鶴谷香央理さんのレビュー一覧

非BL作品

メタモルフォーゼの縁側 5 コミック

鶴谷香央理 

好きを通して変身できるお話

完結巻。
うららちゃんと市野井さん、コメダ先生、BL作中の2人のハピエン、幼なじみくんの恋…などがリンクしながら進んだストーリーがつながっていきます。
サイン会が見どころでコメダ先生からの言葉に市野井さんがうるっとする場面でぐっときました。
コメダ先生からうららちゃんに直接伝えてあげてほしい、市野井さんと同じく私も思いました。が、それは叶わなかったけどうららちゃんらしく受け止めていてステキで…

0
非BL作品

メタモルフォーゼの縁側 4 コミック

鶴谷香央理 

踏み出す勇気と楽しさ

うららちゃんが同人誌を描くと聞いた時の市野井さんの驚きと「すごいじゃない」が感動的でした。市野井さんの高揚が伝わる描き方がすばらしい。
その後、うららちゃんが受験や同級生との比較でいっぱいいっぱいになって何もしたくなくなるのもわかる。
でも市野井さんの後押しを負担に思うより吹っ切れてやる気になるのがかっこよかった。
うららちゃんはネガティブなのかポジティブなのかわからないと市野井さんに言われ…

0
非BL作品

メタモルフォーゼの縁側 3 コミック

鶴谷香央理 

日常とオタ活

3巻はBL好き同士のお話は控えめで、2人それぞれの日常が紡がれていました。
久々に会った市野井さんの終活を目の当たりにして食器をもらって怖くなったうららちゃんの感受性が豊かだなと思いました。
うららちゃんは幼なじみくんに話そうとしたけど友だちとわいわいしていて、帰りたいのに気づかってボーリングにしばし付き合うのがうららちゃんらしいですね。

何気ない日常ながら2人とも少しずつ変わっている描…

0
非BL作品

メタモルフォーゼの縁側 2 コミック

鶴谷香央理 

共感とほろ苦さと

1巻に続きまた共感だらけでうれしくなります。
好きな作品のキャラが雑誌の表紙になっていて親戚の子みたいに思えて…というのがわかる!と。
自分の中で思いを巡らせていた2人のキャラに親近感持ちますもんね。
連載の最新話の読書会は羨ましい。語りたくなるのもわかります。

BL好き同士の話の合間に2人それぞれの日常が描かれるのもステキです。
うららちゃんは年相応の悩みで、市野井さんに相談してみ…

0
非BL作品

メタモルフォーゼの縁側 1 コミック

鶴谷香央理 

静かなオタクの描写がすばらしい

映画がとてもよくて遅ればせながら1巻を読みました。この後、5巻まで読みます。
映画でもそうでしたが、共感の嵐です。
少なめのセリフで2人の心情がわかる描写がいいですね。
市野井さんのマイペースながら好奇心がステキですし。
うららちゃんは無口で飾り気がないけど魅力的なキャラ、内気でもうじうじしていなくて気くばりと思いやりがある。こういう人好きです。
BL好きと公言しにくいのもわかるし、誰か…

0
非BL作品

メタモルフォーゼの縁側 1 コミック

鶴谷香央理 

共感と切なさ

共感ポイントが多すぎて身にしみる!

ずっと気になってました。映画は見てません。うららさんがあの女優さん、そうじゃないんだよ〜!でも映画見たいな。

いくつになっても女子はトキメキが好きなんだな。一人暮らしの市野井さん、しっかりしてて書道教室やって、でも一年前に亡くなったご主人のことを毎回思い出したり…。

冴えないうららさん。本当は誰かとマンガの話をしたい!コミュ力低めそうだけど本屋…

0
非BL作品

メタモルフォーゼの縁側 1 コミック

鶴谷香央理 

ご臨終

表紙のおばあさんの雪さんにはとっても哀しい過去があります、旦那さんがしんでしまったのです。

そんなおばあさんにうららちゃんが付き添います。

亡き夫に「ごめんなさいねあなた 私ばっかり楽しくて」と謝る雪さんにはとてもしんみりしてしまいました。

奥様は誰も迷惑かけず元気に生きてますよ、安心。

0
非BL作品

メタモルフォーゼの縁側 3 コミック

鶴谷香央理 

あっという間に読了

この巻はなんだかじんわり切ない気分にさせられました。

市野井さんの体力を考えて、冬コミの参加は身送ったけど、次はあるのかなとか、終活で要らないものを処分し始めた市野井さんとか…ちょいしんみりムードになってしまいました。
市野井さんが飄々としているのでそこまで重くはないんですけどね。

うららちゃんは受験生です。
なのに漫画のネーム?大丈夫かな?いや絶対大丈夫じゃないよな。
しかも、…

0
非BL作品

メタモルフォーゼの縁側 2 コミック

鶴谷香央理 

「君のことだけ見ていたい」読みたい!

第二巻です。
イベントで本も買え、コメダ先生に握手もしてもらえ良かった!
疲れただけで成果なしとか辛すぎるからね。
先生に描くペース上げてとか言っちゃうのワロタ。
おばあちゃんてそういうトコあるよね。

うららちゃんの幼なじみとの恋も恋になるのかどうな気になる所です。
「人って思ってないふうになるものだからねぇ」
と市野井さんに言われて漫画を描き始めるのかな?
楽しみですねぇ〜。…

0
非BL作品

メタモルフォーゼの縁側 1 コミック

鶴谷香央理 

女子はいつまでたっても女子なんだ

私も腐女子歴が浅いので、市野井さんに共感しかなかったですね。
漫画を読み始めたらあっという間に時間が経ってたり、一年に一回しか単行本が出ないと知ったときのしょんぼり感。
女子高生うららちゃんとのかけ合いの間なども、無理な感じがなく、ほっこりとさせられます。

市野井さんの日常の部分も丁寧に描かれています。
作画もこういうあっさり風味好きです。
市野井さんがハマったBL漫画の中の二人もと…

2
PAGE TOP