total review:285982today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/10(合計:91件)
安堂ろめだ
ゆうすくりーむ
ネタバレ
まず電子書籍で購入しました。 すごく面白くてびっくりしております(笑) 手元にも置きたくなり、翌日紙の本でも購入しました!! もう冒頭の『チェリーパイ学園 四天王』という語感だけで名作の予感がしていたのですが、 次々繰り出されるハイテンションエロギャグがあまりに楽しくて…! 1冊があっという間でした!! みんなバカでかわいい。エロもぐちゅぐちゅで大満足でした!! 高校生という…
ぴい 蜂巣 明本由 安堂ろめだ 冬辺 晴屋うまこ いちかわ壱 さねもり束 さとまるまみ あずみつな さちも 鳶田瀬ケビン 森世 河馬乃さかだち かたしな yoha おまる
いるいる
オメプロ展記念アンソロジー「WHO AMI?」 最初は通販等の予定はなかったそうですが 希望が多かったのに対応し、アンソロに関しては後日通販予定だそう。 購入の参考になれば…と、それぞれのページ数です。 (数え間違いがあるかもなので参考程度に…(>人<;)) ◆オメプロ展キービジュアル カラーピンナップ 宮内・カナエ・真生&輝・日比谷・愛司&誠司 (各1P) ◆漫画+キャラ対…
ayaayac
ふゅーじょんぷろだくと「オメガバースプロジェクト展」で発売された記念アンソロジー。 シーズン3までの作品の番外編と、相方のことを聞く「ちょっと教えて」対談が掲載。番外編はあまあま、対談はキャラの性格が滲み出てるのがおもしろい! 巻頭には、入場券やグッズにも使われていた、さちも先生、yoho先生、いちかわ壱先生、森世先生、ぴい先生のカラーイラストが載っています。素敵な全身像なので装飾無しのイ…
安堂ろめださんの紙本の2作目かな? 前作「なみだ枯れるな」との振り幅の大きさに驚かされます。 なみだ〜の印象はスッパリ捨ててください(ФωФ) 【※このマンガは、頭をからっぽにしてお読みください。】 帯にまでこんな注意書きがw バカバカしさ満載で(褒め言葉です)、すごく面白かったー!!ヾ(*´∀`*)ノ おバカ揃いのハイテンションBLや、 アホっ子の快楽流され受けがお好き…
marilyn
購入したものの・・・な積読だったのですが今頃やっと読了。 明治時代設定のオメガバース。 うまく用語とかも時代物に落とし込んで目新しい感じがしましたが、1巻で纏めないとなので、若干あっさり気味でした。 切ない描写とかは好き。もっとキリキリさせてくれてもいいな~。アンソロとエンディングが違うそうですね~。気になります。 受けちゃんのほっかむり姿とか、ビスケットの缶を大事にしてるのとか健気な姿、…
ポッチ
BOOTHさんで「オメガバースプロジェクトシーズン3コミックス」の対象商品を購入するといただける特典小冊子。 ネタバレ含んでいます。ご注意を。 タイトルは『オメガバース学習帳』。 これ、某学習帳になぞらえてあって、表紙もちゃんと某学習帳と似てる感じにつくられていて可愛いです。で、学習帳の種類が「えにっき」。ということで、絵日記風の表紙に、絵日記風の内容です。 …
初読みの作家さん。 これ、装丁が美しい…!絵柄が綺麗なのはもちろん、色遣いや文字がいかにも明治、っていう感じ。 紙質も良いし。 カバーを外したその下も素敵。 という事でレビューを。内容はすでに書いてくださっているので感想を。 外国の血が混ざった見た目をしているから、という理由で母親に捨てられ、見世物小屋で働くことになったマヤ。 もう、この受けちゃんの設定が切…
わきの
5名の作家様による、各2ページの漫画です。 超ざっくりですが、それぞれの内容を。 『ただいま、おかえり』いちかわ壱 輝に苦手なほうれん草を食べさせるため、パパをお手本に…。 弘さん頑張れ、なお話でした(笑) 『花代の好きな人』冬辺 図書室で女の子に親切にしたけど、イマイチ決まらない花代…。 私も満の意見に同意です(´∀`) 『The Sexy Live Show』蜂巣 …
明治時代のオメガバースという、初めて見る設定でした。 受けのΩのマヤは人と違う見た目(外国の血が入ってるのかな?)のため、虐げられて生きてました。 見世物小屋だわ折檻されるわ…なマヤに優しくしてくれたのが攻めのαの征爾。 そんな2人が恋に落ちる様子が素敵でした。 ビスケットに花火に…マヤが劣悪な環境下にいるからか、余計にキラキラとしてキュンときます。 マヤの境遇のせいで、征爾の生…
メルディフィーヌ
毛唐(恐らくハーフ)と呼ばれ見世物小屋で人間扱いされていない受けのマヤと、財閥の一人息子で顔良し、頭良し、おまけに優しい攻めの征爾の身分差ラブストーリーです。 マヤが見世物小屋の主人に手ひどい扱いを受けているシーンは心苦しかったです。 その中でも、些細な事で幸せを感じるマヤの笑顔がすごく可愛いです。 そして、何と言っても【瞳の表現】がとても綺麗です! マヤの感情に合わせてキラキ…