total review:285982today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/15(合計:147件)
和泉桂 松本テマリ
kirara
ネタバレ
前作もたいがい苦しかったですが(個人的な苦手だったので)、2作目の今作はその上を行きました。読んだ時間を無駄にしたと思ってしまったくらいです。でもまだ1冊ある。拷問かと思う・・・ とにかく、この久我(攻)がもう最低でした。私はこういう男が心底キライだと痛感しましたね。好きならさっさと認めて優しくすればいい、ただそれだけのことなのに、折れたら負けるとでも思ってんのか!?そこまで意地張るんなら…
『中立』にしましたが、限りなく『しゅみじゃない』に近いです。純粋に好みや感情だけなら『しゅみじゃない』をつけたいくらいですね。 私、こういう『特別レッスン』系統はホントに苦手なんですよ。大抵、攻のキャラクターがどうにも好きになれないんですが、これもまさにそのパターンどおりでした。なんとも悪趣味で底意地の悪い男(他にどんなにいいところがあっても、それで帳消しになるくらいダメだった)でうんざり…
ななおあきら 松本テマリ
marun
痴漢に狙われやすい高校生の受け様とエリート刑事の溺愛ラブストーリーです。 受け様は、電車で通学しているのですが、何故かいつも痴漢に悩まされるのです。 その日も痴漢に遭い、ガマンしきれずに痴漢を捕まえ文句を言っていると ガタイのいい、背の高い男に何事かと声を掛けられ、怒りが収まらない受け様は 痴漢だと告げ、すると相手は警視庁の刑事で、近くの派出所に連れて行かれる。 しかし、被害者の受け様が…
松本テマリ
この短編集は、正直どれもこれもいま一つでした。 表題作は、先生×生徒CPでした。先生のキャラクターがちょっと好みではなかったんですよね。ストーリーも、言うほどのものはなかったです。 あと、『指導室にて』が逆に生徒×先生CPでした。妄想がちょっと面白かったかな。 あえて言うなら、『若気の至り』はよかったですね。『しのぶこころは』に出てくる柊×あさぎCPです。あと、『海の宮の子』も、…
松本テマリ 穂高ばるご
同人ならともかく、商業で合作ってあまり聞かないですよね。少なくとも私は初めてです。 ハッキリ言いますが、お2人の画力が違いすぎて、読むのがつらかったです。 キャラクターはCPで担当が分かれてましたが、ストーリーは合作なんでしょうかね? ゲームセンター『パラダイス』を舞台にした2組のCPを描いた作品です。なんというか、エロ特化というわけでもないのに、ストーリーに内容がなかったんです…
表題の連作は、さほど印象に残りませんでした。決して悪くはないんですが、せいぜい無難と言ったところですね。六条先生(攻)がなんとも掴みどころがないキャラクターで、私はあまり好みではなかったんです。ストーリーはすごくヘンなわりには、まあまあ読めたんですけどね。 それよりも、私は『恋する機械』がよかったです。アンドロイド×マスターCP。オチも含めて、ありがちと言えば確かにそうなんですが、終始淡々…
1巻とは違って、こちらはほぼ表題作が占めてます。 青山(攻)が何とも独特なキャラクターなんですよね。いや、面白いんですが。そして、なんといっても青山父が最高です!2人ともマイペースでテンション低くて、それがより一層おかしいんです。 このシリーズは、『ステップUP恋愛実験』というコピー通り段階を踏んで行くので(1巻では結局最後まで到達しませんでしたからね)、テマリさんの漫画の中ではH…
テマリさんのBL漫画ってほとんどが短編なんですが、これはその中では(連作ですがトータルすれば)いちばん長い作品ですね。ただこの1巻では、表題作が1/3強しかないんですよね。それがちょっと残念かな。 でも、同時収録の短編も結構よかったですね。特に『片想いに効く薬』がなぜか好き。いかにも(短編の)BL漫画って感じで、ご都合主義というか、Hのためのというかなんですが、キャラクターが好みだったんで…
BLで忍者もの、それ自体には抵抗ありませんが、ちょっといろいろ苦しかったですね。なんというか、現代ものっていう時点でちょっと・・・ ただ、メインの頭領×すばるCPはともかく、『はからずも二人 』『まことの忠義』の柊×あさぎCPは結構好きです。年下攻なんですが、柊がまさに大型ワンコでした。 あと、同時収録の『雪やこんこん』もよかったです。雪男×高校生CPですね。これも設定はまるきりファンタ…
私は、(いかにもありがちなことに)まるマのイラストから松本テマリさんの漫画に辿りついたクチなんですが・・・この可愛らしい絵で、こんなにHな漫画を描かれていたとは! 私、よくある論争(?)で、『BLはエロかストーリーか』というのを目にするたびに、正直なところ『エロのみでストーリーは二の次なんて、(漫画作品として)成り立つの?』と思っていました。でも、この作品を読んで初めて分かったんです。そう…