total review:287272today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
43/239(合計:2387件)
fiona0109
電子書籍サイトで無料だった時に読んだ雑誌です。 今回も4作品で100ページ程なのですぐ読めます。 阿弥陀しずくさんの『舟を浮かべて』が最終回、みちのくアタミさんの前後作の『君の知らない●●』が後編と、今回はこの巻で終了する作品が2作品収録されています。 湖水きよさん(原作雪洞トモルさん)の『学生パパとおいしい男』はシリアス展開でいつもどうなるかドキドキしながら読んでいるのですが、その他の作品…
電子書籍サイトで無料だった時に読んだ雑誌です。 全部で4作品、90ページちょっとなので気軽に読めると思います。 創刊号からと比べると展開が面白くなってきた作品が多くなってきていると思います。 今回はみちのくアタミさんの作品以外は全てシリーズ中の作品で、みちのくさんの作品も前編として始まったばかりの作品です。なかなか衝撃的な始まりでした。 ほのぼのとした学生モノからシリアスな大人の恋愛までシ…
電子書籍サイトで無料だった時に読んだ雑誌です。 20数ページの作品が4作品なので手軽に読めます。 今回はシリーズ中の作品が2作品、新しく始まったシリーズの第1話が2作品収録されていました。 以前から注目していた湖水きよさん(雪洞トモルさん原作)の『学生パパとおいしい男』の学生パパの過去話が出てきて気になっていたことが少し分かりましたし、のきようこさんの『あれよ、あれよ。』も一気にBL展開が見…
電子書籍サイトで無料だった時に読んだ雑誌です。 収録されているのは全部で4作品、そのうち3作品はシリーズ中の第5話、1作品は新シリーズの第1話です。 H度は相変わらず低めで、シリーズのお話でさえキス止まりなので、Hシーンが苦手な方やBL初心者の方でも安心して読めるのではないかと思います。 ほのぼのした作品、ちょっとコミカルなもの、湖水きよさんと雪洞トモルさんの作品『学生パパとおいしい男』はほ…
CJ Michalski
タイトルからも分かりますが、鉛筆の擬人化ファンタジーです。 電子版で読んだのですが、同人誌から収録されたお話もあるようです。 メインキャラは高校生の遼君とその家族、そして遼君が小学校に入学した時に両親から贈られた鉛筆君です。 神様の手違い(?)で男の子に変身した、机の引き出しの隅に忘れられて入っていた鉛筆君がとても可愛いです。 遼君とその家族に囲まれてほのぼのと暖かいストーリーが進んでいく…
伊吹アスカ
電子書籍サイトで1話目が無料になっていた時に読んだ作品です。私が読んだ時には3話完結になっていて、3話まで読みました。 この作家さんは別の作品でヤンキーを描かれていて好きだったのですが、今回もちょっとやんちゃな高校生達が登場します。 適度にコミカルでやりすぎないギャグが楽しいし、以外にシリアスだったり病んでいてダークな所もあったり、Hだけではない作品でした。 よく苛められている菊池君を助ける…
ネタバレ
表紙はこちらのサイトで出ているイラストで、裏表紙のカラーイラストは『K先生の不埒な純愛』特装版についている小冊子の表紙と同じイラストでした。 なので表紙・裏表紙広げてみるとピンク系色多めの明るい気持ちになれるイラストでした。 中身は2ページの漫画ですが、こちらは特装版小冊子とは対照的なHなしのほっこりする内容です。 いつものことながら鍛治先生から電話一本で呼び出された小早川君。 先生の声が…
靴川
初読み作家さんです。 電子書籍で合本版があったのでそちらで読みました。 主人公の2人は高校生なのですが、雨島君はいわゆる不良グループのリーダー的存在で、かなり性質が悪いタイプの不良です。 1話目を読んだ時はヘドが出るタイプだなと思ったのですが、4話まで読んでよかったなと思いました。 黒橋君は転校生で、転校初日から雨島君に目を付けられてしまいます。 でも校内では不良で有名な雨島君にも少しも…
麻井キンタ
初読み作家さんです。『モバイルBL宣言 vol.7』に収録されているお話です。 百瀬視点ですが、彼はいつも決まった見晴らしのいいカフェから通行人を眺め、その中の好みの男性で色々Hな妄想をしてしまうという困った趣味の持ち主。 百瀬のバイト仲間の堀内は、いつもいい所で邪魔をします。 百瀬は明らかにゲイと思われるのですが、結構男前の堀内は視野に入っていないという…。 天然アホアホの百瀬のどこ…
私はこのシリーズは雑誌の方ではほぼ読んだことがないので、このカラーイラストは初めて見ました。 ベッドの上で知賀と国斉さんが横になり、2人で見つめ合っているという、とても甘々な1シーン。 そこに門地さんの短いメッセージとカラーイラストと同じ体勢で国斉さんが知賀に抱きついているチビキャラのイラスト(線画)が描かれていました。 知賀が来ているTシャツが深めのエメラルドグリーン、国斉さんが来ているT…