total review:296336today:1
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
18/24(合計:233件)
金井桂
おきた
ネタバレ
飄々とした攻め、大好きなのですが、そこに無邪気さが加わってしまうと子供っぽさと紙一重だったりしつつ、本作品の攻めは受けの前で無邪気に甘える姿と不意に垣間見えるオトナの色っぽさの二面性の描き方が絶妙で、終始キュンポイントの連続でとっても素敵でした! 一途なゲイ受けへの無責任なスキンシップ連発…かと思いきや、しっかり手籠めにする気満々なのがまた… 序盤の「わかんねえの?」の辺りの突き刺すような…
こにしそる
甘いかもと思いつつ最高評価を付けたい作品です。 気に入った本って何回か読み返すと思うけど、やっぱり最初に読んだときの衝撃が一番大きく、その衝撃に任せるままに評価したらやっぱり神評価なのでこれはもう是非読んでほしい!って思います。 金井さんって面白い漫画を描かれるのにあまり作品数ないなぁと思っていた中の新刊ですが…やっぱり漫画としてモノローグの入れ方とか、テンポとか、セリフの間とか、素晴らし…
可横
↑ほんとこれ。一回目と二回目では感想が違うんだもの(笑) でも、終始「人の事を「大好き!」ってのはこんな感じだったわ~」 ふへ・:*:・(*´∀`*)・:*:・ふへへへへ。←となります。 一回目に読んだ時は「ゲイ」を自覚している歩がノンケの東條先輩を想う切ない感じに、歩~~~ッ!!(;_:)っとなります。 ちょっと変わった所があるけど仕事ができて人間的にも魅力がある東條先輩は、ゲイ…
カマ足
金井先生の作品は画面が文句なしに華やかで明るいので、いつもなんだか買ってしまいます。今回の表紙は、これまでで最高に可愛いです。丸まっているほうが先輩で攻めの東條さん。寝そべっているほうが、咲坂さんです。二人ともとても楽しそうで幸せそうですが、内容も作品全体を通してこのような晴れやかで若い活力に溢れています。悩みもキラキラとしていて、なんだかまぶしい二人です。作品としての深みには欠けるのかもしれま…
ねこぷー
1冊全て同じお話です。 お仕事BLでは、自分史上最高評価をつけたい作品です。 章ごとの始まり方と終わり方のセンスが抜群で、 もし、掲載誌で読んでいたら、毎号身悶えたことと思います。 (こんないいところで終わるなんて!!という…) ノンケの先輩・東條(攻め)とゲイ後輩・歩(受け)の、 受け視点で描かれる、リーマンものです。 攻めの東條は、仕事も出来て人望も厚く、 ユーモア…
表紙詐欺なんて言葉もありますが、金井先生に限っていえば、むしろ中身のほうが壮麗です。すみずみまで描き入れられた背景や少女マンガのようなトーンや効果、どのページをとっても手抜きのされたページはありませんし、白っぽいページなど存在しません。キラキラとした、いつも花々が咲き誇っているような、みすぼらしさなどという価値観など存在しないかのような、そんな少女マンガのような世界にどっぷりとひたれます。物語の…
高律
1冊ひとつのストーリー。 そして、主人公はゲイとノンケのリーマン。 設定最高ですね。 受けの咲坂も攻めの東條もカッコいいです。 特に東條は仕事もできて人当たりもよく明るく優しい その上適度に冗談が通じるおちゃめなイケメン。 こんなにすごい人、なかなかいません。 なのに、受けと二人の時は途端に可愛くなって 仕事をしている時のカッコいい東條さんと 咲坂に思いきりわがまま言ってる東…
poto53
かなり重要なネタバレしてますので注意してください! 上司曰く命がけで遊ぶ夏休みの少年のような男の攻(元教育係・成績1位・犬派) × 生真面目(?)で仕事にも誠実、攻め大好きちょっぴりオトメンな受(後輩成績2位)のラブでした。 受けは攻めを教育係として紹介された際、あるいたずらを受け少し茫然とするのですが、そのすぐ後の会議での攻めの仕事ぶりに「この人は男が惚れる男だ」と確信します。 その…
草履
切ない兄弟ものが読みたくて購入させて頂きました。 こちらの作品は、 わんこな男前弟×ちょっと変わり者な美人兄 で、血の繋がりはない義兄弟ものです。 一冊丸々一つのお話で、タイトルにもなっている「ルール」を軸に進んでいく為、お話自体にブレはないと思います。 一本芯の通ったストーリー展開、と言う印象を受けました。 絵も、癖があるにはありますが、繊細で綺麗です! …
蒼空そらりん
かなりめちゃくちゃ天然な受けがとにかく可愛すぎる作品ですね。 天使力がすごいです。 そして内容もしっかりあって面白い。 何回も読み返しても飽きませんね。 おじさんキラーの受けですがこの天然さと可愛さでおじさんの心を射止めているのだなあ、、なんて思いました(笑) 個人的にはすごく読みやすいです。絵柄もすごく可愛くて綺麗です。 ほかの方が書かれているようにわたしももっとたくさんの方に読んで…