total review:287281today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
227/239(合計:2387件)
ハルコ
fiona0109
初読み作家さんです。 体の線が綺麗な作家さんですね。バランスが綺麗だと思いました。 「捨て猫のカルテ」 ノンケの天然男とゲイのツンデレのお話です。 攻めがのほほんとした雰囲気があるので、ほのぼのした感じのお話です。 普段は大人しい性格のように見えるんですが、薫に関しては積極的に変身するのが萌えました。 薫のツンデレぶりも、薫と猫の銀次郎のやりとりも面白かったです。 「寂しがり…
原作は、一冊の半分に満たない量なので、1枚のドラマCDにどうやって収められているんだろう、と思っていたら、原作にないエピソードが色々加えられてました。 そのせいか、時々間延びしてるなぁと思ったところもなきにしもあらずなのですが、原作の雰囲気を壊すことなく上手く仕上がっているのではないかと思います。 声になって、一番魅よかったな思ったのは、陽平の普段は天然な所が、薫に迫る場面では急に積極的にスケ…
原作よりもなんだか更に軽くなっている気が・・・ もともと明るく元気な性格だと思うので、弾けててもOKなんですけど、仕事している時以外は、なんか人気俳優の片鱗もない(私も第一印象を引きずっているのか?笑)。 私としては、もうちょっとかっこいい(普通にしてる)ところも聞きたかったかな、という気はします。 でも浩平が弾けてるおかげで、とっても明るいドラマCDに仕上がってます。 人気俳優なのに准二…
楢崎ねねこ
かわいいちょっとマゾが入っているワンコでしたね~^-^ まぁ、確かに下着を取るなどの変態ちっくなところはありましたけど、可愛いものでした。 好きな人を隠し撮りするくらい、普通じゃね?(え?普通だよね??笑) 私の好みでは、このくらいの変態度が丁度良かったです。 このお話の絵は、ちょっと私の好みからは外れてしまうので(ごめんなさい)、あまり絵で萌えるというのはなかったんですけど、主役二人の性…
原作既読です。 公一郎役の川田さん、これまで何度か脇キャラで聞いてたはずなんですがその時のインパクトはそれ程なかったように思います。 でも、今作では寡黙な落ち着いた高校生を好演されてます。 裕役の宮田さんは、女の子っぽい受けをされる時よりは低めのお声で、私はどちらかというとこちらの方が好みです。^-^ 鳥海さんと近藤さんは、文句なくよかったかな~^-^ お話もこちらのカプの方が好きなので…
「近くて遠い」は2組のカップルが描かれているのですが、公一郎&裕カプより棗&志乃カプの方に惹かれました。 設定としては、私はどちらの設定も好きなのですが、1組目のカプの方はなんとなく中途半端な感じで本編が終わっている気がします。 ピュアと言えばピュアなんですが。 棗&志乃カプの方も王道と言えば王道なんですが、1組目のカプよりは切なくてキュンとしました。 「ささめごと」もよかったです。 …
ネタバレ
面白かったものをいくつかご紹介します。 *撮りたくないっ 綾瀬に新しい携帯を渡し、写メとムービーを自分の携帯に送るように言う狩納。だが綾瀬が送ってくるものはみんな綾瀬が写ってなくて・・・ *LOVER'S IN HEAVEN ハードとダストの元を訪れたクライとシグ。 クライは最近元気がない兄が心配なのだが、忙しくなった仕事のせいではないかと思っている。だが実はダストと…
原作既読です。 原作のイメージそのままに俺様の道をいくアラブの王子様でした(笑)。 仕事に関してはとってもしっかりしている19歳なんですが、恋愛になると一気に子供になっちゃう王子が可愛かったですね。 森川さんのちょっとおどおどした声が聞けます。 それにしても相変わらず森川さん、カッコイイです~! 鳥海さんは、圭一のちょっと抜けたところがうまく感じが出てたかなと思います。 原作でも、あま…
主役のお二人はそれぞれ2役、3役と演じ分けをしなければいけないという、なかなか演技力が問われる作品です。 原作既読で、兄については弟を「盲愛」しているので、序盤からもっとあまあまな感じなのかなと思っていたのですが、思ってたより感情を表さない感じでした。警視庁に勤めているということでそれが影響しているのかな?とは思ったのですが。 弟の方に関しては、2役うまく演じ分けられていたと思います。 桐生…
ヨネダコウ
ヨネダさんが描く雲雀は、私の中でのツンデレの一つのお手本になってます。 その雲雀がこの本ではちょっとだけツンの割合が低めかな。なので、山本にいつもより優しい気がする。 最後を見るまでは、山本が自分の気持ちに無自覚というのはウソだろ?と思うくらい、雲雀に入れ込んでる。もう観念しろ、山本って思うんですけど。 ラストシーンは山本の雲雀に対する感情の象徴のようで、すごくうまい描写をしていると思います…