total review:289983today:24
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
40/68(合計:677件)
火崎勇 三池ろむこ
天瞳
ネタバレ
昔から活躍されている作家さんなのに、何故か最近になって読み始めました。リーマンや様々な職種の大人の恋愛と、自分の好き系なのに、今までに読んでいなかったのが不思議というか、もったいなかったなあと思います。 内容は、青年実業家年上攻×薄幸の美少年年下受のお話です。 攻め様とは、受け様の実家が営むタバコ屋で出会い、タバコを通じてお茶飲み友達のような関係になっていくんですけど、とてもほのぼのとした…
浅見茉莉 三池ろむこ
霧島伊都
新刊チェックで、表紙絵が気になっていました。 あらすじを読んで、ずっと迷っていましたが、 やはりコンビニで「自転車、売ってますか?」と尋ねる 世間知らずの御曹司が、コンビニでアルバイトするというのが どうしても気になって、特典つきのいつものお店で購入しました。 読んでみると、あらすじ通りに、いや、あらすじ以上に 世間知らずというか、深窓の箱入りっぷりに楽しませて頂きました。 …
神奈木智 三池ろむこ
Krovopizza
受は猫というより、サーベルタイガーのように凶暴で腕の立つヤクザ。 誰も信用しない人生を送ってきたが、しがないチンピラ・陽太(攻め)のあまりに毒気のないヘタレワンコ具合にすっかり絆されてしまいます。 こんな男前な藤波(受け)が、なぜこんな甘ちゃんに惚れる??と、最初は納得できませんでしたが、実は陽太はただのウザワンコではなく。 藤波に対して恋心や欲望を見せるときや、ヤクザの抗争の際など、そ…
茶鬼
ヤクザといっても、構成員30人程度の小さなシマをまかされた組。 頭は武闘派に似合わずキレイな顔をした(それがコンプレックス)藤波。 彼が怪我をしたことで救ってくれた敵対する組の構成員でもないチンピラの陽太に好かれて、すっかりペースを見だされた藤波が紆余曲折を経て彼を側に置くことになるというお話でもあり、陽太がフラフラして決め切れなかった道について決断する物語。 この陽太、何で24歳になる…
marun
「チンピラ犬とヤクザ猫」なんとも心惹かれるタイトル、好きな動物が二匹も!! そして読み始めて見れば、ヤクザ猫と言うよりも見た目は高貴な美形猫でも、 その実態は牙を磨き続けている野生の獣のイメージの受け様でした。 対する攻め様と言えば、24才にもなってなんの目的も無くチンピラになっている、 それも組から盃を貰うようなものでもなく、チンピラ以下の雑用をしてる体たらくぶり。 基本暴力が嫌い…
秀香穂里 三池ろむこ
あむり
秀さんらしいお仕事ものです。 大人なストーリーで、 シリアスめに進みますが、最後まで意欲的に読めました。 設定も面白いです。 ただ、個人的には、この設定でもう少しコミカルだったら、 もっと楽しめたのにな!と思いました。 鳴沢が、遊び人を改め、大切にしたいと思った恋人からフラれ、 傷心だったところに、現れたのが、同じ高校の体育教師、灰原でした。 一夜の遊びとして、灰原のことを誘っ…
主人公の高校教師が恋人にフラれた事から心が冴えない日々を鬱屈した思いを抱きながら 後輩教師との思わぬ付き合いが始まった事を切っ掛けに、教師としても一人の人間として 成長していくような内容でした。 学校内での出来事は教師と生徒のやり取りなんかが、某教育関連番組の討論的な雰囲気も あったりして、悩める受験生にも思いを馳せてしまうような感じでしたね。 そして、教師である受け様の始めの傲慢さ…
杉原理生 三池ろむこ
kirara
個人的には、杉原さんの作品はほぼすべてが『趣味じゃない』んですよ。ただ、個人的に評価としての『しゅみじゃない』はなるべくつけたくないというスタンスですので、なんとか『中立』にできるよう努力していますが、どうしても無理なこともあります。 これもそのひとつで、もう『しゅみじゃない』しかないですね。 淡々としているのは構わない、むしろ好みなくらいです。『ごく普通の日常』も『焦れったい』のも『…
三池ろむこ
もこ
三池さんの新刊!!!(*゚▽゚*) と思って買ったはいいものの、(1)表記に気づいてなかった。 BLの連載っていつ次回が出るかわからんから次でても忘れちゃうのよな~ なんて思いながらの読み始めでしたが やっぱり長編だと、ストーリーもゆっくりで、気持ちの変化や状態の変化が 忙しなくないのがすごく良いなぁと実感致しました。 天涯孤独でその日暮し。 そんな受が拾われた先。 拾われた理…
千寂
秀香穂里さんといえば何よりもまず、お仕事BL!という印象。 そこが好きな作家さんなのですが、今回は個人的に、お仕事のチョイスが不味かったかなぁ…と。 受けと攻めは同じ進学校の、それぞれ国語科と社会科の教師であり――物語を通して、恋愛面だけでなく人として教師として、成長してゆく姿も描かれているのですが。 つい二年前までそこそこの進学校で受験生をやっていた身としては(受けは高三担当です)、教…