初田しうこさんのレビュー一覧

できのいいキス悪いキス 2 コミック

初田しうこ 

やっぱり鉄央が…

シリーズ2作目です。
ノンケのエロ漫画家、鉄央視点で描かれています。
前作からこの主人公が余り好きになれなくて中立評価だったのですが、今回もその印象は変わらず同じ評価にしました。
元々女性に節操がない彼ですが、今作は更に輪をかけて周囲の男性を振り回し過ぎというか…一体何がしたいのか私には一向に掴めなかったです(汗)。でもこういうタイプの人はいるんですよねぇ…。
鉄央自信が自分の気持ちが分か…

0

できのいいキス悪いキス 1 コミック

初田しうこ 

節操なさ過ぎて…(汗)

コミカルな作品でギャグに近い印象でした。
鹿乃さんがまだ初田さんだった頃の初期の作品ですが、絵柄はこの頃から力強くて男らしいですね。
今回評価を萌か中立かで迷ったのですが、主人公の余りのダメ男ぶりと節操のなさに魅力を感じられず中立にしました。
ノンケで女性にだらしなく、父親としても全く自覚のないエロ漫画家が突然預けられた息子や新たに引っ越してきた隣人達に振り回されます。
その上、自分自身の…

0

仏頂BABY コミック

初田しうこ 

懐かしい感じのヤンキー

丸ごと1冊表題作シリーズのお話です。
2組のカップルが登場するのですが、表紙を飾るのは同級生で親友の幸と保。
髪型と着ている学ランで分かりますが、ちょっと懐かしい感じのヤンキーです。
2人が高校3年生の頃が主に描かれているのですが、短ランと幸のトサカのような髪がとても似合っていて、初田さんってこういうちょっとコワくて悪い感じの男性描くのお上手だな~と改めて思いました。
主人公達が沢山片想い…

0

ラストキスから始めよう コミック

初田しうこ 

シリアス度高めです

1993~1996年に『麗人』に掲載された5つの作品と描き下ろしで表題作の番外編とスペシャル特番『メイキング オブ「ラストキスから始めよう」』が収録されています。
こちらも鹿乃さんの初期作品とあって、シリアスでダーク色が濃い目の作品集でした。
主人公達がお互いに素直になれず意地を張ってこじれてしまうという流れに加えて、登場人物のバックグラウンドが複雑で更にややこしくなったり、ダークな感情が入り…

1

太陽の下、風に吹かれ 小説

西条公威  初田しうこ 

ビザールな短編集

五編収録されていますが、「ザ・ホイール」は『夜は凍る道』に続編が収録されています。個人的には『夜は~』よりも、こちらの短編集の方が断然好み。てくてく歩いていたら、突然道が消えて不意に落下するみたいな、読後感の放り出され方がクセになる。そして初田(鹿乃)しうこ先生の挿絵が素晴らし過ぎます。

「ザ・ホイール」

入退去が激しい古いアパートの一室に、母、姉、母親の愛人と暮らす中学生の友也。階下…

2

永久磁石の法則 コミック

初田しうこ 

鹿乃しうこさんのデビューコミック

私、Juneコミックスの「現物」を初めて手にしました。
驚いたことに、このコミックはまだ新品の在庫があるのですね。

商業デビュー作の「平成バタフライボーイズ」と、同じ頃(1992〜1993)に同人誌で発表されていた表題シリーズ5編を収録した、現・鹿乃しうこさんのデビューコミックです。
1992年と言ったら「平成」が始まって3年目。“バブル崩壊前夜”といったあたりの時代ですかね。
暗いだ…

3

$10[テン・ダラーズ] コミック

初田しうこ 

これはまたトンデモない1冊だな

表紙の感じから可愛いお話が読めるのかしらと思って読み始めたら…トンデモなかったw
最後の話こわっ!!!
最近流行りの萌えキャラとしてのヤンデレじゃなくて、本気のヤンデレですよ。
すぐ後のあとがきページに「これは怨念のマンガ?」としうこさんに聞いてるお姉さんの絵が描かれてて、笑っちゃった。
おかげで読み終わり直後の背筋のブルっと感がちょっと和らぎました。
基本ドラマティックな作風だから、病…

0

ラストキスから始めよう コミック

初田しうこ 

しうこさんの褐色キャラはカッコイイ♪

表題作が褐色攻めです。
これ、表紙でちょっと損してる気がする。
ジェイク(表紙の彼)カッコイイです!
そしてこの表紙からはちょっと想像つきませんが、一つ前にレビューした「懺悔」とそう変わらないくらいに、これもなかなか暗いトーン揃いの短編集です。
「懺悔」が背徳感のもたらす暗さなら、こちらは刹那的・破滅思考的な暗さかな。
90年代半ばの時代性がガシガシ反映されている感じがします。
暗いけ…

3

懺悔(ザンゲ) コミック

初田しうこ 

小難しい思考回路のキャラばっか出てくる1冊

インモラルカプ揃いでなかなかダークな1冊でした。
時代かな?
今のしうこ作品にも片鱗は残っていますが、こちらはその「片鱗」部分が全開している感じですかね。

とりあえずキャラの頭の中が全作めんどくさい!
よってセリフもモノローグも全部めんどくさい!
「P.B.B.」の能成くんみたいな奴ばっかり出てきます。
しかもめんどくさいのがおっさんの方ばっか!
能成くんは若かったから中二病でも…

2

erocynic(合同誌) コミック

初田しうこ  内田一菜 

ボリューム満点!

 鹿乃しうこ先生が初田しうこ名義の頃に実姉の内田一菜先生と合同で出されたオリジナル同人誌です。

 しうこ先生が描かれた作品は『花組仁侠伝』から3編です。
・『血液ケンサに行こう!!』
『花組』最終話のその後のお話。晴れて恋人同士になったちひろと準紀ですが、最終話でちひろが大けがをしたので2ヶ月間おあずけでした。若い準紀はちひろに襲いかかりますが、お互いの為に「血液検査に行こう」とちひろに…

3
PAGE TOP