total review:294678today:55
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
52/57(合計:568件)
彩景でりこ
あきの
ネタバレ
ここのレビューを読んで興味をもちました。 表紙の受けの子どんな目にあってんだろうと。 初めて読んだ作家さんだったのですが、エロかった(笑) 気になってた表紙の受けの子、充・・・。 たしかに、不憫でした・・・。 トイレでいたした後の後始末(トイレの掃除)どうしたんでしょう? かなり、ぐちゃぐちゃだったんじゃない?と思ってしまった。 一組目のカップルは、リバがあったのが良かった!…
イチ。
作家買いです。 この作家さんのねちねちとしたエロスとか方言ものとかが好きなのですが、 また新しい分野を開拓されたようですね! 推理漫画かよ!とツッコミを入れたくなるほどセリフが多くて 若干疲れました…(´∀`;) エロは少なめ。 好み分かれる作品だと思います。 個性豊かなリーマンたちの恋のお話。 長所もあれば短所もあるのが人間だもの。誰からも好かれるキャラは皆無です。 …
江名
顔射シーンを見ても今までは、不憫だなんて感じたことはなかったのですが 今回はその気持ちをどうにも拭うことができませんでした~ キャラがとても立ってて、どの子も個性的でかわいい♪ エロいことで頭いっぱいになるのも、高校生だからねぇ~って思うのですよ う~ん、でも 受けの子をぐちゃぐちゃにするなら 終わった後にちゃんと、攻めが後処理のお手伝いをしてあげるか すぐにシャワーを浴びれ…
御宅川喪子
魅力的なサラリーマン、おっさんがたくさん登場。リーマン好きにはうれしい一品。 ただし、ところごころに挟まれたギャグ(っぽい遊びっぽいコマ)により、気持ちよく読みすすめていたストーリーにブレーキをかけられてしまうところが読んでいて私は気になってしまいました。 ストーリーにぐんぐん引き込まれているところで「小休止的コマ」挿入で、感情移入していた思考が、現実に引き戻されるような感じです。 …
mak
お話は ①桐生(社内人気NO1リーマン)×塚本(陰気偏屈おっさん) 人気者桐生はあることをきっかけに偏屈で周囲から浮いている塚本を好きになり、猛アタックしハッピーエンドに!?塚本は晴れてまともになります(笑) この好きになったきっかけが面白いんです(笑) ②中野(恋愛体質で重い大学生)×井上(恋活する少し理屈っぽいリーマン) 電車で乗り合わせる大学生のゲイカップルをみることに楽しみを見出…
青ヰ
えろいですね。 表情が色っぽくて好きです。 【よねとにっしゃん】 方言ものが好きで、阿波弁男子の可愛さがたまりませんでした。えろ重視でストーリーはそこそこ。一途なよねと認めたくないにっしゃん。距離を詰めようとすれば逃げて、離れれば追ってくる。早く言え!くっつけ!と思いつつ読みました。お互いに好きって言い合えるようになってほしいんですけど、このまま友達の延長(ただしエッチはする)みたいな、ゆっ…
ぺり犬
ヤバいヤバい。 一冊目好きすぎなのに毎回新刊が期待以上とか! 一冊目の教習所のおっさんツボだったんでおっさん描いてって切願してたし嬉しいよ〜でりこさんだけどエロ無しでも全然満足。 むしろエロ無い方がでりこさんの味が出てていつもより濃かった感じ。 恋してるからおかしいのかおかしい人が恋してるのか。 愛すべき変人達がどいつもこいつも可愛くて! ラブもだけどそれだけじゃないおっさん達の捻…
東雲月虹
でりこさんの描かれるおっさんは綺麗だなぁ…。 無精ヒゲとか生えててもセクシー!! 一癖も二癖もあるようなリーマンキャラ(一部大学生)が たまんないよ、マジで!! その思考回路って一体…!?っていうはじけっぷりの桐生、 笑わせていただきました♪ 塚本さんの、ちょっと諦めにも似たアンニュイな感じが好き! 桐生の弟が次話に出て来て、 中野という同級生を振るんですが。 「うざい」…
あむり
本屋で平積みがされており、オジサマ感が 気になるけど、う~~ん。と買わない日が続きましたが、 ついに買ってしまいました(笑) うん。本当に「オトナ」だわ。 1つの会社で数カプが交錯するのですが、 一番気になるのは、表紙裏のオプション的漫画。 塚本と桐生の会話ですが、 塚本が清水谷について話すんです。 清水谷のことを好きとかそういう表現ではなく、 「死ぬ間際に彼に伝えてもいい気…
眠れる森
オヤジ満載の変わった表紙+帯につい引っ張られてしまったのですが、作者さんが 「あほな主人公の作品(「にっしゃんすきじゃぁあ~」なのとかw)書いてる人」 というイメージで固定されてたので、第一話のいい意味でアホでない二人や、エロ濃度の薄さ(キスどまりのカップルがある)にうわっ!と思いました。 ・・・まぁ、間のちょこちょこした茶目っ気にはエロアホの名残もありますがw 一つの会社を舞…