最新レビュー一覧

ブルースカイコンプレックス 10 コミック

市川けい 

末長くお幸せに…。

とうとう10巻に!

夏生の妹の柚羽ちゃん、本当に可愛すぎます!一挙一動がなんて愛らしいのでしょう。前から気づいていましたが、市川先生は本当にお子様を描くのがお上手ですよね。この作品に登場する子どもたちはみんな可愛いです。楢崎家のちびっ子双子も、夏生の教え子の淋太郎くんも、そして柚羽ちゃんも!

それに子猫のゴルゴ!チカナツの世界へようこそ〜(笑)夏生も元親も、子どもへの愛情に溢れた人たち…

0

ブルースカイコンプレックス 9 コミック

市川けい 

何年経っても…。

このシリーズを読めば読むほど、市川先生が本当に一貫して優しく、どのキャラクターに対しても温かいまなざしを向けていらっしゃると実感します。どれほど個性が異なるキャラクターでも、立場が対立するキャラクターであっても(例えば恋敵とか)、先生は決してみんなをネガティブに描くことはありません。

夏生が「俺はあいつ以外考えらんねえだよ」とあんなにも素直に言い切る姿に、またしてもドキッとさせられました!も…

0

ブルースカイコンプレックス番外編 インディゴブルーのグラデーション 2 コミック

市川けい 

最強ファンサービス

「ブルースカイ」シリーズの大ファンにとって、この番外編シリーズはまさに最強のファンサービスですね〜読まずにはいられない気持ちを抑えられません。

1巻と同じく、今回もたっぷりご褒美みたいな美味しいものが用意されています!本来なら主人公たちが付き合うまでの過程が好きで、一緒になった後のあまあまシーンにはそれほど興味ないはずなのに、この番外編に完全にハマってしまい、最初から最後まで存分に楽しみまし…

0

イミテーション・プレイ 2 -dawn- コミック

誉あん 

お付き合い〝3か月〟だからかな|⌔•..)///???///

祝☆デビュー作からの続刊‼

デビュー作にあたる前巻から続きがあったとは…٩(♡ε♡ )۶
新刊情報で続刊を知った時から発売日を楽しみにしてました♪

始まりはノンケに密かに恋心を抱くゲイ受けが、拗らせてセフレになってしまって、、、となる拗らせとすれ違いの焦れモダLOVE(ΦωΦ)フフフ…
美人健気受け、愛の重めな硬派ワンコ攻めが好きな方には持って来い‼なBLの王道CPのお2人です

0

忠犬部下とツンデレ少尉 コミック

ハッピ~ワニワニ 

年下部下と事情のある上司の関係性に萌えました!

治安維持部隊という軍隊のような組織で、偽名を使って呼び合う組織の中での上司と部下の物語です。
Xで時々見かけていながらも読んだことはなかったのですが、単行本が発売されたと見かけて興味を持って読みました。

もともとがきっとXでのご投稿で進んでいたからかな?と思うのですが、お話はエピソード単位で進むというか、飛び飛び気味で進んでいく印象がありました。でも、閉鎖的な環境で育まれる主役ふたり+エギ…

1

ブルースカイコンプレックス 8 コミック

市川けい 

サプライズ展開が…

久しぶりにこの作品を読み進めました。長期連載でもシリーズ初期の雰囲気をしっかり保っているのは素晴らしいです。私のような遅れてハマった読者でも、すんなり夢中になれました。

元親と夏生は相変わらずラブラブ~

ですが!まさか今巻でこんなサプライズ展開が待っているとは!これまでの葛藤や障害も起伏に富んでいましたが、ある程度覚悟はできていました。でも今回は!若松さんの登場には本当に虚を突かれまし…

0

そんな顔してもキスはだめ コミック

露久ふみ 

人気者イケメンの王道寄り?

王道寄りのお話でした。
学校一の人気者の鈴木。イケメン高身長で勉強も運動も人付き合いも完璧。

そんな鈴木が…。
これがイケメン無罪ということなの?な積極的な行動。イケメンなら人気者なら許されるのか?

人気者とオタクの田中。なぜ僕なんかを?な日々が続きつつお互いを知るにつれ…。

う〜ん、こっち側の鈴木のツレとか、人に興味がないとか顔が覚えられないとか…。
人気者が地味オタクに…

0

バニラの甘さを証明せよ コミック

峠本 

とっても好き

美形兄弟のナルシストなお兄さんである祐樹が出会ったのは、溺愛している弟が連れてきた友達で平凡なお顔の陽太。

陽太が痴漢から女の子を助けたり、陽太自身が痴漢に遭ったり、綺麗な物が好きだったはずの祐樹が翻弄されながら平凡な陽太に惹かれていく様がとても楽しかったです。

陽太のおおらかさと鈍さで、祐樹の事を好きだと自覚出来るのだろうか…と思っていましたが、髪型等に無頓着だった陽太が努力して生ま…

2

百と卍 7 コミック

紗久楽さわ 

今へと続く物語

 大団円!オールスター!での華やかな最後、もうホントに最高です。
 二階家での新生活も見ることが出来て、特に卍さん、よくぞ?風邪ひいてくれました。馴れ初め編での二人の気持ちが重なっていく様子にはキュンがいっぱい。読後、いろんな思いがぐるぐる。
 
 そして最後の描き下ろし。このお話があることで、江戸文化爛熟期から幕末へと続いていったのであろう二人の物語が、現代、今へと繋がっているんだっていう…

2

メスお兄さんを超えてゆけ コミック

藤峰式 

迷惑と精子をかける男の奮闘記wと見せかけて???!!!

攻めが真剣に「メスお兄さん超え(克服)」に挑めば挑む程可笑しさが溢れて来ました
そんな攻めを半ば成り行きで相手をしつつも、絆されて癒されていく受けを温かく見守りたくなっている自分に驚きますw

尚、この受けの空回り気味な攻めへの常に冷静で的確なツッコミや切り替えしがすごい笑いのツボを刺激してくれます!楽しい♪
攻め「さあ!どこからでもメスお兄さんしてきて下さい!」
受け「”メスお兄さん”…

0
PAGE TOP