total review:289546today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
238/243(合計:2422件)
バーバラ片桐 奈良千春
Maika
趣は「エロ」ですね。 ストーリーに関してはもうちょっと切なさが欲しかったのは私の個人的な好みなんですが。 バーバラさんの作品はたまにエロの中にももの凄く切ないものがあって、それが好きでたまに買うのですが、なかなか的中率は低いんですよね。 でもそのたまに当たるのが凄く泣ける作品なので年に数冊つい手を出してしまいます(笑) エロがなければBLじゃないっ!って思う人にお勧めの一冊。
高岡ミズミ 奈良千春
藤棚
ネタバレ
作者も仰っていますが『メロドラマ』ですね。 私は『メロドラマ』が大好きなので、このお話はかなりツボで。 天使三部作の中では一番好きな作品です。 高校生の頃から一途に桐嶋を思い続けている瀬ノ尾の健気さ。 瀬ノ尾の側にいるために、あえて彼の気持ちに気がつかない振りをする桐嶋。 桐嶋と瀬ノ尾は『相手とずっと一緒にいたい』という思いは同じなのに、 どうして恋人になれないのか。これが実にもどかしくて切ない…
鳩村衣杏 奈良千春
うえお
及川陽大(広報部のプレイボーイ 社長の甥)×厳原誉(社長秘書室長) 社長秘書(秘書室長)の厳原は「氷の秘書」と呼ばれ、美貌はもちろん優秀な仕事振りから憧れの眼差しを向けられています。ある夜自宅近くで火事があり現場に行ってみると、階下の部屋が火元だったことで、厳原と同じ会社の及川がマンションから焼け出されているところに遭遇します。成り行きで及川を自分のマンションで同居させることになった厳原は…
ふゆの仁子 奈良千春
ティエン(香港マフィアの血を引き「龍」と呼ばれる)×高柳智明(米国大手スーパーチェーンの社員) ※この作品は米国大手スーパーチェーン「ウェルネスマート」に関わる人物を主人公にしたシリーズ作品の2作目となります。(またティエン×高柳シリーズとしては1作目となります) シリーズ1作目(「駆け引きはベッドの上で」ヨシュア×ナオ)では脇キャラとして登場していたティエンが今作の主役です。ティエ…
ヨシュア(米国最大手スーパーのCOO)×遊佐奈央(同僚の策略に嵌り何もかも失う) ※この作品は米国大手スーパーチェーン「ウェルネスマート」に関わる人物を主人公にしたシリーズ作品の1作目となります。 国内最大手のスーパーで働く遊佐は出世街道を歩み、結婚を考える彼女もいて順風満帆な人生を送っていましたが、遊佐が手掛けていた海外大手スーパーとの提携話が立ち消え、その直後彼女からも別れを告げら…
松田美優 奈良千春
金子秋成(運送業 昔はかなり悪さをしていた)×雨宮智鶴(高校生 秋成の妹と付き合っている) 高校生の智鶴は悪ガキグループの一人でそこそこモテるタイプなのですが、男友達といる方が楽しいと彼女を持つ友人をバカにしていました。ところが後輩の金子沙綾が告白してきた際、友人のひやかしなどにも煽られ付き合う事になってしまいます。沙綾から家に誘われた智鶴は、そこで沙綾の兄・秋成とはち合わせしてしまうのです…
※この作品は米国大手スーパーチェーン「ウェルネスマート」に関わる人物を主人公にしたシリーズ作品の5作目となります。 10年前大学院の卒業を目前にしたアンリは、ある事情がきっかけで恋人のリシャールに突然別れを切り出します。それから10年間リシャールの前から姿を消していたアンリでしたが、現在「ウェルネス」のCEOであることがリシャールに知られると、再会を果たそうと直接押しかけた上、3日間だけ話を…
愁堂れな 奈良千春
警視庁捜査一課に勤務していた佐藤大牙は、3年前のある事件をきっかけに刑事を辞め、現在は兄の探偵事務所を手伝う形で探偵をしています。 そんなある日、突然殺し屋の華門が現れると大牙に銃を突きつけ殺そうとします。 探偵や殺し屋が主人公ということで緊張感のあるシーンもあるにはあるのですが、大牙が終始どこかとぼけたキャラで、また大牙の周りにいる脇キャラ(見た目はゴツイオネエ系の春香、大牙の元同僚で友…
橘紅緒 奈良千春
かにゃこ
年上で遊びなれた男に本気になった。 本気を見せて重いと思われるのがイヤで せいいっぱい背伸びして駆け引きを覚えた。 キスひとつに戸惑う純情を押し殺して“遊び”だと演じる恋に 苦しみ、疲れ・・・自分から初恋に幕を引いた 神流柚槻(カンナ) 本気で惚れたりするから馬鹿をみる わかっていたのに、夜のクラブで遊びなれた余裕の笑みを浮かべる男 丘智周(チカ)に恋をする。 飽きられ…
いおかいつき 愁堂れな 夜光花 國沢智 奈良千春 高階佑
えくぼ王子
ラブ・コレ4thアニバーサリーということで3作品の番外編が載っています。 それぞれの先生・作品のファンの方にもいいですが、ちょっと興味があるなぁというかたにもいいのでは?と思います。チラッと読んで面白そうだと思ったらその本を買ってしまうのもいいんじゃないでしょうか? 【1】「新宿退屈男~快楽の祭典~」愁堂れな/奈良千春 より『black tie』 便利屋・早乙女×元刑事・竜野友紀のお…