お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
大人気「この世」シリーズ待望の新章・クラヨリ&紡編がついにドラマCD化!
CDから入り、原作を揃え、CDに戻り、原作再読、と何度も繰り返して楽しんでいます。
鈴木ツタ先生の作品自体は多く持っていて、絵柄も雰囲気もキャラクターの人柄も好きです。
全作通して触れるとより楽しいですが、今作だけでも十分に楽しめます。
祖母と母と日本家屋で暮らし、幼いころから家事全般を仕込まれ、花嫁修業をして育った高校生男子、紡が、16歳の誕生日に、代々、家を守ってきたクラヨリ様にご挨拶、直接、お仕えすることになります。
家を守る神様で、きつねと老人が混じったあやかしでもあるクラヨリ様。
昔のおじいさんの口調と、若くてきれいな見た目のギャップに、どんどんと慣れていきます。
白田家の人たちは、肝が据わっていてクラヨリ様の助けが必要だけど、崇めすぎず適度に利用しているおばあさん、不思議なことに縁がある人が周囲に何人もいるのにいっこうにそれに慣れず、作品の中では一番、一般人のおかあさん、それに、クラヨリ様のための花嫁修業をしてきて実際にクラヨリ様に会い一途に慕い尽くす紡、年齢も人柄も性格も全く違う3人で、ばらばらなのだけれど、不思議なバランスがあります。
クラヨリ様は白田家のご先祖の女性への深い愛から、子孫を守り続けていて、一途に想い、尽くす紡に戸惑い、受け入れてからもどこか的外れな部分があったりしています。
BL作品なのですが、両想いになって体の関係ができて、とならなくても、とても幸せなんだと思わせてくれる作品でした。
前作に触れていないとわからないキャラクターが少々、出てきますが、気になったら聴くもよし、そのまま流しても良し、で、問題ありません。
前作がわかっていると、井上和彦さん演じるセツ、と、日野聡さん演じるクラヨリ様の口論からのケンカシーンが楽しいです。
原作未読
シリーズものと知らずにレンタルにあったものをうっかり手を出してしまいました。
設定はなんとなく伝わったんですけどシリーズのメインキャラが途中登場して
わーってなるんですけどそこのわーってなってるのに温度差。
置いてけぼり感たっぷりでした。
でも終始かわいいし、ほのぼのした空気感が可愛いし癒される。
続きがというかこのふたりがどうやってラブラブになっていくのか、
お嫁さんなのに雄にかわる瞬間がみたくてうずうずしました。
続きか原作ではあるようなのに音声化されてないようなので残念。
『この世 異聞』ドラマCDとしては3枚目です。
1、2作目とはガラッと主役が変更されているのですが、前作までのメインキャラのセツや館長、昭雄もちらっと登場しています。
原作既読ですが、このドラマCDに収録されているのは『この世 異聞 其の参』から『この世 異聞 第八幕』、そして『この世 異聞 其の四』から『この世 異聞 第九幕』の前半ちょっと過ぎの所までです。
妖の世界が関係しているので、お話の設定は原作漫画1巻から読む方が掴みやすいと思います。
さて、今回このシリーズでは初登場になる鳥海さんと日野さんですが、私の中での原作のイメージとピッタリ合ってました。
鳥海さんは元々好きな声優さんで楽しみだったのですが、日野さんはとっても美人で男前、そしてツンデレなクラヨリ様を演じられていて、私の想像以上でした!
前作までのメインだったセツの過去編はドラマCDでは全く描かれてなくて私は残念だったのですが、この作品ではクラヨリ様の過去編も丁寧に描かれていて良かったと思います。
紡は原作でもとても健気でいい子なのですが、この作品でもとても素直で真っ直ぐで、愛しくて泣けます。
クラヨリ様も日野さんの男前美人なお声で古風な言葉遣いの台詞を沢山聞けて耳福でした。
けっこう頑張って、かわいくしてはるなぁ。
先頃ようやく完結した、クラヨリ様編のドラマCD。
このドラマCDがでたのが2011年8月だから、もう2年近く前。
というわけで、当然の事ながらお話は途中でぷっつりと終わっています。
これ、発売直後に聞いていたら、相当「きぃぃーっ!」な感じだったろうなぁ。
全体の結末を知った上で聞いているから、まあ、何とかお話の行方はわかるけど、
これだけを予備知識無しで聞いたら、なんだかよくわからないかも。
日野さんのクラヨリ様は、結構子供っぽいところがちらちら垣間見えてかわいらしい。
この続きもちゃんとCD化して、ぜひクラヨリ様の色っぽいところも聞かせて頂きたいな。
原作未読、前CD未聴で聴きました。なのですがすごく面白くてはまってしまって、聴いたあと、原作と前CDを速攻で買いました。
Hシーンはまったくありませんが、おもしろいので全然OKです!
いや~、かわいいです。美人な狐の神様・クラヨリ様と、クラヨリ様のお嫁さん(でも攻めです!)な男子高校生の紡、どちらもかわいいです。
聴いていてとても和む、癒やしCDです。
クラヨリ様が、美人なのに、おじいさんみたいな口調で喋るのがいいですね~。ニンジンが嫌いとかかわいいです。
なんといっても紡役の鳥海さんよかったです!
鳥海さんのヘタレ攻め演技が好きでキャスト買いしたのですが、大満足できました。紡かわいいです。高校生全然いけます。
日野さんのクラヨリ様も、美人って感じがよく出てて萌えました。あの美人声でおじいさん口調っていうのがギャップ萌えです。
お話はまだ続いているので、ぜひCDも続編が聴きたいです。