まもなく14番乗り場のぞみ120号東京行きが発車します。

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作彼と彼らの243分

佐々木望海
高2?大1,先輩
吉川燿
高1?高3,空手部後輩

同時収録作品彼と彼らの243分 広島-京都

ミカエル・オルセン
27歳,デンマーク人
エリク・エリクソン
27歳,スウェーデン人

同時収録作品彼と彼らの243分 京都-品川

梶原澪
27歳,デパートマン
日野暁
34歳,上司

その他の収録作品

  • 彼と彼らの243分 after
  • 遠距離恋愛のススメ
  • 同居のススメ
  • カバー下 characters

あらすじ

一度だけ後輩とキスをした。
まっすぐに見つめる瞳、ただの先輩後輩でいるには意識しすぎて、気づいた時には手遅れだった。
このまま距離は遠くなるはずだった──のに、発車ベルが鳴る中、見送りに来るはずのなかった後輩が現れて……!?

「上京」「旅行」「出張」同じ電車に乗り合わせた彼と彼ら、それぞれの物語!

作品情報

作品名
彼と彼らの243分
著者
北畠あけ乃 
媒体
漫画(コミック)
出版社
大洋図書
レーベル
H&C Comics ihr HertZシリーズ
発売日
ISBN
9784813031802
4

(55)

(19)

萌々

(24)

(8)

中立

(3)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
9
得点
218
評価数
55
平均
4 / 5
神率
34.5%

レビュー投稿数9

No Title

新幹線で乗り合わせたカップルのそれぞれのお話。
同じ時間同じ場所でたまたま乗り合わせた人にもそれぞれの人生があって、それぞれのドラマがあって…
よく電車の中でふと思いを馳せる事がある。
なので、ストーリーの新幹線の中での話は親近感がわいた。
それぞれの話がそれぞれ良かったし、繋がっている部分もあって、それが一冊の本になっているというのが面白かった。
コミックスは結構厚いのだけど、もっと深堀して読みたいなと思うくらい良かった。

0

のぞみとひかり

正しくは燿(ひかる)くん
彼のビジュアルと性格、先生の丁寧で綺麗な絵と相まって好きなタイプの受けです。小悪魔〜
単行本としては自分にはあと一歩響かなかったのですが、面白いです。好きな人の方が多いと思う。

響かなかったのは、漫画が好きすぎるからだと思います…"BL"より"漫画"が好きなので、このタイトルとか、1話からのオムニバスとか、技巧的なことをすればする程逆に漫画的欠点が見えてしまってイマイチ乗れない。
これでもっとストレートにBLだったら、3CPさらに好きになれたと思う。この捻くれ加減、申し訳ない。

◾︎京都ー品川 澪×日野
くっつかない終わり方が好きです。でも続きが読みたい!これ単品まるまる1冊読みたい!

0

三者三様の恋模様

オムニバス形式のコミックスで
空手部の先輩後輩、外国人のセフレ同士、職場の上司部下、
電車内に偶然乗り合わせた彼らのそれぞれの恋物語です。
若さが眩しい高校生だったり
カラダの関係があるからこそこじれたり
実は過去に出会っていた仲だったりと
想いが溢れて止まらないような熱も感じながら
相手を思いやる優しさもありました。
誤魔化しのきかない気持ちをぶつけ合い
思い通りにいかないながらも二人での幸せを望んで寄せ合う姿に好感が持てました。
ただ、あまりに絵柄が綺麗すぎる為なのか
すっと読めてしまったのは私だけかもしれません。
個人的にもっと泥くささがあっても良かったかな…。

1

直球でないのが楽しい

新幹線で乗り合わせた3組のカップルの話。

最初の高校生カップル(佐々木×吉川)がメインで、本編、aftar1・2、四コマ「遠距離恋愛のススメ」で1冊の半分を占めています。佐々木が広島から東京に行くまでの間に、2組目(ミカエル×エリク)と3組目(梶原×日野)が隣に座るのですが、佐々木編の時点で2組目のプロポーズの成功も、3組目の酔った勢いでの出来事も既に判明してるので、それまでの経緯とその後がちょっとあるといった感じです。

佐々木は問われて素直に好きだと答えられませんでしたし、エリクは友人としてでしか好きじゃないと言っていますし、日野は鼻ちょうちんで眠った挙げ句300円払って逃げようとします。
そんな一筋縄ではいかない話が私にとっては逆に楽しかったです。

1

オムニバス3連作

タイトルの謎はメインの作品で解けました。
広島から東京までの243分を切り取った作品。構成が変わっていてとてもよかった。しかし、恋愛関係の方はなんとなく納得できないものもあり。

表題作は、空手の先輩後輩。まっすぐで気高く美しい後輩。後輩として稽古をつけたりとかわいがる先輩、望海。イケメンで明るい感じ。しかしある日、後輩から「俺のこと好きなんですか」とまっすぐに問われて否定してしまう。だけどキスする望海。どっちなのさ。。

上京することになった望海を追いかけてくる後輩だが、時間がなく新幹線は望海をのせて走り去る。その車中で出会うのが、別の2つのカップル。3人席に最初に座ってくるのは外国人カップル。とげとげした雰囲気だが、プロポーズを手伝うことになり、うまくいったようでした。その後に乗ってきたのはリーマンカップル。
電車が東京につくまでに、望海にどんな心境の変化があったのかはあまり語られないですが、まあ、243分間に2組のゲイカップルが隣に座るという経験もあんまりないでしょうが、ゲイでもいいじゃんという気持ちになり、新幹線を降りて後輩に好きだと電話するというラスト。
後輩の方は、吹き出したあげく知ってますという返事でした。後日談あり。

外国人カップルの方は、セフレだけど好きっていうパターンのようですが、なぜ新幹線車中でのプロポーズがうまくいったのかは結局分からず(というか作品から理解できなかった)。

3作目は短いですが、ゲイの部下と、男と浮気して離婚した上司のカップル。これが一番良かった。でもいかんせん短くて、くっついてからももうちょっと見たかったですね。

なんとなく、お話運びに色々すんなり理解できないところがあるなという印象でした。

でも絵は綺麗。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP