total review:296154today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/43(合計:426件)
富士山ひょうた
拓海
ネタバレ
富士山ひょうたさんの作品で2番目に好きなシリーズです。矢島と音海の男夫婦物語の第一弾です。次の『瞳の追うのは』で、二人の付き合ういきさつとか描かれてるけど、この作品では出来上がった二人が読めます。 特に大きな出来事があるわけじゃないけど、毎日の積み重ねが愛情と共に育っている様子が描かれていて、淡々としてるけど、面白くて引き込まれます。二人に流れる自然な空気に、信頼関係のできた長いカップルの良…
すみれ0401
本編のAct7で、国吉さんが赤松くんに指輪をプレゼントしたけれども、ペアで買うという発想を忘れていた国吉さん。そんなお話の後日談になっています。 今度は赤松くんが国吉さんに指輪をプレゼントすることに! 「赤松君が選んでくれたの?」と、ちょっぴり頬を赤らめつつ嬉しそうな国吉さん。 でも、はめてみたらサイズが合わず大きすぎてしまいます。 謝る赤松くんに対して、チェーンに通してネックレスにす…
maido
私の高評価ポイント、ノンケメガネリーマン年上受け。 綺麗な男性で男前だとね、読んでいてとっても気持ちがイイ。 すがすがしいです。 ずっとイチャイチャな話がこの漫画では続きますが、むしろこれっくらいドドーンとのっけてくれてありがたいです。 イヤ~~~になるような事柄は何一つ出てきません。 ほんわかほんわかカップルですよ。 安心安全をモットーにしている方は是非読まれる事をおすすめしたい。 …
既に付き合っているカップルの幸せな日々と、そして気になるなれ初めが描かれています。 私はBLにおいては、無事結ばれたカップルは末永く幸せに、ひたすら幸せに暮らして欲しい・・・と思うタイプなので、このカップルの穏やかで、特に危機も波乱も喧嘩もない日々は、読んでいて本当に心地よくて幸せでした。 なれ初めもノンケ同士っぽい二人が恋に落ちる中で、大きな葛藤やドラマが起こるわけではないのだけれど…
トーゴ
代わり映えのない日常の中である日恋を自覚しゆっくりと近づいていく。 恋愛の敷居を上げないフレンドリーさから始まり、その過程の自然な流れの巧さに寄りかかり過ぎていたせいか。 最初から付き合っている2人の会話に物足りなさを感じてしまいました。 1話1話の短さに雑誌掲載時はたぶん箸休め的な存在だったのだろうと思うのですが、あとがきにあるようにふわふわしていて今ひとつキャラが見極めきれません。 …
ミルクティー猫
既にしっかりデキあがってるカップルの、 ひたすら淡々とした日々のお話シリーズ、1冊目です。 もうね…本当に、何も起こらないのよね、このお話! びっくりするほどの超平和な日常生活・ゲイカップル編…という感じ。 いや…カップルというよりは、もはや夫婦。 「男夫婦」という言葉が、ここまでしっくりくるお話を、私は他に知らない。 高校時代からの親友。それが今は恋人。しっかり同性。 実は…「元カ…
けもけもぱぷ
年下攻めも、ワンコ攻めも好きなので、たのしめました。 ほのぼのしてて、おもしろかったです。 一途な攻めもかわいいですが、そんな彼に巻き込まれてしまったリーマンの受けもかわいかったです。BLらしい、ありえなさが、いい案配に効いていて、ほのぼのラブラブをめいっぱい味わえました。 どっちのキャラも天然おとぼけで、途中で出てくる攻めに岡惚れしている当て馬?も天然くんだったし、天然最強かと。 …
macy
一話一話が結構短い感じがしましたが、一冊丸々一つのお話です。 最初から付き合ってる設定で物語が進んでいくんですが、攻めはワンコ系20歳大学生で受けはちょっとインテリっぽいけどどこか天然な25歳リーマン。てか、25歳でこの落ち着きようは何…!!!35歳位に見える…そこがちょっと不自然な気はしつつもお話自体は穏やかなラブラブカップルの日常がほわんと最初に描かれていて、当て馬登場。といっても一方的な当…
最終巻です。 2巻でも紆余曲折あってどうにか気持ちもお互いに言い合えて、良かった良かった・・・といかないところがミソ・・・ 本作もドラマCDで既に聴いてはいたので、結末を分かってはいたものの、漫画はそのことも忘れてハラハラしたり、ホロホロしたりしながら読みました。 遂に二人にとって一番やっかいそうな問題が持ち上がります。 それは、倉田母に二人の関係がばれた挙げ句、思いっきり反対されてし…
先にCDドラマを聴いていたので結末は知ってはいるものの、二巻で繰り広げられる二人のすれ違いや紆余曲折に悶々としたり、切なくなったりしながら読みました。 冒頭はなかなか甘い感じで始まるのですが、その分途中のすれ違いが結構辛い・・・ でも、それらを経てまた二人の結びつきが更に強くなってこの巻は終わります。 高校時代は戸崎の方が消極的で大人しくて・・・という感じでしたが、再会した今は実は倉田の…