見多ほむろさんのレビュー一覧

オリジナルボーイズラブアンソロジー Canna Vol.17 コミック

黒沢要  栗城偲  青井秋  ウノハナ  会川フゥ  見多ほむろ  在智はるふみ   梅松町江  山田酉子  菊屋きく子  渡海奈穂  如月マナミ  鈴倉温  元ハルヒラ  ミナヅキアキラ 

掘り出し物2

Canna.2に引き続き、ミナヅキアキラ先生の作品を探している中で見つけたのがこちらです。
「角髪(みずら)をのこ」という企画をしていて、2に引き続きミナヅキ先生の描かれる萌え萌えみずらの美男子たちが拝める、ありがたい雑誌です。

あとがきコメントに、先生も萌えながら描かれたとありました。
ミナヅキ先生は古代日本とものすごく相性が良いとわかったのも、ファンにはうれしい発見でした。

そ…

0

Canna 2(アンソロジー著者等複数) コミック

スナエハタ  栗城偲  大槻ミゥ  櫻井ナナコ  ゆくえ萌葱  文善やよひ  青山十三  カシオ  梅松町江  崗田屋愉一(岡田屋鉄蔵)  桐嶋リッカ  見多ほむろ  山田2丁目  コガマユミ  ミナヅキアキラ 

掘り出し物

ミナヅキアキラ先生の挿絵見たさに手に入れました。

「日本萌神話企画」と題して、沙野風結子先生と栗城偲先生がそれぞれ、古事記あたりを題材に書かれた短編に、ミナヅキ先生が美しい絵を描かれています。

沙野先生「鳥の船の夢」は、足の不自由な神様ヒルコと、その弟トリの物語です。
兄弟は、神であるがゆえに、周囲の人間達に天災を防げないことを責められます。
代償に体を差し出そうとする兄と、兄を愛…

0

キミの傍でやみくもな夢を見る コミック

見多ほむろ 

不思議な作品集

表題作は攻めも受けもどこがどう好きなのかよく分からないお話でした。
多分攻めはずっと受けのことを好きだったんだろうし、
受けはそのことに気づいて攻めを振り返ったんだろうというのは分かったんですが、
話の起伏が少なくて盛り上がりに欠ける印象でした。
色々とあっさり目です。でもそこに何となくふんわりとした雰囲気も入れつつ。
なんともつかみどころのない作風でした。

そして表題作以外は全て…

2

キミの傍でやみくもな夢を見る コミック

見多ほむろ 

いつまとまったの?

2歳年上の幼馴染
無口で無表情。
好きなパターン

でも、いつ心が通じたの?
と読み直しを何度もしました
そういう感じも、背景も感じ取れは
しますが、
あえて、しっかり知りたかったなと思いました

昔の思い出もかわいかったので
話の膨らみもっとあったのになと
思いました
思ったということは面白かったからに違いはないので
今後も読んでみたいと思いました

暴力は本当に…

1

キミの傍でやみくもな夢を見る コミック

見多ほむろ 

お魚に癒された

最後に収録されているお魚たちのお話が好みでした。
表題作も好きです。

★キミの傍でやみくもな夢を見る★
幼馴染みの会社員×男運の悪いゲイのお話なんですが、
なんでいつも傍で見守ってくれている存在に気付かないんだ……
と、もどかしい気持ちになりました。
まあでも、現実でもよくありますよね、こういうこと。
大切なものにはなかなか気付かない。

そして遠回りしてやっと見つけた本当の…

4

キミの傍でやみくもな夢を見る コミック

見多ほむろ 

表題作はすきでした

さらさらしたイラストが好きな作家さん。
表紙につられて購入。表題作はまあまあ萌ました~vv
だがしかし、同時収録の短編が多い上に、ファンタジー設定の話が多すぎるので微妙だった…思わず、ふつうに現代物描いてくれたらもう少し面白かったかも…と思ってしまいました。

6組からなる短篇集。

■キミの傍でやみくもな夢を見る/僕のこと好きなくせに
表題作。
会社の同僚同士。
年上の幼なじみ…

4

キミの傍でやみくもな夢を見る コミック

見多ほむろ 

予想していたより楽しめました♪

ファンタジーはあまり得意ではない私ですが、
絵柄のせいなのか、なかなか良かったです。

表題作は、“少女マンガのような恋をしたいと願う、乙女思考のデザイナー”
とありましたが、
好きな人に優しく抱かれたいというのは
そんなに乙女思考でもない気がしました。
まぁ、激しく抱かれたいタイプもいるでしょうけどw
遠回りしてしまったけれど、
本当に欲しい愛はすぐ近くにあった、という
灯台…

6

キミの傍でやみくもな夢を見る コミック

見多ほむろ 

不思議な作品

多分初コミックでしょうか?
全編をとおして具体的なエッチ表現はありません。関係はあったよね、な程度で匂わせているくらいです。
そして、全ての話が何とな~くちょっとチクっとささるものがあり、切ないのと痛いのとが混在しながらユーモアも入っていたりして、一口で説明できない印象を受けます。
2話目の話は完全に失恋ですもんね。
そして全体的にファンタジックです。
感じるものは、読み手によって様々で…

8
PAGE TOP