total review:286056today:20
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
25/28(合計:271件)
ちしゃの実
はるぽん
ネタバレ
2組のカプからなる1冊です。 1組目は表題作でもある『新婚さん!』。 出会いは小学校の時。受けのクラスに転校してきた新しいクラスメートがちょっとイっちゃってる子供だった、というのが始まりです。 イっちゃってるというのは、動物を害そうとしたり、破壊願望が渦巻いているような方向です。この攻めのような人がこの受けのような人と出会えなかったらサイコパスとか殺人鬼になるのかな、とちょっと思ったり。…
ヤマヒロ
評価やレビューについて色々考えましたが、結局は自分の感想を正直に書こうと思います!! こちらの作品、とても自分勝手な攻めだったり、受けを殴るような攻め、乱交パーティーに行くようなビッチ受けと、人によって好き嫌いが分かれちゃうと思いますが、私は大変萌えたので『神』にさせてもらいました。全体を通してコメディ寄りで読みやすいのですが、登場人物の気持ちもしっかり掘り下げてあり、とても読み応えのある一冊で…
いるいる
面白かったぁぁぁヾ(*´∀`*)ノ 2作品収録で後半はスピンになっており世界観は繋がっています。 【初恋拗らせ俺様攻め×素直じゃない受け】の共通点があるのですが、どちらも違ったタイプのお話で楽しく読了♪めちゃめちゃ好みをついてくれる1冊でした(﹡´◡`﹡ ) ◆新婚さん! 人付き合いが下手で誰にも心を開かない攻めとガキ大将な受けの出会いは6才。共にグレたりケンカしたり悪友の…
マキヲ
「しゅみじゃない」と言い切れるほどの感想もなかったので「中立」で。すみません、私は正直よく分かりませんでした。 コミックの場合、初読で「正直よく分からない」と思うことは稀にあるのですが、絵が好きなら何度も読もうと思うし、そのうちに理解できて「コレは萌える…!!」と感想が変わることもままあります。 この作品はまず絵が苦手でした…。表紙イラストではそう感じなかったのですが、モノクロページが…
Qpa5周年記念のフェア小冊子は2種(pink&blue) 新刊も含めQpaコミックス全てが対象で、コミックスを2冊購入で小冊子が貰えます。 (小冊子2種類揃えるには4冊購入が必要です) サイズはB6版・カラー用紙・モノクロ印刷 奥付や裏表紙はなく、表紙以外はみっちり漫画ページばかりの12P小冊子です(^^) 以下、コミックス既読本のみのレビューです。 軽くネタバレに触れますの…
ゐずみ
神評価にするかどうか非常に迷いました。 個人的に、最後の結合は敢えて足さなくても良かったかな・・と。 ほのぼのさと 攻キャラと受キャラの強さ・弱さ・葛藤 そして精神的な繋がり。 この三つで考えるととても良い作品です。 少し歪み過ぎた感のある受キャラも、 人間そうそう簡単に愛情なんて信じられないし受け止められないモンですし その歪みを受け止める攻めキャラの懐の広さも感じられて、こ…
みみみ。
2冊目の「まほろばデイズ」にもちらほら共通する部分が見受けられるので、作者の好きな要素を詰め込まれてるんだろうなーとは思うんですが… ちしゃの実さんの受けキャラは優柔不断というか空っぽというか、流されやすくってハッキリさせるべきところもハッキリさせないキャラなので魅力が低い。 その割りに攻めキャラは随分とハイスペック設定で、なおかつ受けを全肯定し一直線に惚れ込んでる、というパターン。 受…
miska
もうもう、大好きな作品です! ほのぼのしていて温かい雰囲気。現実にちょっぴりファンタジーテイストが加味されている世界観だとか、BLじゃなくても買い!なんですが、このテイストでBLだってんだから余計買います。 攻はお鹿様。舞台は奈良。精霊っぽい生き物が空中をフヨフヨしてたりする世界観です。 BLっぽくはないですが、逆にこういう「世界観」のなかに「BL」がある、みたいな感じが好きでした。BL…
葡萄瓜
中の人目線で描かれた奈良ガイドと思えば 結構正しい部分もあるんだろうか、などと 思う一冊。 奈良公園で鹿せんべいを買った方なら多分 しっくりきやすい内容かと思われます。 舞台のせいなのか設定のせいなのか、 それともレーベルの色合いのせいなのか、 BL要素が付け足しと思えてしまうのが 玉に瑕と言う感じでしょうか。 BLとしてと言う前提なしに同じ内容を 読んでいたなら少し萌え方…
弥七
奈良、大好きです。帰省ついでに時間があれば、奈良公園に行きます。なので、設定と世界観はめちゃくちゃ好みでした。そして攻の鹿の神様も外見から、その過去から萌えました。 が、不思議とお話としてはあまり萌えず。やはり受くんの性格によるものか。読み終わってみたら、鹿の攻、よかったな〜〜としか印象に残っておらず。、残念です。これだけの設定に境遇だと、泣けそうなはずなんですが。 うーむ。大好きな人…