total review:285981today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/25(合計:249件)
川唯東子
しの
ネタバレ
これ、3巻だけ読んだ方は、谷崎と中居がカップルだってわかんないです。 ちょっと仲の良いお友達って感じでしょうか? このお話に「エロ」とかは要らないし期待もしていないんですが、「ラブ」くらいはちょっと欲しい…。 けど、普通のお話として読んでも、充分に楽しめます! ちっともBLじゃないけどもね! 辛うじて「最後の夏」では谷崎が中居のことを特別に思っていることはなんとなく伝わってきます。 …
茶鬼
もし、この3巻だけを単発で読んだ人がいたら、これにBL的関係が本当はあるんだとは思えないくらいに、谷崎と中居の関係がわからなくなってます。 以前からその傾向はありましたが、今巻では中居は食いしん坊度が増して、何かと谷崎の側にはいますが、便利屋さんみたいな扱いばかりで、2人の気持ちの寄り添いとか、ちょっとイイ雰囲気というのが見られなくてその点に少し物足りなさが。 レーベルがBLじゃないので匂い系…
静かなのに熱い、素敵なお話です。何度も読み返して、つくづくそう思います。 どのお話も本当に温かいんだけど、悪いところはキッチリ悪い。 谷崎は本当に、法ギリギリというか、法に触れることばっかりしてるんだけど、それでも全然汚れて見えないのは、手は汚しても心を汚さないからだと思うんです。 そして、谷崎の心が汚れずに保たれているのは、すべて傍に居る中居の存在のおかげだと思います。 このお話…
ガツンと「萌え~」という作品じゃないけど、何度も何度も読み返してはじわじわと心をあたためてくれる、大好きな作品です。 実はこの作品、大好きなのに作家さんを認識していなかったんですよね。 で、最近川唯さんの『雫 花びら 林檎の香り』 を読んで萌えに萌え、「他のも読んでみよう」と検索したところ、「あれ?これ持ってる?」となんとも間抜けな……。 『雫 花びら 林檎の香り』 を読んでいるとき…
「無邪気で可愛い」と「KYでウザい」は本当に紙一重だと思うんですが、この受けはどっちでしょう? 読むときの気分によってイラっとしたりきゅんとしたりしそうですが。 けどけど、そんなの全部ぶっ飛んで「もう可愛いでいいじゃん!」と言ってやりたくなるくらい、攻めがカッコよすぎました! 本当に皆さんもレビューで言ってらっしゃいますが、これは受けの粘り勝ち! 振られても振られても振られても振ら…
むつこ
ラブラブイチャイチャなセリフの応酬とか濃い濡れ場なんて一切ないんだけど、主役カップルふたりの「芯のある絆」やら「地に足のついた愛情」みたいなものを感じることのできる作品でした。 そこだけを抜き出せばなんでもない小さなセリフなんだけど、キザな愛のセリフの100倍は萌えちゃったよ。 二人の関係性、すごくいいなー。数少ない萌えシーンにいちいちホワホワしてしまった。 恋愛に特化してないストーリーなのに萌え…
ちゃげ富
川唯東子さんの本は「読む」という事がしたい時に手に取ります。 皆様のレビューが素晴らしいのでストーリーについては割愛させていただきますね。 まず、和服スキーとしては中表紙っていうんですか、カラーのアレ。 これが良かったです。 月明かりの下、しっぽりと・・・。いい雰囲気。 「セリフ」以外の手書きの書き込みも結構されているので、2割り増し得した気分。 蔵元とか妹ちゃんとか脇キャラが…
munch
他の方の評価にもある通り、めげない榛名(受)にすごく好感が持てます。海外育ちならではのポジティブさ! 振られても、再度アタックする勇気。受けだけど男前。 そしてそして、そんな榛名に猛アタックを受ける中川(攻)がまた格好良い事。寡黙な感じがステキ~ 無口ゆえに気持ちが分かりづらいけど、多くを語らない誠実さがあります。 まだ本誌でお話は続いてるようだし、早く続刊が出て欲しい。
みなづきゆうな
書店店員の芹沢はある日強面の大学生ケイトに出会う。初めはその迫力に怖がっていたものの、書店で会話を交わすうちに外見とは違う、ケイトの内面の可愛さに気付いて…。 発売して大分経ちますが、お気に入りなのでレビューします! 受け、芹沢はチビでそばかすで過去ひも同然のダメ男とばかり付き合ってきた。その経験がある分、奥手なケイトを引っ張っているのが可愛かったー。余裕があるふりをしたり、誘ったりするの…
ますたーど
「強面乙女攻め」 表紙を見てから裏表紙のあらすじを見るとそのような表記が。 ”どこが?”と思いつつページをめくると、確かにおっかない眼つきのお兄さんが。でも、見開き左ページの攻めくんは、穏やかな表情。 このギャップの差は何?と思いながら読み始めました。 図体は大きいのに、攻めくん可愛すぎです!p>0<q 受けくんが大きな仔猫呼ばわりするのも、大納得です。 思考回路が確かに乙女。受け…