total review:287369today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
145/239(合計:2387件)
箱石タミィ
fiona0109
初読み作家さんです。 絵柄は特に好みではなかったのですが、やさしい雰囲気の絵柄なのに結構エロい描写もあって、表紙から受けた印象とはちょっと違いました。 高校生のカップルが2組、社会人カプが1組の合計3組のお話が収録されています。 電子書籍や同人誌で発表された作品が多かったです。 個人的には表題作の高校生カプのお話が一番好きでした。 天邪鬼の受け様が意地らしくて可愛かったです。 …
新井サチ
ネタバレ
ノンケ同士、年の差、健気でちょっと大型ワンコを思わせる年下の颯が私の好みと合っていました。 主人公2人ともノンケというのもあるかもしれませんが、男前な性格と言うのもいい。 青生は過去に悲しい経験があるのですが、それの描かれ方が重すぎない所も良かったと思います。 青生の娘の咲ちゃんも登場しますが、なかなかしっかりした可愛い女の子でした。 本編も萌えたシーンがいくつかあったのですが、描き下ろし…
山田ロック
初読み作家さんです。 全部で6作品の短編が収められています。 そのうちの2作品が擬人化の作品です。 絵柄は線がシンプルで綺麗だったので見やすかったです。 個人的には犬、鳥類、蜂は好きなので、擬人化の2作品が一番萌えたかな。 烏は通常嫌われることが多いので、それが取り上げられたのは珍しいかなと思うのですが、みんなから嫌われていることで哀しい面を持っている烏を優しく包み込むような犬の姿に…
楠原彰
初読み作家さんです。 私も特に山手線の駅名に萌えるような要素は持ち合わせていないのですが、純粋に神田さんと上野さんという大人の男性のカップルとして楽しく読むことが出来ました。 絵柄は少し特徴があるのですが、私は好きです。 神田さんの和服と長髪が古書店の店主にとっても合っていて、しかも色気があって素敵です。 上野さんは男らしい外見なんですが、おぼこい所もあって可愛いキャラです。 神田さんが…
青井さび(内田つち)
表題作含め全部で5つの短編が詰まっている短編集です。 それに表題作と「君まであとどれくらい」の描き下ろし番外編が収録されています。 主人公は主に高校生~若い社会人までの作品が多く、落ち着いた雰囲気の作品ばかりでした。 攻め様のキャラはヘタレワンコのタイプが目立っていたように思います。 H度は少なめ~標準という感じでしたが、ちょっと初々しい感じがよかったです。 片想いの作品に特に萌を感じま…
吉杜玖美
山手線シリーズの4冊目です。今回は全て描き下ろされた作品のようです。 収録されているカプは秋葉原x渋谷カプと大崎x田町カプ。 今回も2カップルに絞られているので、それぞれのカプのお話をじっくり読めた感じがしました。 表題作の秋葉原x渋谷カプは大学生になっています。 秋葉原君が相変わらずオタク色濃厚で、渋谷君との常識の感覚の違いに思わず笑ってしまいました。 でもその後の2人の回想シーン…
山手シリーズ3作目です。 今回は1作目でメインカプだった秋葉原x渋谷カプがメインです。 今までは渋谷がツンデレキャラだったのですが、今回は渋谷から秋葉原君への想いがメインに描かれていて、カップルとしての甘さは今までで一番高かったかなと思います。 当て馬っぽく登場する脇キャラも個性が強くて中々魅力的でした。 同時収録されているのは前作でメインだった大崎x田町のリーマンカプ。 田町は相変…
今回のメインカプはリーマン同士の大人カップル。 前作よりも私にとっては萌え度は高いかなという印象でした。 表題作のカップルの他に前作のメインカプの秋葉原x渋谷カプ、前作にちょこっと登場した西日暮里x日暮里カプ、原宿x恵比寿カプ、今回初登場の池袋x新宿カプ、有楽町x新橋カプのお話が収録されています。 一番好みだったのは強引攻めxツンデレ美人の表題作カプでした。 大人なリーマンというのと受…
単行本で表題作だった「パラレルライン」のすぐ後くらいのお話として番外編が描き下ろされてます。 詳しい内容は他の方が書いて下さっているので省略しますが、ノンケで可愛い港に色々問い詰められて、顔色変えながら答えている2人が可笑しかったです。 本編でも一番男前と思わせる港でしたが、ここでも一番サバサバしているのは港だという(笑)。 主人公の2人は結局どちらが攻め様でどちらが受け様か明かされなかった…
柚摩サトル
柚摩サトルさんの初コミックだそうです。 短編集で作品が発表されたのは2003年~2004年で、今の絵柄と比べると少し丸みを感じますが、可愛くて綺麗な絵柄です。 全部で5組のカップルのお話が収録されているのですが、状況が全て違っていて、ギャグも散りばめられているので、最後まで楽しく読めました。 お気に入りは表題作の元ヤンと可愛い先輩のお話。元ヤンが純情でちょっと臆病なのがツボです。受け様の…