ボタンを押すと即立ち読みできます!
前号は雲田はるこさんのインタビューでしたが、今回はえすとえむさん♪
大好きな作家さんなんで、目を皿のようにして細かい文字のインタビュー読みましたとも!
うう~ん、実に商業BLに囚われていないからこその男同士という、その絆に萌えるという、根本を語ってくれておりまして、そうなんだよ!腐の原点はそこにあるのよ!!と、その魅力的作品の元を知ることができました。
また、えすとえむさんはデジタルは使わずに一切を手でおこなっていらっしゃるんだそうですが、そのお部屋の写真も、また趣味が良い!!まるで外国のような☆
違法ダウンロードの事にも触れられていて、(日本のアニメ・マンガ市場の売上が外国で高いのに収益は日本に還元されていない現実問題の記事を最近読んだこともあり)非常に興味深く読ませていただきました!
そんなえすとえむさんの連載『ハッピーエンドアパートメント』は大家のハビと居候のルカのお話です。
それにしてもWINGで掲載のケンタウルスマンガ、早く単行本にならないかな~!!首を長くして待っておりますですよww
この4号で気になった作品は・・・
■雲田はるこさん『愛しのねこっ毛』は何と!2本掲載♪
みいくんと離れていた間の事を、編集さんに聞いたり、みいくんの交友関係を初めて知り、そこでのみいくんの過ちを知ってしまう恵ちゃんなんですが・・・
ひたすら優しい!そしてその許し方が何かリアルゲイっぽい!
相変わらず、ネコネコしい登場人物達になごみますね~ww
■彩景でりこさん初登場!『恋愛スイッチ』
有能な若手社員が、出世争いに敗れ閑職に追いやられたオヤジと、そのオヤジに勝ち部長となった男の心を分析してみせるという、しかしそれは実は・・・なトリッキーな作品。
これ、何だかすごく続編が見たいです!!
オヤジの変化が見たい、これからどうなっていくのか知りたい!!そんな期待感ある作品です。
■カシオさんの『トライアンドエラー』
山田の友人の兎田が、イケメンすぎて女子に辟易している緑川に告白され、何気にデートしているところを付けていくとキスしたりしちゃっていて!?
山田くん、友達のはずなのに超ヤキモチをやくのですが兎田くんは・・・
三角関係?兎田くんはどちらが好き?
前回まではそんなに気にならなかった作品ですが、今回動いたことでとても注目!恋を意識する男子というのがツボにはまりました!!
■やはり大注目の糸井のぞ!『春威少年の恋と反抗』
捨て子だったところを、「腐」の女性に拾われ、女装させられ男に気持ちが向くように育てられた春威ですが、本当はそれに反抗したい気持ちがある。
しかし、そんな彼には気になる男子がいて・・・
その気になる男子・藤井がキモいですっ!!”ボクは興味がありません”って顔しているくせにケモノの目をしているって!?しかも興味なさそうな顔して春威を誘って、、、怖いよーーー!!
■アユヤマネさんの『花鳥風月』
いつもほんわりした匂い系の作品ですが、今回はショタ風味満載!
家庭教師している少年が花の蜜を吸う姿に欲情ではないだろうが顔を赤くする先生。
少年は無意識でしょうが、ほのぼのした絵なのにエロチック!!
妄想が爆発します、犯罪です!!
今号はどれもはずれがないくらいにいい作品ばかりだったので、全部解説すると行が足りなくなる(汗、、)
4カ月ぶりのはにわさん『おでんの人』は実は社長はイイ人だって、おじさん冨田さんの過去がいよいよ語られるのか?
やはり4カ月ぶりの汀さんの作品も、記憶喪失になった鳴海と美術教師の過去がいよいよ?
先月、ちょっとな~だった桃山さん作品も譲の家が放火され、心遣いを見せる根津に、譲の恋人城戸は?そして何やらきな臭さも匂わせて、、、
もろずみすみともさん、この本の中で唯一の絡みありの肉体魅せてくれるマンガですが、恋人になった二人に何やら過去の男なのか?
と、いった具合に次回のお話もきになる作品が目白押し。
草間さかえさん、『やぎさん郵便』が再開しました!
10月に単行本出るそうなんで、愉しみです♪
本当、このcitronははずさない雑誌ですねーー、感心いたします。