total review:289929today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
43/69(合計:688件)
亜樹良のりかず
ちはるぅむ
表紙の絵で期待したのはハードボイルド系の漫画。 でも実際は違くて、結構BLっぽい仕上がり。 BLっぽい仕上がりというのはつまり、よくある展開。 設定がヤのつくお仕事の方と警察なら、もっと 混んだ話を期待してた…というか、表紙でまず 期待するというか。 だけども、警察官(受のほう)和葉が 思っていたより天然で女々しい。 エロ描写とかは普通に面白いんだけど 女々し過ぎるキャラ…
結城一美 亜樹良のりかず
marun
ネタバレ
「S.S.SP」のスピンオフで同じSPものですが、所属が違い警視庁警護課第2係が舞台。 前作は警視庁警護課第5係の宗方と須賀の上司部下もので、今回も同じです。 今回の上司は鬼教官と恐れられる美貌の上司鬼澤とSATから鬼澤に憧れて追いかけてきた 一途な大型ワンコとのコミカルだけど、どこか切ないストーリー。 15年前に銀行強盗立てこもりに遭遇し、それを鬼澤に助けられた事からSATをめざし、…
nekonyanko
連載がかなり時期をあけて掲載されていたので 読切なのだと勝手に思ってました コミックが出ることになった時に まとめて読みたいと思い購入した作品です blじゃなくとも猫がいる空間だけで 十分にいやされまくりでした クマのような先生は確かにクマのようであり 獣医らしい風貌です 獣医らしいってどんな?? 悩んだりなんとかっていう方面ではなく 突然の出会いで急な恋みたい…
宮緒葵 亜樹良のりかず
たまゆまま
こういう勢いのある作品は大好き! 私はお綺麗にまとまってなくてなくていいから、作者のこれが書きたい!という情熱に溢れた勢いで全てを読まさしてしまうそんな作品が大好きなのだ。 細かいことは気にしない。 ただひたすらにシンプルにこれが好きなんだ!これを読んでくれー!という情熱を受け止めるだけの作業。 それがすごくおもしろい。 宮緒さんの作り出すワンコは徹底的にド犬で気持ちがいい。 …
夜空の星
こちらは、プラチナ文庫の全サ小冊子の感想になります。 他の作品は未読なので、いとう由貴さんの作品レビューのみ書いています。 ※未読の方はネタバレがありますのでご注意下さい。 ■いとう由貴「誘い」より 『happy happy day』 前回(セレクトフェア2011小冊子)のレビューに書きました弟(攻様)のキスマークのお話の続きになっています。 弟...
「龍と竜」シリーズが完結し作者の本当にラストになる番外編小冊子、 でも、私はいつかパワーアップして復活してくれると願っているのです。 それでも、完結は完結、本編に載せられなかったストーリーや読み忘れた番外編が この1冊にぎゅうぎゅう詰まっている、まさにプレミアムものです。 「乙部竜城の幸福」 受け様の浮気未遂事件の番外編と言うか、書ききれなかったストーリーみたいです。 次郎と岸谷の…
fiona0109
本編で二人が両想いになってからの様子が書かれています。 今はもう一つの褥で夜を過ごし、朝目覚めたら横には安らかに眠っている珠玲がいて、朝餉を共にし、仕事に出かける時には珠玲が見送ってくれるとか、朔が仕事から戻れば一番に珠玲に会いに行ってお土産を渡し、それを珠玲が心から喜んでくれるとか、そういう些細なことにも幸福を感じる朔。 しかし、この幸福な時にも朔が拷問に感じる瞬間がある…それは、珠玲が朔の…
購入前には想像していませんでした。 表紙が亜樹良のりかずさんで、ドラマCDに森川さんが出演されてて…ということで読んでみたのですが、読む前にある程度の主従モノを予想していたものの、攻め様の下僕ぶりが予想以上に徹底していましたね…あることを除いて(笑)。 普段は忠実で命令を守るのに、一旦興奮のスイッチ入ると止められないとか…ほんとに(うちで飼ってる)犬みたいだ(笑)と思って読んでました。 受け…
カイ
表紙をめくると今までの文庫の表紙絵がカラーでドーン!!と(笑) 丸々1冊書き下ろしかと思っていたのですがそうでなく 半分は今までの雑誌や特典などのストーリーでした。 書き下ろしの内容は 無理やり次郎と岸谷の前で犯されてたその後の話。 本編ではハラハラした場面がありましたが こちらはオヤジ部分も盛り込んでの幸せな2人でしたvv そして残念に思うのは私だけなんだろうか? 「…
茶鬼
「龍と竜」が完結した記念の応募冊子です。 この本を手にして、最後まで読んで、そして作者さんの後書きを見て、 「ああ、ほんとうに最後なんだなー。休筆とはいうけれど、もう見られないのだな」と再び、そして一層しみじみと寂しさを味わってしまいました。 本来だったら、『啓蟄』の後に載ってもいいはずだったこの冊子のメインとなる【乙部竜城の幸福】ですが、これは作者さんも思いもよらぬ展開で、 実に最後…