total review:294904today:25
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
252/382(合計:3811件)
shiwo
もこ
ネタバレ
こーゆうの好きですヽ(*´Д`*)ノ面白かった。 お勧めとしては、これの前に発売されている“甘い戀鎖”を読んでから読まれることをお勧めします。なぜなら、中盤からのお話は、“甘い戀鎖”からの続編だから。もちろん単品としてもいけるとおもいますが、背景がわかってたほうがいいとおもわれ。 ちょっとわかりづらい部分あるので。 それにしても、結局主人公だとおもってた黒髪少年くんの恋は進展しないままでした…
中村明日美子
センセイ!アンタ可愛いよ!! 真っ先に佐条の可愛さを叫ぼう。そう思っていた前半だったのに、結局先生の健気さに思わずキュンとしてしまいました。 若かりし青春の甘酸っぱい思い出も含め、なんか・・・イイ。 あの死んだ魚のような目の先生が・・と思うとなおさらです。 若かりし~なお話のときのお相手の先生。あんなに初々しく頬をそめる男が、どんな風に女を抱くのか。ちょっとそこも気になる部分でしたね。 …
環レン
二重の意味でちょっと意外な1冊でした。 まずひとつは、環センセイって、こんなオバカな話も描くんだな~ということ。もうひとつは、ココのレーベルもこんなにエロづくしの作品を出版するんだなぁということです。 面白かったwwまぁ、けつろんBLかといえばどうだろうという感じもあり。やりたいことやって環センセイが満足ならば私は満足であります(笑 お話としては、婚約を解消され、女に逃げられた男の下に、幼な…
エチシーンは数々ありますが、結局どこがどう、カップリングされているのか・・と聞かれると難しい。 ボディーガードとして雇われた男は、夜は主人を抱くために寝床へと呼ばれる。隙間を埋めるように抱いたからだには、細いからだに似つかわしくないキズがあり・・・!? 好きだった相手の裏切り~そして現在。 関係性とか、ストーリーとか。なににしても序章なにおいがする作品。 絵柄的に、どうかな~との読み始めだ…
しもがやぴくす みらい戻
今回はレーベル違うし、ちょっとは淡いお話なんだろうか。 思ったのは一瞬だけでしたwあいかわらずグロイまでの陵辱濃厚プレイ! しもがや作品好きな方には生唾ものな作品ではないでしょうかw あれ?言いすぎ・・・ 最初に出会った絵柄の出会いがファンタジー乙女ラブものの小説の挿絵だったので、いまだにその印象が抜けず。毎度ドキドキしてしまいます。 表題作「銀の星」 迷い込んだ森の中。捕らえられ…
虎丸
あいかわらず虎丸さんの作品はクオリティ高し! 好きヽ(*´Д`*)ノ お話は、親友以上、恋人未満・・・・!?なカップルのお話。 何か頼みごとや、こまったときだけやってくる愛しい男。 一応付き合ってることにはなってるが、これからちゃんと進展するんだろうな!? 受のことが大好きすぎる攻ってすばらしいとおもうんですが、マイペースでゴーイングマイウェイな受とのバランスは以上にはまってて面白い。 …
吉池マスコ
吉池さんの新刊w今か今かと待ち遠しかっただけに、読めて幸せです。 期待を裏切らないクオリティ乙ヽ(愛´∀`愛)ノ ゲイで乙女でオネエな花屋のみちるチャン。ゴツイ身体にあいまったそのキャラクターがどうにも可愛くてしかたなかった。 前半、メインで来るのかと思いきや、サブのカップルがどんどん盛り上がっていく!え?ちょ・・だけに、後半のお話は感動的でした。 結局は結ばれなかった恋ではあるものの、ホ…
羽柴紀子
ちょうどゲイカップルの別れ際に遭遇。 「この人が新しい彼氏!」あれよあれよと巻き込まれた関係だったのだが・・・!? まぁ、結論ヤリ友とのいざこざに巻き込まれ、助けたらあれよあれよとそんな関係に~なお話。世の中そんなもんか?と思いますが、完全にフィクションでもなく世の中めぐればこんなカップルもいるんじゃないかな~としみじみ思ってしまったこの作品。でも・・ないか? ■彼と彼らの事情 もう羽柴さ…
南野ましろ
2巻は、なんというか、心的なもの~もかかわってくるようになった感じがします。麦太とテッタ。二人が親身一体というか・・なんというか。 描かれているのが、日常的~なものに変化し、テンポ的に、1巻があんまりにテンポがよかったのでどうもスローペースに見えた。 けれども、麦太の相変わらずの可愛さとテッタの他人なんてどうでも・・・な雰囲気が相変わらずで好きです(つ∀`*) 洗濯機に落ちた先に・・・!? …
麦太が可愛すぎる件w CDを聴きまして、あまりに可愛かったのでいてもたってもいられず、積本ドラマCDがあまりに可愛かったのでついつい原作にも手を出してしまいました。 これがまた可愛いww ぬいぐるみの麦太。 うさぎのぬいぐるみなんだけど、動くこともしゃべることもできる。 でも頭ん中が綿なのでちょっぴりオバカ。 攻(人間)のお母さんの言葉で言葉を覚えたので京都弁。 攻のこと…