total review:286473today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
85/253(合計:2523件)
むつきらん
茶鬼
ネタバレ
この作家さん、学生モノが多いですよね? 今回も高校生×高校生、高校生×大学生、先生×高校生、と全てに高校生が絡んできます。 学園モノ好きな人には結構いけるんじゃないかな? 自分的には学園モノオンリーはちょっと飽きてしまうか? それぞれの話で全くパターンは違うものの、可もなく不可もなくの評価になってしまう。 ちょっと、「おっ、、」な注目部分もあるけれど、1冊のインパクトで見たときに、メイン…
サガミワカ
サガミワカさん、過去作品からおっていくと随分絵に力みが抜けて軽い感じになったなーと思うのですが、それは絵柄もですが作風も? ちょっと小椋ムクさんに似てきた感じもある? だけど、毎度そこそこの出来で内容は悪くないんですよ、一定品質を保ってるって感じで大きなハズレがない貴重な作家さんのような気がします。 今回は短編集なんですが、大人の恋愛と子供の恋愛と、上手い具合にバラエティ度合いのバランスよい…
祐也
実は祐也さんの絵が苦手です(涙)霧島珠樹さん系統の絵で、口が下の方にあるとか目の描き方がとか、、大丈夫なカットもあるのですが、もったいないくらい顔を避けて読んでいるくらいなのですが・・・ 今回「「俺が上だ」ノンケ×タチ男の矜持を懸けたセクシャル・ラブ」という文字に負けて挑戦しました(頑張った!) なので顔が苦手な部分は抜いて純粋にストーリーとキャラクターで評価したいと思います。 互いに苗…
環レン
マハラジャもある意味アラブに大変似た性質を持つ設定ですね。 インドという一つの国ではあるのですが、昔ながらのその地域の領主みたいな立場で今も存在はしているらしいのですが・・ 実生活で、仕事上たくさんのインド人と交流があるので、今ひとつマハラジャものは、現実を見てしまって入りきれない悲しい性(涙) なので、ファンタジー、ファンタジーと割り切ります。 背の高いイケメンインド人は見たことないです…
一二三もげぞう
本の帯に「累計50万DL突破の大人気作品、待望のコミックス化!」 東京漫画社が出した「ブサメン男子」も150万DLでしたが、相変わらずDL数の凄さというものがよくわかりません(汗) 作者さんの名前:一二三もげぞう・・・ちんこもげぞうなら知っているぞ(爆) この作家さんの初単行本だそうです。 この話が載っている電子書籍サイトなどを見たのですが、リブレの系列会社?でもなさそうな~紙化の権利を買…
元ハルヒラ
かーっ、、何だろうこの身悶え感♪ 最近の元ハルヒラ作品絶好調じゃないですか? 今回もエチは全然ないんだけど、この二人の関係が(プラス1匹w)初々しすぎるほどに初々しいのだが、 優しくて、柔らかくて、ほんわりほっこりほのぼのしていて、ギュギュギュっと胸をつかみます~! 上手く表現できなくて長嶋茂雄になってしまいます(爆) 設定が、片方が目が見えないというハンデがあるのだけれど、全然苦になり…
たりらびー
長いまつげに顔の半分くらいあるような目にかわいい女の子のような受け。 嫌いな要素のはずなのに、全然OKだった前作のレビューの折、この絵柄でファンタジーを見てみたいと書きました。 しましたら、実にこの絵がもたらすものが絶大な効果を及ぼす様をみせつけられました! ファンタジーといっても、それは実に甘美な耽美の世界になっていたような気がします。 この特徴的な絵をよりデフォルトして、白と黒のコント…
佐崎いま
作者さんの初コミックです。 口下手な芸術家と失恋した恋愛小説家の出会いの話が表題なのですが、コミカル且つちょっと切なさも含みながらのラブ甘な展開なのかとおもいきや・・・ !?ええーつ、、、そこに着地点が! ゲイカプの在り方としての対比なのかもしれないですが、そんな切なくて悲しい事をもってくるなんて! 何故に?元々こういう予定だったんでしょうか? それでも二人は愛を築いていくんだよ、という…
楢崎ねねこ
自分の中で、ねねこさんの番付順位は着実に上がっていってます! 作品に厚みが出てきたとか、かわいい受け子ちゃんだけじゃなくて、がっつりしっかり男っていう描写が増えてきたとか、少し大人テイストが読ませるようになってきたとか、色々な要素があります。 前作「忍と若様」はやりきれなさがつまってましたが、今作は、リーマンものでキャラクターが抜きん出てよかったのでした。 やはり、キャラクター設定がいいと、…
倫敦巴里子
倫敦巴里子さん、大好きですーーー!! どの作品にも誠実さが溢れて、ちょっと愉快だったり、切なかったり、いちいち読むたびにうんうん、ってうなづきながら、くぅーー、今回もよかったよ♪ って、絶対はずさない作家さんです(あくまでも個人的評価です) もちろん、この本も☆☆☆ 表題とその次に続く【まったりエマージェンシー 】は続きのサラリーマンものです。 人見知りの総務社員の悟嶋が数合わせで無…