total review:292248today:42
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/25(合計:245件)
大麦こあら
やまー
作家買いです。大麦こあら先生の作品の空気感がすごく好きです。 この作品もテンションは高くないしすごい衝動のようなものがあるわけじゃないけど、すごくドキドキしてハラハラしたりして心動かされる素敵な作品でした!! お話は腕はいいけど不思議な距離の詰め方をする新人SEと、その上司で美人な敏腕SEのお話。 2人の恋愛の話ももちろん本軸なんだけど、SEのお仕事の話がしっかりの盛り込まれてい…
wororo
ネタバレ
超よかったです。 私も最近で1番の作品でしたし 哲学科BL大麦こあら先生の大ヒット作になりましたね。もう重版四刷だそうですごい。 哲学科ってなかなか深い言葉、心理? がでてきて面白かったし まさかのせつないキュンもあり泣かされたりで 最高でした。 私も作家買いしてましたが 先生の作品で1番刺さりましたね。 1番すきです。 なんかのらりくらりゆるく 繊細だからこそ頑張れない …
ぽよたくん
存じ上げない作者様でしたが、FF様のレビューを発見して、間違いない作品かなと確信したので、 シーモアさんで読んでみました。 まず絵がすごく可愛くて良かったです。 そして感想としては、攻めがめっちゃ塩対応だったのですが、クズ受けの最適解はこういう攻めなのかな、と改めて思いました。 あとクズ受けって、ただのクズじゃなくて、なんだか影があるというか、ほの暗さがあるというか、そういうキャラが多…
らら☆☆☆
久しぶりにレビュー書きたくなる位良い作品。色んな所に哲学引用されてるみたいで、みんなのレビュー読んで再読したら更に良かったです。大麦先生の他の作品も好きですが、こちらは更に完成度高く自分好みなので買って良かったです。特典付きの紙の本も初めて買いました。
みくにちゃん
ニーチェ 「愛とは自分とは正反対に生きる人間をそのまま喜ぶこと」 哲学ぅ・・・。倫理専攻の身としてはたまらない題材ですね。魂の片割れ探しているとか一般社会では「エッ?」て感じかもしれないですが哲科のなかでみんなフツーに受け入れてそうなのとてもいいな〜こんなキャンパスライフ送りたかった〜と思いながら読みました。 タンくんもノウミくんも捻れているようで魂がまっすぐなところが本当に尊い!え…
こずまる
瑛人が好みの攻めすぎた魂の片割れを探す攻めかっこいいなぁ。態度は悪くても面倒見が良すぎるところとか...いや最高では...???正孝がちゃらんぽらんなのにほんとは出来る男なのも良い...。そこに瑛人がムカついてしまうのもわかる 特に描き下ろしの瑛人のあの一言で胸がドキドキしてきちゃったアニメイトの12Pリーフレット良かったですね...モブ山くん、仲良くしよう 光文社さんのスペシャル号外…
ざくざくちゃん
哲学科3年の能美先輩は容姿と頭脳を持ち合わせていながら、あえて自堕落、クズ、ヒモのような生活をしてその日が楽しければいいと思いながら生きています。 そんな中同じ科の1年生丹と出会い、目立つルックスと真面目さ、自分はゲイだとオープンに話し人目を一切気にしないその人柄に能美先輩は興味深々で近づいていきますが…。 哲学科BL…とあるように、作品の中ではたくさんの哲学者の本の名前が出てきます。…が…
ままみみ2
全くタイプが違う2人が、わちゃわちゃしながら、なんだかんだで、くっつくのが可愛すぎる! 瑛人がほんっっとにツンデレで可愛すぎてヤバいです。
キイコ
大麦こあら先生~! 哲学科BL!こりゃまた抽象的なトコへ(嫌いじゃないナ)…とワクワク。 ebookでの購入でしたので、 購入特典は能美先輩の(ギャンブル)友達、室ちんとのお話でした。 シーモア限定特典の描き下ろしがとても良きと聞いているので シーモアでも買おうかな~と思っているところデス! (古典新訳文庫とこあら先生のコラボ付録はちゃんと付いています~!) 受けの能美先輩、…
165
コミック1冊でこの読み応え! もう、ここがとかあそこがとか言えないというか。愛を知るのにたどり着くお話? 学生ものは難しい年代なんですけど、このお話はとーーーっても良かったです!逆に学生だからこそ生きたなって思えます。 大好きな学問で好きなレポートや資料の作り手を見つけたら…。恋だよね!? 塩対応な瑛人が大学1年生とは思えない経験値としっかりさと。優秀なのにまじめにやらない、嫌…