茶鬼さんのレビュー一覧

碧の闇 銀の夢 コミック

とりマイア 

エンドレスラブ

ボンデージヴァンパイアもの、第2巻
前巻で、吸血鬼エンドレスが死んだその後のお話なんですが、ヴァンパイアハンター・クルースニクのお話になりつつも、みんな亡くなったエンドレスが大好き♪っていうまとまり方をしていました。
何か、追悼番組みたい・・・(?)

キープというクルースニクがいて、彼はミッドナイトというヴァンパイアを追いかけているのですが、大事にしている人間・鈴蘭(もうおばあちゃん)の…

1

ラインの薔薇 コミック

みなみ恵夢 

ドイツ叙事詩は吉本新喜劇!?

ドイツの叙事詩「ヴォルムスの薔薇園」が多分元出、それと「ヒルデブラントの歌」を元に作られた作品だと思います。
「ニーベルンゲンの歌」ともリンクしていますが、これはオペラ「ニーベルンゲンの指輪」の元になったお話。
でも、そんな小難しい知識は一切必要ありません!
みなみ恵夢さんは、結構主従をデフォルメしながらも原作の面白さの特徴をよく出して、愉快なコメディに仕上げていますので、充分楽しめますよ♪…

1

セカンドハニー コミック

シヲ 

職人オヤジ萌えです♪しかも歳の差30?

中編が2本、しかも割と中身が濃い。
何よりも注目は『ラブヘタリスト』に収録してあった「Sound of foot step」の続編が載っていること!
あのとっても片思いの年の差カプのその後が載っているのでワクワクの一冊だったのです♪

『青色の足音』『365日の祈跡』がそれ。
前作で、その出会いの理由とか全く不明だった二人の事が色々わかってきます。
最初の出会いが一目惚れと書くと、すご…

0

ラブヘタリスト コミック

シヲ 

ヘタレがよりどりみどり?

っていうか、色んなヘタレが拝めます♪
しかも、若いのから年寄り(?)まで、よりどりみどりなので、お好きなヘタレお持ち帰りくださいww
そういう意味でも、ものすごくバラエティに富んでいて、一冊まるごと楽しめるコンパクトなヘタレ遊園地な感じ。

表題は描き下ろしなんですが、本編は『BROTHER!』の兄弟モノ。
背徳感や禁忌感は全くなく、ほのぼのしていてお兄ちゃんにいいように使われる弟がカワ…

0

兄弟日和 コミック

つげ雨夜 

この季節にぴったり

兄弟モノなのに、全然重くない!
かといって軽いわけではなく、この作家さんの絵の雰囲気がさせるものなんですが。
背景は、海沿いの何もない田舎町。
夏の雨が降ったり、雷が鳴ったりという天候が多い中、背徳感があふれだすかと思えば、意外にサラリとカラっとしている。

お話はよくある、意識してしまった為に家を出て弟を避ける兄。
家の事情で実家に帰り、弟と二人暮らしになった時、兄の本当の決意をなぞ…

1

RE:cycled コミック

阿仁谷ユイジ 

ちょっと懐かしい感じがします

最近の阿仁谷さんの連載は、女子モノも活躍されていて、BLもちょっと弾けた若さという感じのものが目につくので、BLとして商業発表しながらも、単行本未収録の過去作品をこうして同人として発表してくれるスタンスはファンにはとても嬉しいです♪

表題はエロエロです。
身よりのない従兄弟・オズを養う為に、出稼ぎで身体を売る仕事をしているロニイ。
この攻め受けの意外性と、阿仁谷さんのエロチシズム描写に、…

0

とっても、お隣さん コミック

中込カスガ 

1,2,3ステップのかわいいお話

お隣さんで年上のお兄さん=ベトベトさん。
いつも、学校の登校時に後ろをついてくるから付けたあだ名の、嫌な奴だったはずなのに・・・
な、ご近所幼馴染初恋物語は、とってもかわいくて、そしてイヂワル眼鏡の甘甘がらぶりー&キュートでした♪♪

ベトベト後をついてくるのは、本当は・・・
ベトベト後をつけられてとっても意識してしまうのは実は・・・
な、お決まり展開なのに、何故か魅力的なのは、高校生…

0

第2次面接 コミック

七瀬かい 

マニアックです、注意!

中身としては、前半3作品が商業作品で、後半短編5編が同人作品である為、その内容はマニアック。
表題にしても、「痴漢電車」がテーマなんである意味マニアック。
他に、ふたなり(両性具有)と獣姦がありますので、苦手な方要注意です。

リクルーターが一次面接を終え帰宅する最終電車の中、男性専用車両に入ると、周囲を叔父様達に囲まれて・・・
な、女性専用車両があるなら、男性専用車両はないんかい!?的…

1

Baby Vol.14 子連れ(アンソロジー著者等複数) コミック

子供にも小さいのから大きいのまで色々さ

最近”子連れ”が変にツボななんで、丁度タイミングよくこの特集。
実は井上佐藤さんの『子連れオオカミ』みたいのを期待して捜していたのですが、そこは「Baby」でしたので、一筋縄ではいかないわな♪
むしろ、余り子供を意識させずにさりげなく作品中に登場するので、ベタではなく、自然に入り込める作品が多く、逆にこれならテーマが苦手な方でも”しまった!”感を感じずに読めそう。

表紙が鬼嶋さんで、この…

2

少年料理法 コミック

宮下キツネ 

表紙は女装男子なのに

中身も女装男子かと思ったデスが、違った。。
後半2作品が人外ですが、めちゃ王道のショタです♪
安心感があるって感じ。
何気に、昔懐かしい少女漫画の匂いもします♪

かわいい男子が上級生に小学校の頃からツバつけられて。
儚げな男子に一目惚れし、妹の目を盗んで。
大好きな先輩にアタックし続けて夢叶うバレンタイン。
失恋でひきこもりになった男子を体でなぐさめちゃう従兄弟。
クラスの人気…

1
PAGE TOP