恋煩シビトさんのレビュー一覧

愛玩マゾ教室 コミック

恋煩シビト 

リアルなのか単に暗いのかそれとも画風なのか

多様なシチュエーションてんこ盛りの短編がどっさりの作品なのですが、
なんでしょうねぇ~、全体に話の内容なのか設定なのか画風なのか判断しかねるが
全体的に重苦しい感じがしてしまうのですよ。

この頃はやりの男の娘なんて、思わずキュー○ィーハニーの歌口ずさんでしまったのに
読んでる最中に何故か痛いと思ってしまった。。。
別にプレイが痛いとかレイプされるとかの痛さではなくて、作品から感じるの…

0

愛玩マゾ教室 コミック

恋煩シビト 

ほもほもしいというか、ゲイゲイしいというか。。。

帯の煽り文字「優等生の勃起は右斜め90度」
いつもの過激煽りだが、それに惑わされませんように(爆!)
最近、学園モノが増え、痛さはあるものの最初のあのブラック風味の印象が少し薄れてきたな~と思っていたシビト作品がジュネピアスで♪
元来エロはがっつりある方の印象の作家さんだったので、この本を読んで幾分軽い構成にはなっているものの、初めて出会った時のインパクトを思い出させる作品になっていると思い…

2

愛玩マゾ教室 コミック

恋煩シビト 

絵のタッチが・・・

表紙の感じに惹かれて、ついつい購入しましたが・・・。
初読み作者さんだったのですが、絵の雰囲気が苦手でした。
なんというか、背徳的というか、影を感じてしまうというか。
昭和のホラーをこの方がお描きになったら、
心底トラウマ級に恐ろしいだろうな・・・と思わされてしまいました。
 (個人的見解ですので、ファンの方には、申し訳ありません。
  そう感じる人もいるんだ~と思っていただければと思…

0

愛のポルターガイスト コミック

恋煩シビト 

盛り沢山

様々なシチュエーションやCPが有り楽しめます。
が、その分好きな話とそうでない話で分かれてしまいました。
『独自の切り口で描く全編ハッピーエンド』な一冊、というコンセプト
らしいのですが、苦しい恋や痛い愛も多く結構もやっとします。
最後の『愛だとか恋だとか友情だとか~善玉コレステロールと悪玉コレステロールの場合~』
はタイトルを見ずに読んだので意味がわからず、3度読み返してやっと理解しま…

3

別れさせ屋の恋 コミック

恋煩シビト 

じんわりくる

表題作がメインだと思っていたら
俺って正直クズだと思う・こんなはずじゃなかった・je t'aime の3作が
リンクされていて印象に残りました。

明るいハッピーエンド好きな私は1つ1つは正直あまり好みではないのですが、
3作読むとなんだかじんわりと心にきて癖になります。

0

別れさせ屋の恋 コミック

恋煩シビト 

シビト劇団健在

今回変態クンがいなかったのが残念でしたが、不憫なコばかりでした。
表題作は、別れさせ屋をやってても心が痛まないコ。ゲーム感覚で人を別れさせ、その勝率10割を誇る巧海君が、とうとうターゲットに恋してしまうというお話で、まあこれはほのぼのした感じ。あれ?どったのシビトさん…とうろたえたほど。

大丈夫です。きましたきましたよ~人でなしを描いたら右にでる人がいないかもな~と思えるようなビッチたん登…

2

別れさせ屋の恋 コミック

恋煩シビト 

ミイラ取りがミイラの典型ラブなのだ

別れさせ屋って結構、BLにお馴染みの設定だと思うのですが個人的には
端から騙す系のお話はいまいちのらないんだけど・・・
今回のお話は結構ほのぼの感があってドロドロしてなくていい感じかも。
相手にバレて修羅場って・・・なんて言う典型なのは苦手なんだけどその辺は
さらってしてる感があるんです。
まぁ、物足りないって逆に思う人もいるかもなんですが・・・

俺って正直クズだと思う と こんな…

1

窓際の林檎ちゃん コミック

恋煩シビト 

擬人化のおすすめられ本

いやぁお勧めがなかったら擬人化とすら気づかなかっただろうなこの本。

windows買うか、mac買うかを悩んだ末に店員(これが何とも変態くさい目をしてる・・・)に
「どっちと暮らすか考えてみてください」
と言われたもんだから暮らす=人間化の妄想暴走発動wという話。

自分はどっちも結構ユーザー歴古いので、
「あー、そうそうそういう事ありますなぁ」
と物凄く性格が読め、でも結局お互…

1

僕たち、愛なんかしらない コミック

恋煩シビト 

スルメ作品

一度目読んだときは、シビトさんにしては毒気があまりないし、お話自体も中途半端で終わってるようで、全体的になんだか味気ない短編集だなといった印象でしたが、二度三度と読むにつれ、旨味がじわ~っと出てくるスルメのような作品でした。
ここで終わりかよ!と思わせる巧妙さ。そこで終わるからこそ独特の雰囲気が出ているのです。
そして期待していた擬人化もしっかりありましたよ~ほほのほ~♪実はこれ最初擬人化と気…

4

好きって言われたい コミック

恋煩シビト 

ダメなやつオンパレード

恋煩さんの作品の魅力はヤンデレっていうか、デレがなくても病んだ人とか駄目な奴とか、ネガとか、そんなポジティブじゃない人が魅力なんですが。
この本は、割とそんなものに統一感がある一冊だったかな?
作品構成は08年から10年の花音掲載短編4本に、同人誌再録3本。
それがまた別の雑誌でも再録されていたりとかしてるので、既読感満載の本でした。

表題は同人『僕の着ている洋服は人でした』を改題・加…

4
PAGE TOP