• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作変身できない

本田宗一郎
染谷忍(薫子)

その他の収録作品

  • 気づいてない?
  • 変身できない
  • つきあいきれない
  • 認められない

あらすじ

「お金がないっ」サイドストーリー登場! 粋なオカマの染矢は、元ヤンの本田に告白されて!? 染矢の意外な素顔が明かされる!!
(出版社より)

作品情報

作品名
変身できない
著者
香坂透 
作画
香坂透 
原作
篠崎一夜 
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス リンクスコレクション
シリーズ
お金がないっ
発売日
ISBN
9784344821835
4.4

(22)

(13)

萌々

(5)

(4)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
11
得点
97
評価数
22
平均
4.4 / 5
神率
59.1%

レビュー投稿数11

こっちのほうが魅力的

こちらの作品と出会ったのは、本当に偶然でした。旅行先の本屋さんでたまたま見つけて、お金がないっシリーズのスピンオフとは気づかず購入しました。
cvが飛田さんで、飛田さんのオネエ口調の印象が強く、キャラクターとしてもあまり好きではありませんでした。(飛田さんが嫌いというわけではありません)
なので、スピンオフか…うーんという状態だったのですが、読んでみると、そんな風に思ってしまったことを後悔しました。本当に面白かったです。
本編の染矢は明るくて社交的で、魅力が感じられませんでした。しかし、スピンオフでの染矢は暗く、女装しているときとしていないときの自分を比較して卑下している人間で、本編の染矢より魅力的に感じました。
多分、本編のままの染矢だとここまでこの漫画が好きになることはなかったと思います。ある意味人間味のある性格だったからこそ、面白く感じ、好きになりました。
そして自分の殻に閉じこもっていた染矢の殻を割った(?)のはあの本田で。意外な組み合わせでした。目つきが悪く、ヤンキーな本田は女装とか嫌いそうだなと思っていましたが、(完全に偏見です)相手のことをよく見る良いやつでした。そしいい意味で鈍感で(笑)多分本田だから、染矢は自分の殻からでれたのかな?本田のセリフで「蝶になれなくてもいいじゃないか。芋虫でも」という天然?発言が面白かったです。
男姿の染矢は普通にかっこよかったです。あと、染矢の本名は忍なんですね。源氏名が薫子なので、勝手に薫が本名だと思ってました。そういえば薫はお父さんの名前だったっけ。お父さんのことが大好きなんですね。忍という名前が大好きなので個人的に嬉しかったです。

2

染矢~~~~

こちらはお金がないっという作品のスピンオフです。あちらに結構初期からでていましたが、普通に脇役程度でした。お金がないっの綾瀬という受けがどうにもこうにも女の子にしかみえなくてそういうの苦手な人はきっとこの作品もスルーしているかと思います。もったいないです!ツンデレ好きの私はこれは本当にいいツンデレ!オススメです。

多分この作品だけでも充分楽しめると思います。

たくさんBL読んでますが染矢というキャラクターが本当にツボで大好きです。
素顔はメガネのイケメン、普段は女装のオネエ(男前)です。オンオフがありまして、女装してるときはキリッとした清々しいキャラなんですが、素顔の時は守ってやりたいっっって思ってしまう愛らしいキャラなんです。ギャップ萌えですね。

攻めの本田はそんな染矢にお似合いの車と染矢一筋の天然入っているいいキャラです。

お約束に出てくる本田のいじった車には笑ってしまいます(笑)
しかしこれで終わりだなんて~~!まだまだ本田と染矢を見守りたいです。続編希望です!

2

本編より好きかも

お金がないっのスピンオフ作品の「変身できない」ですが、待ってました・・・・
あのオカマ染谷がこんな美人さんだったなんて・・
女装姿からすごい美人さんなのは分かってましたが、黒のスーツが似合う似合う
ちょっと根暗ボーイに見えますが眼鏡もGOOD

そして相手が脇役で登場していた本田(アホ)だとは・・・・
天然アホ本田に振り回される染谷、段々と強引な本田の優しさに惹かれる染谷ンンンンン
お父さんも最初は冷たいですがお茶かけるのはやりすぎですよ~~息子大好きなのは分かりますがw
大変面白い作品なので是非本編を読んでる方には手に取って貰いたいです!!

1

早く読んでおけばよかった‼

「お金がないっ」シリーズのリンク本になります。
大好きなシリーズなんですけど、なかなか新刊が出なかったせいかなんなのか…リンク本が出ていた事は知りつつも、なぜかスルーしたままになっていました(笑)
「変身できない」の小説版が出た時に、ふと思い出し一緒に購入…すぐ読めるからと思い、漫画から読んだんですけど、これが面白かったんです♡

内容は、元ヤンで自動車整備工場を経営•本田×夜の蝶•染矢のお話。

女装した染矢を、女だと思い惚れ混んでしまった本田。
久芳兄弟の学生時代からの悪友で、久芳が染谷と知り合いだと知り紹介して欲しいと頼んできます。
染矢も、最初はからかい程度のお遊びに付き合う感覚だったのに、本田のアホさとズレっぷりのペースに、どんどん巻き込まれていき、触れて欲しくない所にまで、ズケズケ入り混まれてしまうんです。
でも、本田には悪気は全くないんです。
ただ染矢を一途に思うがゆえの行動なんです。
本人はアホで、天然で、ちょーがつくほどの鈍感さんなゆえ、嫌がっていることなんか気づきもしない(笑)

ヤンキーキャラの本田なんですけど、裏目に出そうなことでも、本田にかかると何故か上手くいってしまうという…本人は計算とかもしてないのに、人望もあって、その底なしのキャラがとても面白く笑わされながらも、温かい気持ちにさせてくれる不思議なキャラでした。
そんな本田だから染矢自身も救われ変わっていけそうなのかなあと思いました。

それにしても、本編ではお姉様的存在の染矢に、オカマになるまでに壮絶な葛藤があったなんて…と驚きでした。
弁護士である父親の期待を裏切りオカマになった染矢にとって、本当の姿を見られることがそんなに嫌だったなんて…
しかも、「染矢忍」という本来の姿がコンプレックスで、醜いとまで思い殻に閉じこもっていたなんて考えもしませんでした。
私的には、忍の姿になった染矢の絵柄を見ただけで萌でしたけどね♡

ラブコメといいましょうか⁉
何と言っても、ラブ面もですけど、2人の掛け合い(台詞)のすれ違いぶりが絶妙で面白い‼
でも、面白いだけでなく、シリアスな部分も描かれている所がポイント大‼
これでこそ、篠崎&香坂先生の真骨頂だったなあと…懐かしくなり、これを期に小説もコミックも全部読み返そうかなあと思ってしまいました。
最近出たコミック9巻も迷っていたんですけど、多分買いそうな予感(笑)
それくらい、本編シリーズファンにとっては嬉しくなるリンク本ではないかなあと思います。

染矢父も好きなキャラでした。
染矢にこの父ありと思わすくらい、頑固で不器用で言葉の足りない頭の堅い人物でした。
ただ、染矢が心配で可愛さゆえの行動だったんですよね…本当は親バカだったわけで…なんと分かりにくいみたいな(笑)
今後も2人の関係に大いに絡んできてくれることを期待したいと思います。

本編を読んでいなくても、サクサクっと読めて楽しめる作品だと思うのでぜひオススメです。

1

美麗なオカマさんのお相手は…!!

この作品は、「お金がないっ」の脇役の二人が主役のスピンオフなのですが、面白かったです!!

実は、「お金がないっ」は未読なのですが、十分楽しめましたーww

攻め様は元ヤンの車好きで整備工場を経営する空気の読まない男、本田宗一郎。
受け様は粋な美麗オカマでオカマバーを経営している染谷忍(薫子)なのです。

染谷は、実は頭の中でうじうじと悩んでしまうタイプなのですが、本田はそれをものともしない天然さんなのですww

だから、結構お似合いのカップルかもしれません(笑)

そんな、二人は本田が染谷の女装verに一目ぼれする所から始まります。
性別を女と勘違いしてww
染谷は全然隠すつもりがないのですが、本田は思いこみが激しいので気付かないっww

そして、いざ男とばれても本田は否定せずに肯定するのですっ!!

惚れます、良い奴です、本田っww

まだまだ、染谷には恋愛感情は簡単には生まれませんww

本田は、男と知っても染谷にアタックするというお話かなー。
その過程で染谷も自分の悩みをトラウマと向き合うお話だと思います。

絵も綺麗で可愛いし、お話も面白い作品ですっ!!

この二人が出るなら「お金がないっ」も読んでみようと思いましたww

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP