total review:285926today:98
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/3(合計:28件)
月之瀬まろ
もち木地
ネタバレ
この1冊しか読んでないのでどんなタイプの作家さんなのか判断できませんでした。 プロの作家さんは1冊読めば大抵はその作家さんの色が大まかに分かると思うのですが、この作家さんはギャグ方向なのか哲学方向なのかイタイ方向なのか惚れた晴れたがメインで他がどうでもいい作家さんなのかわかりませんでした。 でもこの作家さんはまた買うと思います。 ・DMCのダンテみたいな攻めという設定で表紙も白髪ですが、…
ののみ
1ページ目からいきなり主人公・桃弥(桃ちゃん)がダッチワイフにのっかりハメハメしている姿を見てドン引いたそこのあなた!!諦めないで!!! ともかく騙されたと思って2話まで読んでみて下さい。(注・読んだ結果本当に騙された…という苦情は受け付けておりません) 桃ちゃんを溺愛する兄・紅希とそのマネージャー・茶将、そしてモモンガ(のように見える謎の生物)の花房が登場してからが本番です。 高校時代…
ayaayac
おぉぉ!月之瀬作品がちるちるアワードのディープ部門にノミネートされてる! 電子単話で読んだ『好きなんだもん!!』で月之瀬作品にハマりました。 ぶっとびまくったギャグテイストなのに、せつない気持ちとかまでギュッと詰め込まれている濃さがクセになるんです。 本作も表紙はコミカルですが、ストーリーは想いあってる二人が切なくて、なかなかシリアスです。 8年ニートしてきたお坊ちゃまの富之介は、執事…
電子単話で1話を読んで、即、紙本を注文しました! 振り切れたギャグのアホエロストーリーなんだけど、想う気持ちは純情で、それが突っ走ってるからこその面白さ! あぁ、このカオスぶりを布教したい! 読モでイケメンのしー君と、かわいくて一途な桃ちゃんは高校からのお友達。 桃ちゃんの部屋は布団カバー、抱き枕、ポスターのしー君グッズで埋め尽くされているだけでなく、しー君2号と呼ばれるダッチワイフ(…
ストーカー可愛い逢坂
不条理なギャグを求めて読んだところ、どっこい…シリアスで哲学的(道徳的?)な内容でした。 主役の2人(受けと攻め)は魅力的で、攻めの富之介は純情で真っ直ぐな子でよかった(けど、なんで引きこもりだったのか?などが曖昧でよう分からなかった) 受けの執事黒田は真面目で富之介に心酔しててベロベロに甘い(からこそ、追い出されてしまったんです) 主従関係から恋人同士へシフトする過程が丁寧で脈絡もあってよ…
はるぽん
名家のお坊ちゃんと、幼い頃から坊ちゃんに仕えている執事のお話。 カップリングは坊ちゃん×執事、年齢は22歳×30歳です。 引きこもりニートでゲーム廃人、体型はぽっちゃりの坊ちゃん。そんな坊ちゃんが可愛くて可愛くて仕方ない受けは彼をひたすら甘やかすばかり。 そんな生活を送っていたら、攻めの父親である旦那さまに「100万円稼ぎだすまで帰ってくるな」と2人して屋敷を追い出されてしまいます。 …
香子
引きこもり歴8年のぽっちゃりおぼっちゃまと、健気で可愛い三十路の執事が、家を追い出されて100万稼ぐ為にホストになるというストーリーです。 表紙の印象からコメディかと思いきや、ヒューマンドラマ的な要素もありすっごく面白かったです。 太い客を捕まえながらも、信念を貫きセバスチャンだけを愛する富之介は見た目だけでなく心まで男前でした。 ホスト業界の物語というのも楽しめました。欲を言うならもっ…
わきの
ギャグ気分だったので表紙買いしました。 おぉ…予想してたのと違った、というのが正直な感想。 面白くなかったとかではなく、まさかこんなピュアラブだったとは…と言った感じなのです。 ギャグ面は確かにあるんですが、それを上回る坊っちゃまのピュアさ! セバスチャンさえいれば他はどうでもいい、セバスチャンが一緒なら仕事も頑張るといった感じで、何事においてもセバスチャン。 可愛すぎです…! …
Hinana
レビュー評価が高かったので購入! そんな上手くいかないだろー!と突っ込みどころは多々ありますが、攻めのぼっちゃまが擦れてなくて、受けの執事もぼっちゃま一筋なので、とにかくピュアラブでキュンキュンします。 お互いを思えばこその切ない展開もあり。。 サブキャラの存在感もなかなかでした。 ホストの仕事のくだりは、ちょっとモヤっと感が残る部分もあったのですが、ハッピーエンドだったので何より! ぼ…
みんく
前コミクッスから著者様のファンなのですが、シリアスとコメディのバランスが絶妙なんです。 そしてイケメンを描かせたら半端ないという、まさにデビルゲームの主人公並の美しさ。 ぴれーね様の仰るとおり、表紙から見るに想像できそうにない深さが感じられる作品かと思われますので気になったら是非おすすめです。 セバスチャンからしてみれば、この表紙がある程度物語っているかと思われますが…。 サブキャラも魅力…