total review:290930today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
48/65(合計:650件)
水壬楓子 白砂順
ofnotice
いやーあ、ビックリしました…。 最初は、異母兄弟陵辱???かと思っていたら…意外な展開がッ! そうかそことここがくっつくのか、ふーむ。 毎度ながら、ついつい先へ先へとページを繰らせる力はさすが。 濡れ場も激しく、しかし非常に上品です。激しいのにどぎつくない。 そういうバランスのよさは水壬先生、最強だと思うんだよね。 山藍紫姫子先生がBLの紫式部なら、水壬先生は清少納言といったところ…
水壬楓子 佐々木久美子
kirara
ネタバレ
水壬さんでいちばん好きな作品です。 延清(攻)×律(受)。律はともかく延清は、本来の私の好みとはもうまったく違うはずのキャラクターなんですが、なぜだかとっても好きです。というよりも、あくまでも『延清×律』のCPが好きと言った方が正しいですね。延清単体ではあんまり考えたくないですから、正直なところ。 私にとって、これは決して『痛い作品』ではありません。もちろん、『痛さ』がないわけではない…
水壬楓子 高久尚子
『卒業式~答辞~』に続き2巻目。 それぞれ別のCPを主人公にした3編+1編目のCPのその後が収録されています。1巻目はすべて高校生でしたが、こちらは大人メインですね。 全部は書ききれないので、2編目『卒業式~卒業証書~』。 シリーズ2巻の中でこれが一番好きだし、いろんな意味で私にとってのインパクト大でした。 5CPのうち唯一の『先生×生徒』CPです。また2人は、それと同時に隣同士に…
高校の生徒会を中心に、ある年の卒業式を軸にしたオムニバス。CP違いで3編+3編目のその後が収録されてます。いわゆるBLの『生徒会もの』とは一線を画する作品だと思います。 まずは1編目、表題作の『卒業式~答辞~』。 箕方(攻・副会長)×志野(受・会長)の同級生同士。このCPが全体通してのメインになります。『伝説のCP』ですね。 正直、キャラクターもストーリーも私の好みとは違いますが、で…
サガン。
エスコートシリーズセカンドシーズンの2作目。 今回登場はSPの国沢祥吾×エスコート調査室室長の高科環。 大学の同期だった2人は、大学時代あることがきっかけで親しくなる。 環の置かれている立場を知っても尚、離れていかなかった祥吾。 そんな祥吾にいつしか恋をするようになっていた環。 けれど、環には素直に距離を縮めるようなことはできなくて。 留学直前、環は酔った勢いのようにけしかけて…。…
たまゆまま
『エスコート』シリーズの中でも結構上位に入るくらい好きなカプでした。 逃げていた受けの環さんを、攻めの祥吾さんが11年かけてようやく捕まえて思いを遂げるというお話です。 といっても二人とも34歳、仕事も充実しているいい大人。 大学時代、一匹狼的な環さんの唯一の友人、祥吾さん。 なのでお互いの恋愛、日常生活なんかも知っています。 しかし環さんは祥吾さんを好きになり案の定、思いは…
marun
関連シリーズの今作は34歳、大学の同級生同士の10年後に再会した大人同士の 不器用なラブストーリーでした。 不器用と言っても受け様のツンもあるけど臆病で、かなり面倒な性格 それとは正反対のように兄貴分みたいな真っ直ぐで受け様に言わせると正義の味方。 10年後に再会した時は受け様は民間の警備会社も業務に入ってるような会社の 調査部室長で頭脳を活かす仕事をしていて、攻め様は警視庁のSPで身体…
水壬楓子
今年が辰年ということで、蒼樹兄さんの話も入っている一冊です。 表紙もドラゴンのイラストです。 兄さんではないです。 この本の何がいいって、『ムーンリット・サーバント 』、彩都の宰相・須磨さんと彩都の遊撃部隊隊長・李漸さんのお話に尽きます。 ムーンリッドシリーズ初のオジサマキャラにすっかり私はやられました。 水壬さん、さすがオヤジ好き。 もーお!本当にオヤジがうまい。 …
水壬楓子 亜樹良のりかず
オヤジシリーズ3作目。 もう私はこのシリーズは合わないかもと思ってしまいました。 水壬さん作品は好きだし、オヤジ作品も大好きですがこの話に出てくるオヤジ、年ばかり取った子供です。 読んでいて全くオヤジ感を感じられず、果たしてオヤジである必要があったのか。 設定が、ゲームなんかを手がける会社のやり手社長だから変わった人で大人子供の面があるのは分かるのだけど、どうにも私には響きませんで…
RDCシリーズ3作目の歳の差カップルは会社の社長と部下の ちょっと駆け引きめいた大人のラブロマンスです。 今回は一回り弱の年齢差なんですけど社長の攻め様が なんだか子供のまま大人になったような感じでしたね。 そして受け様は歳相応な感じで仕事に意欲を抱いてる アプリゲーム企画の主任なんです、それも希望が叶っての 移動だったので企画を頑張って出しているのに全然通らない 上司からは社長の御…