total review:298545today:55
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
224/382(合計:3813件)
青海信濃
もこ
ネタバレ
生まれてから、一度も会ったことのない父からの手紙。 日本で喫茶店をやっている。一緒に暮らさないか そんな手紙をスタートに日本にやってきた主人公。 やってきたそこは、なんと極道カフェ!? 執事喫茶だの、メイド喫茶だのはやってますからね~ ワタシは一度も入ったことないんですが(-ω-ゞカシカシ おいといて そんな主人公の恋のお相手 ミカドさん。背中の龍に触れると暴走してしまうという設定…
夏目イサク
大好きな夏目さんなのに、なんだかんだで読み飛ばしていたこの作品。 ヤクザだの抗争だのなんちゃらありますが、相変わらずホノボノとしてちょっとおバカが可愛い1作になりました(。-`ω´-)ぅぃ お話は、幼馴染の二人。 高校卒業を間近にして、ヤクザの組を継ぐか継がないか。 その裏に隠れた思いと、想い続け、従順になりつくしたその後やいかにというところでしょうかね。 幼い頃から、一人の男に従順まで…
華炎
まぁ、華炎さんらしいっちゃ、らしい作品かなとという雑感。 犯され続けるのだが、淫乱の身体は快楽を欲してしまう。 与えられた快楽を素直に享受してしまうという パターンの王道(*ノД`*)・゚・ 今回の主人公は、お医者様。 自分の受け持ちになった患者さん。まだ21歳の若い男の子。 足の骨折(?)怪我で入院されておりまして、退院も間近なのでしょう。 その患者さんに、なぜかいいようにエロいこ…
山本小鉄子
もっと時間かかるカナと思いましたが、結構早く出ましたねww ついに完結!! 1巻はわりと衝撃がって、お!面白いwと思ったんですが 二巻の衝撃の無さはいったいなんなんでしょ。 結局のところ、いったんカップルになってしまうとドラマ的に弱い・・というところだろうか。 今回。攻の恥ずかしい台詞オンパレード~が見所? ま、本人がなんとも思ってなさそうなのが残念ではある。 あと、チュンをかけての…
琥狗ハヤテ
ついついウッカリな衝動買いだったんですが当り! どっちかって言うと、本編よりショート的な4コマに萌えたワタシはもしかして邪道!? ■情人(イロ) 微々たる金のために殺そうとした男。 その男に捕まり、いまやその男の情人になっている。 生活金を渡され、身体を繋ぎ飼われる毎日。 身体をつなぐほどに気持ちも繫がれていく。 悪い男だといわれてもその気持ちはあせることなく・…
西田ヒガシ
読もう読もうと思いながら放置していた一作。 ようやく読めました(●´ω`●) 相変わらずのクオリティ。この作家さんどれ読んでもはずさないんだよな。 表題作「もろとも」 兄弟モノですな。 体裁のために結婚した愛のない妻。 子供を催促されてはいるものの妻からは拒絶され。 よった拍子に弟と~なくだりであります。 弟の粘り勝ちwwwという気がしてなりません。 ちょっとした悪さをしては気を…
ねこ田米蔵
中盤さしかかる前あたりからボロボロ泣いてしまいました や、久しぶりに青い春・・・ もとい、若人の恋に涙してしまったょ(*ノД`*)・゚・。 途中に、同人誌とか読んでたせいもあって、わりとハッピーエンドした気になってたんですが、まだまだまったくでしたねw ネム君がドンなためにまだまだまったく全然進んでませんでした。 はい、今回。 相変わらずネムくんにベタ惚れなマヤ。 ネム君が可愛く…
あべ美幸
表紙があんまり好みじゃなかったのと、エロなさそうだったので放置してたんですが、あんまり評価が高いので思わずゲッとしてまいりました! 予想外に面白かったww可愛かったです(゚▽゚*)♪ なんだかな~こういう子たちがツボというか 弟が可愛くて仕方ないって風なダメ色へタレな兄ってところがツボなのだというか・・・w お話としては、血のつながらない兄弟 お互い両親を失い、寂しい過去を持つ 失…
紺條夏生
ついに完結!! 最後までさわやか・・・ではなかったものの、一途な阿部くんには妙にきゅんとしてしまったもこであります(ノ゚∇゚)きゃんv 最近、食事制限を強いられれている(守る気力がないんだけど)ので、この手の萌えで補充せにゃやっとられんちゅーはなし。 もっとこぉズキュンとくるお話が聞きたいものです。 や、読みたいものですww ☆阿部のアシスタント修行 がんばってますな。 好きな女…
中村春菊
BLのカテゴリで読まなければ十分に楽しめる作品かなと思いました。 物語としては、竹取物語(かぐや姫)をベースにした 由々しきお話。 中村さんの作品だな~という雑感が強いものの、 流石だな!と思わせてくれるつくりにおもわず笑ってしまいました。 何よりも、最後、幼い頃の~な話。これが何気に一番好きだったり。 顔・・かお・・顔っ!!! それなのに、言ってることはだれよりも正論で はっと感…