total review:285971today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
47/50(合計:493件)
嶋二
しの
ネタバレ
どうしたんだ私!大好きな嶋二さんだぞ!萌えろっ! と、物凄い敗北感に打ちひしがれてますが…。 お話は可愛くて大好きなんですが、なんでしょう、どっかで乗り遅れた感が>< 肝心なところで乗り遅れちゃって、「やだー、まだ乗ってないってばー、まってー」と片足だけ引きずられている間に終わっちゃったような気がします。 これ、タイミングを間違わずに乗っちゃえば、ず~~~~~っと萌えっぱなしだったんだ…
かなめ
嶋二さんの御本。どこかでお名前を聞いたことが~と本棚を漁ってみたら、「今夜、ミスターで」の方でしたね! あちらもノンケとゲイのお話でしたが同じテーマで上手く描き分けられてたと思います。 表題作「本気になったメリーマン」 オバカで調子のいいノンケ攻めと、臆病な眼鏡ゲイ受けのお話です。 同じ大学でマンションの隣同士の神林(攻)と奥(受) 隣人としても友人としてもいい関係を築いていたが、あ…
ミドリ
「本気になったメリーマン」「むすんでひらいて」そして「恋のチャイム」。 Cab掲載時から大好きだった作品が、ようやくコミックスになりました。 今まででた嶋二作品の中でも、これが私にとってのNO.1です。(今のところ) 「本気になったメリーマン」「むすんでひらいて」 ゲイの奥(通称・おっくん)と、彼の隣人・ノンケの神林(通称・神くん)。 同じ大学に通う二人は、ある日おっくんが神くんに自…
修行中
芭→曽、漫画は表題作のみの薄めな本。表紙はタイトルが透明(?)なインクで刷ってあり、それが内容の繊細さに合っているとても素敵な本です。 細道の旅の途中、一軒の民家で一夜の宿を借りることになった二人のその夜の出来事。 近付きたいが近付けない、言葉にすると別にどうということのない一連なのに、そこには尋常ではない緊張感が。息詰まる空気の中で手綱を握るのは弟子で、その手さばきがまた色気を含んで…
yomogi
大好きな作品です! 京都が舞台で受けが老舗の若旦那。 攻めは店の番頭。 この主従関係がもう萌えまくりっ! 受けの芽比呂は、攻めの克己が大好き。 克己も芽比呂が大好きだけど、番頭と若旦那という立場を尊重する。 でもやっぱりお互い大好きで、張り詰めた想いがあふれ出すようなセックスシーン…。 和服エロはいいですね、(*´∀`) 京都独特の空気感が甘く、そこはかとなくエロティッ…
2冊目の同人誌セレクションは現代パロにコスプレにと、1冊目より更に幅広い趣向に富んでいる感じv…ていうかまず裏表紙のスカート着用土方にびっくらこきました…!余りにナチュラルだからスルーしちゃうトコだったよ! ストーリーは相変わらず素敵にキュンキュンさせてくれますv ●気になった作品について 『午前十時~』他5話は、現代を舞台に犬の散歩で偶然出会う話。ジリジリ具合に悶える…!描き下ろし…
嶋二さんの日和本。魚太と芭曽です。 細道好きな私的には、細道ネタが全部ベストセレクション版(「メラコリ」)に収録されてしまっているため、この評価で…。ゲストさんの小説も1作有ります。 残りの作品は魚太。太子がノーパンになった理由が描いてあります…えっ、それって素股だったの!?てっきり挿入っているもんかと。わりとびっくり。妹子は引き要員です。オチとしてのみ使われる妹子って何か笑うw芭曽と…
もののふ
今まで嶋二さんの作品は色々と見てきましたが 今回のこの「今夜、ミスターで」は今までの嶋二さんと違うなぁ っと思いましたっ! ゲイバーっという設定は何故だか受け入れられなかった私なのですが、 この嶋二さんのゲイバーはすんなり受け入れられました! と、いうよりも楽しませてもらいましたw [今夜、ミスターで」 恭平と知佳、どちらが可愛かったか と聞かれればはっきり答えましょう! …
senmeg
ゲイバー『Mr.』を舞台に綴られる、2組の恋のお話です。 今回はどちらも攻めがノンケ。タイプ的には全く正反対の2人ですが、しかし設定は違えどもマイノリティな恋愛に対する好きな相手への葛藤や諦めや切なさは根本的に同じな訳で…もうホントに!彼らの不器用さには最初から最後まで胸をキュンキュンさせられっ放しでした!! ままならない恋に翻弄されるお話は読んでて胸が苦しいんですが、でもその切なさがたまらなくイ…
茶鬼
本編後半描き下ろしのおまけマンガの続きのような、あま~いお話。 桃ちゃんと雄大は新婚さんみたいです。 一体雄大は、おっさんだというが、桃ちゃんも含め年齢はいくつなんだ!? 「歳のわりに結構元気」って、、、 今までも港のオンナみたいな桃ちゃんだったけど、”今日も帰ってきた””今日も帰ってこれた”お互いに一緒にいられることを、「帰宅」というシーンを通して実感する、そのさりげない日常のワンシーン…