コミック

  • 牧田くんの恋路をジャマすると死ぬ

牧田くんの恋路をジャマすると死ぬ

makitakun no koiji wo jamasuru to shinu

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作牧田くんの恋路をジャマすると死ぬ

牧田俊
高校生,転校生
常盤薫
高校生

その他の収録作品

  • 描き下ろし

あらすじ

喧嘩狂いと界隈で有名な常盤は、一学年下の編入生・牧田がヤバいと聞き、俄然興味を持つようになる。そんなある日、偶然にも牧田の喧嘩現場に出くわし、その圧倒的な力に惚れ込んだ結果、勢いで愛の告白をしてしまう。慌てて誤解を解こうとするも待っていたのは、突然の濃厚なキス…!?童貞丸出しで過剰にカラダをビクつかせる常盤の姿がお気に召したようで牧田は告白を受け入れ、この日、最恐カップルが爆誕したのだったー!!!!

作品情報

作品名
牧田くんの恋路をジャマすると死ぬ
著者
生芥 
媒体
漫画(コミック)
出版社
Jパブリッシング(ジュリアンパブリッシング)
レーベル
G-Lish Comics
発売日
電子発売日
ISBN
9784866694788
3.9

(129)

(47)

萌々

(46)

(19)

中立

(11)

趣味じゃない

(6)

レビュー数
21
得点
487
評価数
129
平均
3.9 / 5
神率
36.4%

レビュー投稿数21

牧田くんの恋路について

単行本からの表紙買いでヤンキー漫画?と思いつつ読み始め、即堕ちしました。
面白い!絵が好き!!なぜ今まで知らなかったのでしょう?
私好みの攻めと少しおバカな年上受け!涙目になるの可愛すぎる、苦労人のサブキャラ後輩に、なんだかんだ懐深い喧嘩友達兼幼馴染、淡白そうな攻め、無関心そうなのか?と思ってましたがとんでもない、自分のものにしたとたんの独占欲?なんでも把握しちゃってるとことか好きな設定です。面白い。
オープンな2人でソレに付き合わされるサブキャラたちが面白い。
ちゃんとBL要素(エロティカル要素)も沢山あって、攻め牧田くんの小柄だけど微塵も感じさせない存在感。常盤さんの涙目がめちゃくちゃ刺さる、可愛い顔になるのに、喧嘩も強くて全てにおいてピュアピュアで素直です。ヤンキーなのにちゃんと課題やろうとしてるとこも好印象でしかない、攻めも受けも両方好きになりました。この作品に出会えて良かった!元気出したい時こそまた読みたくなる作品です。
紙本の修正も白抜きではない!!けど、細かいシャカシャカで白抜きに近いけど輪郭もちゃんとしてて、薄tnのような感じ、でも満足する、生芥先生の絵と内容になってました。私個人ドストライクする内容でした。

9

キャラが良い。

ヤンキーの薫は、他人の喧嘩に「仲裁」という体で飛び入り参加するのが好き。というのも、薫が喧嘩が強すぎて誰も喧嘩を売ってこないから。
転校生が喧嘩が強いらしいという噂を聞き確かめに行った薫は、転校生のあまりの強さに一瞬で恋に落ち告白してしまう。
みたいなストーリーです。

攻の牧田くん。年下で小柄ながら恐らく薫より喧嘩が強く、性格もヤバめ。恋人になった薫にはとても優しいですが、薫が仲良くしている後輩の名前、薫の家、薫がひとり暮らしであること、薫が最近気になっている物など、薫が教えていないことも把握していたり。
その独占欲の強さがかなりヤバい行動力になってますが、薫は気づいていませんし、気づいてもむしろ喜びそう。

受の薫。普段は喧嘩に強く人望もあるヤンキーなのに、牧田くんが絡むとウブで乙女。

描き下ろしも良かったですが、続編読みたいな~と思える作品ですね。

7

これがデビュー作!? 続編を熱望

喧嘩する系のBLなんだな~と広告などで偶に見ていて気になりながらも手を出せずじまいだったのですが……読んでみてもう、最&高でした。
受けも攻めも強いし、でも受けが攻めを見た瞬間から惚れてメロメロになっちゃってトロトロになっちゃっているのが可愛い。それでいて初心な部分がどんどん攻めによって穢されていく感じ、強&強が好きで流血好きも好き、でもいちゃいちゃも好き!な人にはすごーく刺さる作品だと思います。
これがデビュー作とか正気か……?(褒め言葉)と思いますし、続編ぜひ出て欲しいと切に願います。そして他の作品もとってもとっても楽しみです!!!

6

このBLがすごい2022にノミネートされそう

こりゃまた鮮烈なデビュー作。

表紙に出ているのが牧田君です。彼を見てどう感じますか?
眼がこわい?正解です。
彼は喧嘩がとても強い。躊躇い無くフルスイング出来ます。近づいてはいけないタイプです。

喧嘩狂いの常磐は転校生 牧田君の喧嘩に遭遇し圧倒的な強さに惚れてしまい、勢いで告白。
牧田君の答えはノー。しかし、これまた勢い試しキスの反応が可愛くて、正式に付き合うことに…ストーップ!ストップ!一旦整理しようね。

成る程分からん。なんという設定。
まだ常磐君は分かりやすい。いや、分からん。
牧田君は目が死んで魚みたいな目をしてるし、サイコパスみたいに感情が読めないし、
でも恋は盲目、常磐くんそんな所もすきなんだね。

マズイ感情移入が出来ないぞ、、
それはモブの溝口君も同感らしくて、彼が唯一の良心。
そんな溝口君の突っ込みが面白すぎて、もっと-MOTTO-見たかったよ!

彼らはゲイなの?どうして好きなの?先ずテンプレみたいに思うと思いますが、そんな細かい事はいーいんだ!まずは楽しむ事!感じる事だ!とパッションを感じ時の流れに身を任せると良いですよ。

出てくるキャラが全て生き生きしていて皆面白くて、
牧田君は少しずつ人間の感情(嫉妬)を学んで成長が見られましたね。
表紙の死んだ魚みたいな眼に見つめられるとトキメいちゃいそうです。

そして回を増すごとに常磐君が可愛くて、当て馬でも出るかと思いきや、恋路をジャマすると牧田君の感情の無いフルスイングで死ぬのは目に見えて明らかですので当て馬未満の佐波で良かったと思います。

しっかりBがLしてますし、ギャグも文句無し一流です。歯車が噛み合わない様で最後ピタリと嵌められる様ななんとも言えない爽やかさ。

生芥先生初読みでしたが多分ギャグも、ホラーも、サスペンスも広いジャンルでも描けるぞ!と調べたら次回作は殺人鬼×社畜ですって!オーマイゴッ
短話かな?これ絶対面白いやつー。買います買わせて下さい。

4

先生や佐波の舎弟たちまで面白くて最高


シリアス風味の常磐くんは、1話2ページ目にしかいません。
常磐くんが、可愛くて、ぶっ飛んでて、可愛くて、嫉妬心ムキムキの牧田くんの怖さを、ものすごくコミカルなものにしてくれています。

また、溝口くんや佐波がとてもおもしろく、サブキャラクターのツッコミやボケも、牧田くんの異常さをコミカルにしてくれています。

牧田くんが、常磐くんのことが好きな為に嫉妬心ムキムキだったのではないところも、お話として面白かったです。
牧田くんが、これが好きってことかなぁ?となる過程、愛を考える過程が、牧田くんらしくてすごく好きでした。


常磐くんの肉体がかなり肉感的で、とてもエッチでした。また、甘い舌など、発想もすごくエッチでした。寝バックの、脇の下から腕を通して押さえつける所に悶えました。1つ年下×1つ年上なところも萌えます。
初挿入をじっくり見たかったです。

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP