条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
business like
モデルをしていた雅樹が、
カメラマンの恋人に結婚するからと別れを告げられたことで
パタリとモデルを辞めてしまう。
モデル仲間にも何も言わず辞め、
家に篭る毎日で生活費が底をつきかけたところで
友人に「兄(隆臣)の家に住み込みで家事代行のバイトをしないか」と誘われる。
1巻は6話収録で
1・2話は、他人に興味を持たず仕事人間の隆臣に
「お互い干渉しない」を条件に出されたので淡々と生活をしていく日々。
3話からは雅樹の若干の歩み寄り(?)で
隆臣に変化が出始め、職場での同僚との関係性が改善し始める。
5話で雅樹も隆臣の発言により、自分の中にあった”何か”に変化が生まれる。
そして遂に二人は・・・・・「友達」になる!(笑)
6話で隆臣が雅樹に惹かれてる事に気付く。
さすが続きもの!スロー♪
1冊かけてゆっくり関係が近づいて行ってるような感じですが
序盤は雅樹の情緒不安定感がモヤりました。
まずは「隆臣のターン」だったのは重々承知ですが
家事で外に買い物に行く雅樹が周りの目を気にする不安っぷりが
その時点ではあまり理解できずただの情緒不安定な男にしか見えませんでした。
元カレに依存してたのかなぁ~とかいろいろ考えましたが
5話ラストで隆臣との会話中に雅樹が「そっか!俺は自信が無かったんだ」
と気付き、私も「そっか!雅樹は自信が無かったんだ?」となりました(笑)
自分の”原因”(?)に気付いたタイミングで雅樹にモデルの仕事が訪れます。
人間関係の構築が出来るようになったサラリーマンの隆臣
自分の仕事に対するわだかまりが自分の自信の無さだと自覚した雅樹
2巻ではやっとこさ二人の【恋】が動き始めるんでしょうね♡(きっと)
失ったもので自暴自棄になりかけていたところに湧いて出た住込みでの家事代行ばなし お世話するのは仕事以外を蔑ろにする男
互いに干渉しない のルールのもとはじまった生活の中で気づく互いの闇
う~ん
悪くない 悪くないとは思う 思うんだけど話にのめり込めるほどの魅力が………
人格形成の途中で歪んだ主人公が閉鎖的になって他人と関わりを持たない 事あれば金で解決したがるって設定もありがちではあるけど別にいい でも そこまで歪んで苦悩してるようには見えないんだよね
干渉しないルールから急速に仲よくなる過程も なんとも雑とゆうか
盛り込みたい設定がありすぎていっぺんに詰め込んだ結果全体的になんだかモヤっとした感じになっちゃった?
一番モヤったのが帯にある『獣たち』
この獣が誰のことなのかさっぱりわからん 獣らしきものが何も出てきてないし
タイトルとあらすじにひかれて手を出した はじめましての作家さん
またあたしの読み方が悪いんだよな きっと よしッ!とりあえず2巻に期待しよう