コミック

  • ちょっと待とうよ、春虎くん 2

ちょっと待とうよ、春虎くん 2

chotto matouyo harutora kun

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ちょっと待とうよ、春虎くん 2

黒部 春虎
高1→高2、バスケ部
岸田 粋
高2→高3、マスク男子

その他の収録作品

  • 描き下ろし「初めて春虎が実家に泊まりに来た夜」/カバー下漫画「1巻その後の話」/限定漫画

あらすじ

春虎と付き合いはじめ、少しずつ自分に自信が持てるようになった粋。そんな中、部屋替えの季節がやってきて? まっすぐ一途な後輩男子×気遣いマスク男子の青春BL、待望の続篇!

作品情報

作品名
ちょっと待とうよ、春虎くん 2
著者
あめきり 
媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
発売日
電子発売日
ISBN
9784403669811
4.7

(283)

(244)

萌々

(29)

(4)

中立

(1)

趣味じゃない

(5)

レビュー数
42
得点
1349
評価数
283
平均
4.7 / 5
神率
86.2%

レビュー投稿数42

素敵な作品です!

今まで受が好みではなくて避けてしまっていたのですが、早く読めばよかったと後悔しました…!
泣きました…

1

最高

春虎くんスイ先輩
お互いなくてはならない存在で
スイ先輩は春虎くんに愛されて
1巻より逞しくなってて
それみて号泣ですよ
お互いの親御さんも春虎くん両親は
全て受け止めて喜んでくれた反面
スイ先輩のお母さんは……
でもスイ先輩がね頑張った
お母さんもねもう大号泣ですよ
春虎くんスイ先輩
ほんとに大好きなDK作品です

1

2巻はテーマが難しかった

寮で同室になったスイと春虎。
少しずつお互い惹かれあってお付き合いに発展したのが1巻。
2巻は少し踏み込んで、家族や友人たちへのカミングアウトがテーマでした。

カミングアウトって、扱いがすごく難しいテーマだなと思っています。
受け入れられる人・頭では理解してても生理的に受け付けられない人・とにかく受け入れられない人。
母親だと尚更受け入れ難い人も多いかも。
受け入れてなお、葛藤し続ける人もいるだろうし。

なのでBL作品でカミングアウトをメインで扱うって、すごく難しいというか、力量を試されてしまうと思うんですよね。

作品全体としては面白いし、春虎の一途で素直な性格の良さも相まって、スイとの恋愛模様は良かった。
けど春虎の家族があっさり同性の恋人の存在を暖かく受け入れていたり、カムアウトにショックを受けていたスイの母親が考え直すのもわりとあっさりだった印象があって、なんだか軽いなぁと思ってしまいました。

2巻の作品テーマは、友人たちへのカミングアウトだけにした方が良かったかもなぁと、読後に思いました。

全体としてはピュアで真っ直ぐなスイと春虎が一生懸命に恋して学生生活を送り、様々に悩み傷付いたりしながら成長していくお話なので、DKの恋愛作品が好きな方にオススメです。

1

もだきゅんの最高傑作。


あめきり先生の作品の中でもぶっちぎりに大好きなお話です。
そのお話の続編が読めて本当に嬉しかったです。
もうスイ先輩と春虎くんのピュアでカワイイやり取りに毎度キュンキュンさせられました。
そして本当にキャラがとても魅力的で…何度も泣きそうにもなりました。
2巻でも色々切ないシーンもありましたが二人で乗り越えてさらに絆が深くなった二人に感動。読んだ後の多幸感が半端ないです。
こんな素敵なお話を出してくれた先生には本当に感謝しかないです。
もだきゅんの最高傑作です!!

1

付き合ってからの2人

同じ部屋だった二人が別の部屋になるということで寂しいスイ先輩。
春虎も務めて平気なフリをしてたけど実は寂しい。
部屋は別になっても同じ寮だから会えるけど、やっぱりずっと一緒と言う訳にもいかず。

今はお付き合いしてる2人だけど、今度は周りの人たちにも自分たちの関係を伝えるか伝えないかでもじもじしちゃうスイ先輩。
春虎は家族にも話したみたいだけど、スイ先輩のお母さんは恋愛対象が男だと聞かされてかなりショックを受けたみたいだし、家族も関わってくると難しい。
本当は分かってもらいたいけど、拒絶されたら辛いけど、スイ先輩が思い切って母親にお話出来たのは凄く勇気のいる行動。すぐには理解できないけどスイ先輩の幸せを願ってくれてるからなんとかわかってもらえそう。

描き下ろしで春虎を家に連れて行って家族に紹介できていたので良かったです。


1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP