紺野けい子さんのレビュー一覧

迷い猫 小説

小川いら  紺野けい子 

これはよい年の差

アホの子受けというか、かわいそうな受け。
攻めもいい人でよかった。

0

傲慢な愛は台詞にのせて 小説

いおかいつき  紺野けい子 

舞台モノ

ずっと憧れていた人気俳優の舞台で脚本を書くことになった亮。
初めて会った俳優、大志のアクの強いキャラクターと、何より強い視線にとまどってうつむいてしまった亮は、誘っていると勘違いされ濃厚なキスをされてしまった。
「俺を煽った責任は取ってもらうぞ」隙をみつけては強引に迫ってくる大志を苦手に思いながら惹かれていく亮だったが……

強引で俺様な役者×上がり症で一生懸命な脚本家。
初め脚本家とし…

0

今宵、雲の上のキッチンで 小説

ひちわゆか  紺野けい子 

姿を隠して密会する2人にハアハア(´Д`)

萌えた!
毒舌な新と天の邪鬼な眞宮という設定から上手い具合にすれ違っていく様がイイッ(゜▽゜)と思いました
設定止まりじゃなく、そこから上手くお話が展開されていて筋が確立されているのがすごく上手いです
そのすれ違っていく様子も無理矢理な感じがなくすごく自然で……文章が読みやすいのもポイントだったと
何より部屋を暗くして密会する2人に萌えて萌えてw可愛すぎるやろww
手に文字書いてる辺りな…

1

放蕩長屋の猫 小説

榎田尤利  紺野けい子 

このヘタレはダメだった……

会社員で恋人の遊真と同棲中のイラストレーター、まひろ。
つきあい始めて3年半の遊真は優柔不断な性格で、度々浮気を繰り返していた。
面倒見がよいまひろはこの年下の恋人のことを何度も許してきたがそれももう限界?
売り言葉に買い言葉で同居の解消を宣言したとたん、幼馴染みの春彦が長年の気持ちを告白してきて……

何にも考えずにスピンアウトの方を先に読んでしまったのですが、この順番で正解だったかも…

2

猫はいつでも甘やかされる 小説

榎田尤利  紺野けい子 

スピンアウト

日米ハーフのシュウは色々あって日本が嫌いだ。
しかし皮肉なことに、彼は父親の命令で日本の高校で特別講師として生徒たちに英会話を教えることに。
大嫌いな場所しかも生徒たちはサル並……げんなりするシュウの前に現われたのは同じく特別講師で茶道師範の春彦だった。
妙に余裕のある態度に反感を感じるシュウだが、ある事情から彼の暮らす放蕩長屋にやっかいになることになり……

このお話は同じレーベルから…

2

つめたい花 小説

榊花月  紺野けい子 

「真夜中の匂い」で、続きが気になっていた

ヒロキとオンちゃんのお話です。

子どもの頃の虐待のせいで、感情を失っていたヒロキが、
恩田の優しさに触れ、
恩田に恋して
ピュアな心を取り戻していく。

そんな、ピュアラブなストーリーです。

恋するヒロキが、どんどん感情を取り戻して、どんどん臆病になっていく。
なんて、かわいくて、甘酸っぱい。

でも、かわいいばかりじゃない。
恩田への思いに行き詰まってしまったヒロキ…

2

真夜中の匂い 小説

榊花月  紺野けい子 

真夜中って感じより

思いの外かわいい、先生LOVE、な感じで。

始まりこそ、「お金はあっても愛はない」家庭に育った主人公・未明が、刹那的な夜遊びをしている時に、たまたま夜の町で、少年を買おうとしていた先生を見つけて興味を持って、、、
という事から始まって、
お相手の先生・棚橋は、感情回路成長不全のサディストで、
夜の町での未明の遊び相手、ヒロキもDV育ちの感情回路閉鎖系。
先生とは、初めてエチから陵辱・…

2

今宵、雲の上のキッチンで 小説

ひちわゆか  紺野けい子 

天の邪鬼攻めと毒舌ハバネロ受けの恋

萌萌萌。(MAX:萌萌萌:神に近い)
いい大人の二人なのに、なんてキュンとできるのかー!な恋物語。ひちわさんを読んだ事のない方には、まずはそっとこの本をお勧めしたいです。

眞宮春臣(攻め)……高層ビルに会社と住所を構える青年実業家(因にゲイ)。地位も名誉も容姿も揃った雲の上の成功者…なのに中身は感情表現がヘタクソな、気がある相手には心と口が裏腹な、困った天の邪鬼。つい厭味な台詞で新(受け)…

3

君の名はスター コミック

紺野けい子 

永遠の愛の歌が好き…。

当時、流行った(?)包容力がある攻め×コンプレックスな受け(「どうしても触れたくない」、「どうしようもないけれど」的な。)。でもそこはさすが紺野さん読ませます。筆力のある作家さんにこうゆうわかりやすい作品をもっと描いてほしいな 。ベタな私としては。

0

少女漫画家の恋 コミック

紺野けい子 

カラーが入ったので、新装版を買っても惜しくない

紺野さんの初期作品集・新装版シリーズ。
表題作が「接吻修行」から「少女漫画家の恋」に変わったのと、旧版の「可愛い人」に入っていた短編、コミックス未収録作品2本を加えて再編集。
作品には手は加えていないはず。
旧ビブロス版は全部持っていて、読んだことの無かったのは「東京ホテル」と「純情レターメイツ」位。
でも、今回、カラーが収録されてたし、収録作品も好きな話だったので、新たに買っても悔しくな…

2
PAGE TOP