海野幸さんのレビュー一覧

強面の純情と腹黒の初恋 小説

海野幸  木下けい子 

地味だけど味がある

互いに見た目ギャップを抱えてる高校教師同士のラブでした。
受けになる数学教師の双葉は受けキャラとしてはかなり地味、猫背で美形でもなく、
いつも不機嫌に見えてしまう人相なのに、実は人1倍優しくて生徒思いで情にもろい。

そこへ塾講師あがりの新任英語教師としてやってきたのが攻めになる梓馬なのですが、
これが見た目は双葉と正反対のさわやかオーラを振りまいている好青年。
誰とでも人好きしそうな…

8

家計簿課長と日記王子 小説

海野幸  夏水りつ 

ドライヤーのコンセントは抜いてください

夏水りつ先生の表紙買い&題名に引かれて購入しました

受け様は節約が身にしみついている34歳ゲイですが
見た目童顔の可愛い感じの方です
攻め様は周りからは「王子」と呼ばれる見た目イケメンな彼ですが
実は普通の王子らしい感じでもなく、普通の男なんです

お互いあまり接点がなかったけど同棲することによって
引かれていく部分がおおくなったんでしょうね
受け様は34歳ですが、可愛らしさが…

2

極道幼稚園 小説

海野幸  小椋ムク 

子供の頃の小さな傷を癒されてみんなハッピー

タイトルからして極道の経営する幼稚園か、あるいは極道の家の子が通う幼稚園で保護者の父兄と先生の恋?などと想像したのですが …

ヤクザは出てきますがほんわかしたホームドラマのようでした。

蓮也と父親との確執をひかりが解いてあげられたシーンにホロリときました。
幼い頃母をなくした後、組長でもある父親に厳しくしつけられ、幼心にも父親にきらわれていると思っていた四歳の蓮也が本心を告げ、母親の…

1

2013秋のときめきベストセレクション 特典

薄いのから濃いのまで

シャレード文庫の9月刊4冊のスペシャル番外編集♪って事で、
西野花『白蜜花嫁』、海野幸『家計簿課長と日記王子』、小塚佳哉『マスカレード・ナイト』、秀香穂里『トリプルルーム』の番外編4本と、
おすすめ既刊紹介コーナーとして、
吉田珠姫『ピジョン・ブラッド』『鬼畜』、高尾理一『天狗の嫁取り』シリーズ、中原一也『愛してないと云ってくれ』シリーズ、花川戸菖蒲『年上マスターを落とすためのいくつかのマナ…

1

純情ポルノ 小説

海野幸  二宮悦巳 

可愛過ぎるー!

タイトルはポルノですが、ぜーんぜんそんなことはなく、可愛い作品。
ただ、中身が可愛いんですから、タイトルをもっと手にとりやすいものにして欲しかったです(苦笑
イラストもひじょうにマッチしていました。


受けの弘文は、キスもしたことがない童貞でありながら、職業ポルノ作家という無茶設定。

攻めは弘文の幼馴染みで料理屋の跡取り、柊一。


前半はふたりが出来上がるまで、後半はその…

8

家計簿課長と日記王子 小説

海野幸  夏水りつ 

表紙に隠しアイテムあり?

受けが節約に執念を燃やすキャラクターという、
ちょっと斬新な設定のお話です。
夏水りつさんの表紙イラストがとっても可愛くて
(田中課長っぽい!)心魅かれました。

倹約家で童顔な課長の周平(受け)と、
後輩のキラキラ王子、伏見(攻め)は、
ある事件をきっかけに、同居することになります。

ドキドキの同居生活?と思いきや、
倹約家の課長は、伏見の生活態度が気になってしまい…?

5

家計簿課長と日記王子 小説

海野幸  夏水りつ 

ドキハラキュン☆

すっごく面白かったです~!!
日記のシーンハラハラしすぎちゃってページを捲るのに震えましたw

それにしても受けの節約にかける執念がすごい!
もちろんそこにも色々理由があってのことなので、
最後のほうは涙が出ちゃいました ・゚・(ノД`;)・゚・
攻めが年下だったんだけど懐が広くて
受けが攻めに出会えて本当によかったな~
受けはケチwなシーンだけじゃなくてちゃんと年上の頼りにな…

4

家計簿課長と日記王子 小説

海野幸  夏水りつ 

ドケチ倹約には無自覚の過去のこだわりあり

流れ的には淡々としているストーリーで、かなり後半になってから
誤解や思い込みでのすれ違いが発生して、やっと盛り上がりを見せて穏やかな
ハッピーエンドになっていくような作品でした。

受け主役で34歳の購買部課長である室木の倹約ブリはかなり行き過ぎた病的部類、
缶コーヒーを買おうかと思い立つけど財布を開こうとすると指先に痛みが走る、
これは紛れもなく、普通の倹約家ではありませんよ。
後…

2

家計簿課長と日記王子 小説

海野幸  夏水りつ 

お金を使う事と恋は似ている?

必要最低限以上にお金を使うことに罪悪感を覚え家計簿をつけるのが趣味の34歳ゲイの購買部課長・周平が主人公。
住んでいる寮に火事があり、ちょっとだけ脳内彼氏に想像した社内でもイケメンで王子(女性を喰いまくると言う噂からもしくは黒王子)と呼ばれる営業の伏見とルームシェアすることになったのが物語の発端。
電気やテレビの付けっぱなし、ドライヤーのコンセントの抜き忘れetc...そんな自分との生活の違い…

7

カミナリの行方 小説

海野幸  南月ゆう 

独りぼっちの攻めが初めて得た感情

大型のイノシシや獣がいる時代のお話で、その獣から人々を守る為に出来た守り人。
小さな村には受けの草弥と幾分年下の守り人が村を獣から守っている。
そこへ現れた赤猪、旅人が襲われていると駆け付け、その人に自分が守りからと
云いながら必死で戦い追い払うのだが、なんと助けたと思った相手は都の守り人。
それも都の守り人組合が下・中・上といる上級守り人よりも更に上の四神格と呼ばれる
最高位の守り人の…

4
PAGE TOP