 表紙から過保護な攻めが見守っているところが想像できて良きです!
チョコキャラメルさん

お話に合っていて、読んでる最中も何度も表紙を見直したくらい好き。
イザークさん

ルゥをじっと見守る様子と過剰な装備が本当に愛情が深く深く描かれている表紙です。尻尾がもふもふで愛らしいです。
ぱぱぱぱんださん

伊達きよ先生と犬居葉菜先生のタッグは最強だと思います! 表紙のルゥのきょとんとした表情とルゥを見つめるリカルドが作品の世界を物語っていてとても良いです。
もりねねさん

後ろの屈強な男前の目線がおおかみっこにしかいってないこの表紙で全てを察しました。内容もドンピシャで展開も設定も新しく斬新でした。最高っ……作者様作画様に花束をっ。
匿名さん

過保護極まれりといった、ルーシィを膝の上に乗せて、じっと見つめているリカルドの表情がすごく良いです。目を離すのも嫌だと言わんばかり(笑)。色味を押さえている分、二人の瞳が印象的な表紙が素敵でした。
匿名さん

伊達先生と犬居先生の最強タッグ! ファンタジーの世界だけれどちょっとSFっぽいような衣装デザインも可愛くて! ルゥの可愛らしさと一見コワモテなリカルドの表情も良いし、文中を引用した帯もとっても素敵でした!
さとななさん

表紙絵が本当に可愛いです。2人の関係性が滲み出てますよね。受けを膝に乗せる攻め、鉄板で大好物です。お話もとても良かったです。無自覚鈍感つよつよ攻め、よき。
ムーウさん

このカバーイラストはすごい!!! 作品を読んでから眺めると、そういうことか!と納得できるし、二人の関係性とリンクしていて、イラストを見るだけで物語の内容を思い出せると思います。臨場感や温度感がとても伝わってきて、すごく面白い作品でした。
こあ0909さん

犬居葉菜先生のイラストがとても可愛く原作のイメージにピッタリです。ルーシィが身につけている沢山のアイテムにリカルドの溺愛が現れていて表紙を見るだけでニヤニヤしちゃいます。
momoblackloveさん

とにかく表紙のルゥの可愛さよ! この子と目が合ってお持ち帰り〜となったも同然。ペットショップで目が合ってビビビッという衝撃を、この表紙で体験しました!
そりゃリカルドでなくても過保護になりますよ(笑)。可愛いもん!可愛いもん!ということで、全く語彙力がない状態ですが、とにかく可愛い一点で優勝! シックなトーンにグリーンの文字という配色感もセンス抜群の表紙でした。大好きです!!!
阿蘭陀さん

BEST 表紙デザイン 15位

幻想的な向日葵畑…切なく淡い景色と想い

「不可逆性の向日葵 1」

著  者:
緒花
出 版 社 :
集英社
シリーズ:
集英社ガールズコミックス
発 売 日 :
2022/9/22

ユーザーの声を紹介

思わず見惚れる、儚く美しい向日葵の世界

現実と幻想の狭間の一瞬を捉えたかのような、美しい表紙です♡
融彬さん

緒花先生の透明なフィルターがかかったような絵が大好きです!!
Likolikoさん

タイトルの不可逆性(元には戻れない時間や出来事)を振り返りながらこちらを見つめ去って行こうとする姿で表現された切なく美しいデザインだと思います。
misomiさん

作品の世界観の少し儚げな色を表紙で見事に表現されていたと思います。2巻の表紙はどうなるのだろうも今から心待ちにしています。
sakisakuraさん

光の感じと淡い色味がすごく綺麗! 黄色のラインも良きです。ストーリーも好きで、博生、直生、美郷の3人がそれぞれ抱えている想いを思うと胸がぎゅっとなります……。次巻も楽しみです!
monpukuさん

本来なら黄色く咲き乱れる、元気の象徴のようなひまわり。それが白く淡い色彩になり、揺れる様は作品のファンタジーさ、1巻の大半を占める過去の様子を見事に表していて、素敵です。2巻の表紙も楽しみにしています。
みちはなさん

タイトル通りの向日葵が目を引く表紙。でも元気な向日葵のイメージとは対照的にもの寂しさを感じます。過去の後悔に苛まれ自分の虚ろを思い知りながらも誰かに愛されたいと思う博生の心を写し出しているかのようにぴったりの表紙だと思います。
かいわれだいこんさん

作品を読み終わった後にまたまじまじと見直したくなる表紙でした。読む前と読んだ後でこの表紙から伝わってくるものが違い、2度美味しいって思わせてくれる素敵な表紙だなって思いました。書店でもふとした時に目を止めて見入ってしまうので、続編の表紙も楽しみにしています。
匿名さん

本の表紙のひまわりが素敵で。
でも本編を読んで、ひまわりが私には、悲しくて表紙を見るだけで涙が出ます。
茶トララブさん

ストーリーのカギを握るひまわりの存在を、キャラクターをつぶさない程度にバランスよく配置されており、かつカメラワークが独自的でよい。見るものに、これからどんなストーリーが描かれるのか期待させる表紙である。色合いも全体的にまとまっており、陳列スペースの景観を損ねないデザインである。
その名を「バルス」といった。さん

緒花先生のカラーは人を惹きつける要素がたくさんある。アートです。表紙のみならず内容も凄く良かったです。
匿名さん

BEST 表紙デザイン 16位

アングラ&エッジィ!引きこまれる世界観

「恋い焦れ歌え ~R.I.P. ~」

著  者:
miso
出 版 社 :
ふゅーじょんぷろだくと
シリーズ:
POEBACKS Baby comic
発 売 日 :
2022/4/28

ユーザーの声を紹介

ブルーベースに黄緑の蛍光カラーが効いていて本編内容に違わず表紙もカッコ良いです!!
匿名さん

乱れた部屋の背景に緑で文字を入れるセンスが抜群。
殺菌消毒さん

読み終わって本を閉じて表紙を見た瞬間泣きました。この表紙の世界線があったら良いな…(泣)。
ちびっこさん

miso先生にしか出せない空気感。心を掴まれるどころか殴られたような衝動或いは衝撃のある表紙になっていると思います。
chatnoir三世さん

作者さんの表紙は全て芸術品のようで大好きです。こちらの作品は読んでから改めて表紙を見ると2人が穏やかで幸せそうで胸がギュッとなります……!
こよちゃんさん

顔ズームアップの構図が溢れた中、主人公の生活環境やストーリー性を表すモチーフを俯瞰できる構図なので、見ると思わず物語を想像させられる素晴らしい表紙です!
Mouciさん

未読の状態と結末まで読んだ後では大きく印象が変わる表紙で、表紙を見るといつでも余韻に浸れます……。映画化された内容とは別の分岐点へ進んだお話で、miso先生節も味わえる1冊です。
匿名さん

miso先生作品は中身もさることながら表紙も毎回素晴らしくて楽しみにしております!青と蛍光グリーンが目を惹き、線で囲ったものが入ることで引き締まって見えて流石の一言です。次回作のデザインも今から楽しみです!
らーめんたべたいさん

濃烈的色彩帶來的視覺衝擊效果讓人過目難忘
iimkineさん

BEST 表紙デザイン 17位

ピンク+女装=KAWAIIがすぎる♥

「ヒーローなんかじゃない」

著  者:
宇井カシ
出 版 社 :
シュークリーム
シリーズ:
from RED
発 売 日 :
2022/6/7

ユーザーの声を紹介

このビビットなカラーの目を惹くデザインで、一瞬にして読者に手を伸ばさせましたね。かく言う私もその1人です……。
イシイさん

まさに表紙買いした1冊! タイトルと絵のギャップがこんなにかわいくピンクのトーンで纏まっていてプロの仕事!過ぎます!!
ぼくはくまさん

表紙が公開された際、あまりの可愛さにとても驚いたことを覚えています。フリルにハートにさくらんぼに、可愛らしいものが詰め込まれた表紙で大好きです! せいじくんのメイド姿最高です♡
なまなさん

パって見たときに1番目が引くし男の子ちょっとヤンキーっぽいな!?受けかな??なんでメイド服着てるんだ!?って表紙を見ただけでどんなストーリーなんだろうってワクワクできるのがすごく良い!!
おむ子さん

女装してもやっぱり男の子ってところが最高に萌えます。あまりにも可愛いから怪我してないけどほっぺたに絆創膏貼りたい衝動に駆られました。色合いもとても可愛い表紙でお話もとても面白かったです。先生!おかわりください!
わったけさん

可愛いが過ぎる……なんだこの可愛い生き物は……と思ってジャケ買いした作品です。このツンとした口元や眉なんだけどちょっとまんざらでもない感じな表情、ピンクのメイド服や絆創膏がより一層愛らしさに拍車をかけてます。画面のインパクトもあって思わず手に取ってしまう表紙です!
藤芳薫さん

表も裏もラブリーで、存在感がある表紙に惹かれました。しかしその可愛らしさとは違い、物語にはまるでBGMがなく、日常の陰で起きる2人の不器用さを、リアルに見ている気分でした。華やかな世界の裏で繋がっていく2人だけが知る日々が、ハッピーな表紙の中で起きる静かでリアルな物語とリンクしていて、読んだ後、よりこの表紙が好きになりました。
ぴょこぴょこさん

BEST 表紙デザイン 18位

まるで絵画…!耽美な世界観に溺れる

「人形遊戯録」

著  者:
凩はとば
出 版 社 :
海王社
シリーズ:
&.Emo comics
発 売 日 :
2022/12/20

ユーザーの声を紹介

わずかな光に照らされた暗めの部屋にいる人形に囲まれた2人の関係がよく表現されてミステリアスな雰囲気の良い絵だと思いす。レタリングも派手でなくとてもあっています。大きいポスターにして欲しいです。
yuzumikanさん

表紙がすごすぎて、久々に表紙買いしてしまいました(笑)。材質の違いすら感じられるタッチと、物語の舞台となっているような西洋風の雰囲気をしっかり表現した重厚感。存在感がありすぎて買わずにはいられなかったです。
yuniさん

表紙買いに大きく左右するほど、表紙のデザインは重要で、デザイナーのセンスや力に頼るところが大きいと思うが、一枚絵で表紙にしているこちらの作品こそ、まさに作者の高い画力がないとできない。イラストの邪魔にならない雰囲気に合ったタイトルフォントも素晴らしい。
dokinさん

コミックス発売前にSNSでたまたま書影を拝見して、あまりの綺麗さに衝撃を受けました。この一枚の絵の中に私の性癖が凝縮されている!! 作者様のお名前も内容もわからぬまま即予約。こんな経験は初めてです。タイトル文字が控えめに添えられている感じも、イラストの邪魔をしてなくて凄く良い。あ〜!額に入れて飾りたい!
匿名さん

2022年はたくさんの素晴らしいデビューコミックスが発売されましたが、年末、最後の最後にまた出ました。これほど素晴らしい表紙がまさかデビュー作だなんてビックリでした。とにかく絵の巧さがうかがえる、緻密で艶のある絵柄です。表紙がわたしを呼んでいる!と思った、久しぶりの表紙買いでした。たまに表紙だけ美しい作品もありますが、この作品は最初から最後まで素晴らしい画力でした。まさに2022年最後の大型新人のデビューコミックスの表紙です。
1740さん

BEST 表紙デザイン 19位

逃れられない運命の中で抱きしめる想い…

「過去のないαと未来のないΩの永遠」

著  者:
片岡
イラスト:
yoco
出 版 社 :
心交社
シリーズ:
ショコラ文庫
発 売 日 :
2022/10/7

ユーザーの声を紹介

読後に表紙を見直して、ストーリーを一枚に凝縮したようなデザインだとしみじみ感じ入る。やっぱりyoco先生は神、と確信する。
匿名でお願いしますさん

黒み掛かった色味と1人の表紙というのがとても珍しく書店で見た時目を惹きました。
sakisakuraさん

yoco先生の美麗な表紙が目を引く表紙。作中にでてくる重要な衣装を抱きしめる受は読み終わってからみると切なくてより胸にグッとくる表紙に感じられます。
かいわれだいこんさん

作品を読んだらわかる表紙の意味よ! まさに表紙デザイン部門にふさわしいと思います。片岡先生らしいロマンチストな攻めとリアリストな受けがとっても好みでした。
nanaichiさん

映画のポスターみたいにドラマチックな表紙だと思いました。映画配信サイトのサムネイルにこれがあったら思わず観てみたくなるくらい素敵な表紙だと思います!
安眠さん

表紙を見て買ったので、まさにジャケ買いならぬ表紙買いです。なぜか苦しそうに愛おしそうにでも幸せそうに服を抱きしめる彼からただならぬ物語を感じて惹き込まれました!
けせらさん

題名と表紙の雰囲気がとても合っているように思います。切ない表情で服だけを抱きしめている男性が、何を思っているのか、とても気になって、読んでみたくなる表紙だと思います。
はるのさくらさん

作家、イラストお二人のファンで、発売を心待ちにしていた作品です。冒頭のエピソードから心をつかまれ、読み終わるまで途中で止められず、読み終わったあともこの本の世界から脱け出せないほどでした。この表紙は、本の世界を見事に表している、素晴らしい作品と思います。この広い世界で、お互いが唯一無二であるということ、そんな二人の物語を一冊にしてくださった作家と、この物語の本質を一枚の絵として描いてくださったイラストレーターのお二人に感謝をしております。
ユンジュさん

BEST 表紙デザイン 20位

赤いライト、青年。反転する影の正体は…?

「生命体Lの果てから」

著  者:
光田さの
出 版 社 :
一迅社
シリーズ:
gateauコミックス
発 売 日 :
2022/9/14

ユーザーの声を紹介

まるで映画のポスターのような、部屋に飾って眺めていたいくらい美しい表紙で大好きです。
アカネ06さん

書影が公開された時から素敵だなと思っていました!!
ヨシヨシさん

単話で読んでいたが、表紙買いでコミックにも手を出してしまいました。作品を読んでから見るとまた感想が変わってくる美しい構図。
gasさん

さの先生の大ファンです。素敵な表紙もさることながら、お話も少し不思議なBL新感覚で最高でした。次回作も楽しみにしております!
nika329さん

表紙デザインも素敵です!!!が!!!絵柄の美しさや内容の緻密さにも注目して欲しい作品!
やなささん

おしゃれで可愛くてちょっとレトロで、文字も含めて「ザ·表紙」という感じがすごく好きです。
ラルゴさん

I brought it for the cover and I don’t regret it. The retro color really pops out and the typography is eye-catching. The details in the cover from the spotlight and the scattered items on the floor gives a mysterious vibe.
Karmanさん

色や光、英字のレタリングがおしゃれでパッと目に入ってきます。思わず部屋に飾りたくなりました。そしてよく見ると光が人物に当たっているのに影が反転してて……と表紙から色々考察するのも楽しい作品でした。
匿名さん